2006/11/27(月)19:32
室外コンセント
沖縄に行ってきます。
あまり好きじゃないのですが、数日間はメール更新です。
「いつも不可解な時間に更新してるな。こいつはきちんと仕事をしてやがるのか」とお思いの方も少なくないでしょう。種を明かすと、大抵のブログは移動の合間に携帯電話で打っています。自分のパソコンのアドレスに送って、画像と合わせて編集しています。
今も電車で打っていますよ。
ところで、携帯電話のメールはどちらの指で打ちますか?
僕は右利きですが、メールは左手で打つことが多いんです。
ついでに聞くと、耳の掃除はどっちでしますか?右耳は右手、左耳は左手ですか?
僕はどちらも右手でやります。母親には変だと言われていましたが、変ですか?
さて、表題の室外コンセントについて書こうとしていたんですが、ついついダラダラ書いてしまいました。
室外コンセントはどれくらい必要か?
答え)少ない分にはこまるけど、多い分には困らない。
我が家の場合は湯沸し器用を除くと、2個。駐車場、庭にそれぞれ2口のものがついています。
建築の時に、いくつつけますか?と聞かれたのですが、1か所5000円くらいの工事費をケチってしまい、失敗しました。
当時は5000円が死活問題(大げさか?今も5000円の出費は悩む)だったし、その後、イルミネーションをやったり、大工仕事に夢中になるとは思いもよらなかったんです。
いま思えば、家の周囲4面にそれぞれ1個ずつ欲しかった。
しかし、こんなことは実際に生活してみないと分からないもんです。趣味、やりたいことは変わりますから。
よって、室外コンセントは少し多いかなと感じるくらいつけるが正解ではないでしょうか。
では、我が家は少ないコンセントから、どうやって電源を取っているか?
イルミネーションは庭側から延長コードをひっぱっています。タイマーコードから6口分配し、LEDと結んでいます。
DIYも庭からです。4口ある巻き取り式のドラムへとつないでいます。
こんなやつです。
駐車場のコンセントは車が入っていると、抜き取りが不便なので、ほとんど使っていません。
こうやって、まかなうことはできますが、余計にコンセントがあれば、延長コードやドラムは買わなくて済むと思います。
室外用の備品は耐久性を考えて作られており、値段が高い。結局、金を投下せざるを得ないんですよね。
↓「花ガーデンランキング」参加中。ポチッ!とお願いします。
ガーデニングしよう! 去年の日記は?2005/11/25 本多静六「自分を生かす人生」
コールマン/ウッドデッキ/ジョギング/モールスキン/楽天ブックス