084558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜怒哀楽楽 今日あした

喜怒哀楽楽 今日あした

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

今日 あした

今日 あした

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月06日
XML
カテゴリ:趣味
弁当生活も7ヶ月になりました。

食堂で食べると1ヶ月9,000円かかるとして

浮いたお金は9,000円×7ヶ月=63,000円。ウヒヒヒヒ・・(* ̄ー ̄)いやらしい女

最初の目的は節約でしたが、最近は弁当を作るのも苦痛でもなく少し楽しかったりもして

そういうわけで弁当グッズやら弁当の本には興味があるのです。

お弁当に、丼を持っていけたらラクチンだろうな~と思い

曲げわっぱ.jpg

↑こういう、曲げわっぱの購入も考えましたが

国産杉で作った曲げわっぱとなると、5,000円くらいしたりします(;゚Д゚,)無理~

そんな折、ネットを徘徊しているとこんなものを見つけ

さっそく、大阪心斎橋の東急ハンズまで行って買ってきました(´∀`*)善は急げよね~

丼セット.JPG

この商品は、「ランチde丼」というものです。

どうしても汁っぽく汁もれが気になる丼などを気軽に持っていけるというもの♪

ちなみに1、300円とリーズナブルでして

実物を手にしてみると、写真で見ていたよりかなり安っぽくて

「失敗したか?」と思いましたが

しかし見た目によらず ありがたや日本製、気をとりなおして

こちらの商品についていた12のレシピのうち(←レシピもついてるの嬉しいよね)

「四川風なすの甘辛炒め丼」を作ってみました。

じゃじゃーん。

丼.JPG

見た目、小ぶりの容器なのですが、がっつり0.5合のご飯が入りました。

中フタにも、具材たっぷり入ります。

ちなみに、「丼持っていけたらラクチンよね~」と思って買った商品なのに

この丼作るのに、30分かかりました・・とほほ・・全然ラクチンじゃないし~

しかし苦労の甲斐あったというのでしょうか、

お昼、こちらを電子レンジでチンし、具材をご飯に混ぜて食べると

まるで今の今、作ったかのような仕上がり!!!!

めっさ美味しい~~~~わたし、天才~~~~~ ←それは違うやろ

夕方までバリバリ仕事がはかどりました ←これも違います

会社の食堂で注目を集め、いちいち説明するのが大変でしたが・・

今回は張り切りすぎて、作るのに30分もかかったけど

今度は、夕食の残りのカレーでも入れて持って行ったらそれこそラクチン間違いなしでしょう♪

いい買い物をしました(o´∀`o)レンジで温められる弁当生活さんにはオススメです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月15日 19時36分21秒
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.