●好きを満たそう●

2006/08/20(日)18:49

■泡沫の夢-18:小春日和

SS系のお題(37)

■和の言葉を題材にして50のお題 提供元:http://alethea.velvet.jp/wa_50/index.html 18:小春日和  身を切るような寒さが、涙と鼻水だらけの顔を襲った。吹き付ける雪の結晶が張りつき、水分を硬化していくようであった。皮膚の表面は痺れて感覚を無くしている。頭は随分と前から高い熱を放っていた。  家路に辿り着かぬまま躰を路上に投げ出したくなった。  人気の少ない深夜なら誰にも見つけられずに、朝になれば死体となれる。希望をそのまま実現化させたい、だが死屍を見つける赤の他人に迷惑はかけられなかった。  やはりと家に帰ってから死ぬこととする。  一人暮らしの家は当然ながら無人である。入ってすぐの温もりなど夢物語だ。病気をしても看病してくれる人もいない。  やはり死のうと思う、死んだ方がマシだった。  敷きっ放しの布団に潜り、二度と目覚めないようにと祈りをかける。だが、現実は思い通りの儚き願望を実現してはくれない。  覚醒した意識に抗うよう惰眠を貪る。  窓から入る日が暖かい。  あれほど冷え切っていた躰は震えることを忘れていた。起きあがってカーテンを開けると、そこに柔らかな光を抱いて座る人がいる。 「誰だおまえ」 「小春日和」  そういえば自分が何故、死のうとしていたのか思い出せない。  景色は穏やかなほど晴れ渡っている。  こういうときはこの言葉に限る。 「ま、いいか」 ---------------------  ←また凄く時期外れなお題です(苦笑)  ←小春日和の意味間違えている人多いですよね、そういう自分も間違えてましたが(苦笑)内容はオーソドックスに。 ■□■□■□■□■PR□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 詳細はこちら*チェリーとカシスのシューロール 生のアメリカンチェリーとカシスを使い、自家製のジャムを製造。生クリームにたっぷりと練り込み、生地にもたーーぷりとのせて巻きました。カシスの甘酸っぱい味と、ラム酒に漬け込んだちょっと大人の味に変身したアメリカンチェリーとのバランスが、絶妙です!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る