毎日は書かないダラダラブログ

2011/10/23(日)16:23

パリーグ、全日程終了

プロ野球(474)

Yahoo!スポーツ - プロ野球 順位  はい。パリーグは全日程終了。ホークスがダントツの優勝でした。何しろ優勝決めてからも8勝2敗1分けと全く緩みがなかったですからねえ。 夏場までは日ハムも好調でホークスと完全に2強でしたが、8月下旬から大失速であわや3位、4位もどうだ!?なんて状況になりましたからねえ。いやあ怖い怖い。 他の4球団は途中ダンゴ状態で、西武だけ下のほうに抜け出ていた時期もあったんですよねえ。まあ西武はないと思ったのですが(笑) 西武に関しては1試合の平均得点が4点届かずの時期がずっと続いていたと思うんですけどねえ。まあそれでも防御率が2点台ならいいんですが、3点台じゃあそりゃあなかなか厳しいもんです。 ところが9月は1試合平均5点くらいで、10月も4点台半ばくらいなので、そうなるとやっぱり勝つチャンスが増えたのかなーと。 ロッテはどうしたんだ?というくらい夏場から大失速しましたねえ。  しかしホント、今年は大差でCS要らないと思うんですがw これだけ大差で万一ホークスが日本シリーズ行けなかったら野球熱冷める人結構出る危険もあると思うんですけどねえ。自分もその危険エリアの1人ですけどねえ。 そうならないためにもホークスにはホントに頑張って欲しいものですが。 去年は先頭から最下位までが15ゲーム差。今年は先頭と2番手が17,5ゲーム差。 なんなんだと(笑) asahi.com(朝日新聞社):内川、40年ぶり両リーグで首位打者 パの日程終了 - スポーツ  内川はセ・パ両リーグで首位打者。しかも右打者ですからねえ。素晴らしい!! 打点74も7位と立派なもんです。何しろ打率の上位を見ると右投げ左打ちがズラリと並んでますからねえ。 盗塁王は本多で2年連続。しかも今年は松井稼頭央以来14年ぶりに60盗塁到達。 しかしパリーグは走る選手多いですからねえ。来年以降もハイレベルな争いして欲しいなあと。今年故障でさっぱりだった片岡がどうなるかもありますしね。 本塁打、打点はおかわり中村。ついでに言うと得点、塁打数、四球、長打率、三振、失策もトップ! 失策は何とかしろという感じですが・・・(苦笑) しかし今年は飛ばないボールと言われていたのに中村だけは何か別次元という感じでしたねえ。もしかしてすげえ化け物か?(笑) 何しろ2位の松田で25本、3位以下は20本以下ですからねえ。セリーグでもバレンティンの31本が最高で2番手は23本ですし。  投手部門では田中が防御率、最多勝、勝率、完投数、完封数、無四球数でトップ。 ボールが変わった効果もあるのかもしれませんけど、それにしても防御率1,27で19勝は見事ですねえ。 最多勝は同数でホールトン。ホールトンも防御率2,19ですからね。 奪三振はダルビッシュ。最後もう1試合登板していれば最多勝の可能性あったんでねえ。まあ終わった事なのでしょうがないですけど(苦笑)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る