3547362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(226)

嬉しい贈り物

(366)

お買い物

(169)

お顔

(72)

お散歩

(157)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(104)

ハンドメイド

(305)

病院・健康・お手入れ

(572)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(34)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(22)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(108)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(392)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(450)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(337)

お出かけ:長野県

(67)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(245)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(1日で複数県)

(11)

HITONだけお出かけ

(29)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年11月05日
XML
カテゴリ:お出かけ:滋賀県
11/5朝の体重:
お休み

********************************************************



琵琶湖から海へ山へ世界遺産と紅葉の旅 U^ェ^U ダワン!

の続きです。



今回の旅最初の目的地は世界遺産の比叡山延暦寺
まずは延暦寺発祥の地であり比叡山三塔十六谷の中心である東塔を訪れたよ。






巡拝券を購入して、さぁ行こう足跡






大講堂
昭和39年(1964)に山麓坂本の讃仏堂を移築したものです。
本尊は大日如来で、その左右には比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像が祀られています。
また、外陣には釈迦を始めとして仏教・天台宗ゆかりの高僧の肖像画がかかっています。
国重要文化財に指定されています。







大講堂の前庭にある平和の鐘(開運の鐘)をバックに記念撮影カメラ






大黒堂
一隅会館前の広場に面しています。
伝教大師最澄が比叡山へ登った折、この地において大黒天を感見したところであり、日本の大黒天信仰の発祥の地と言われています。
本尊の大黒天は、「三面出世大黒天」と言われ、大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿をしています。







紅葉がきれい葉






文殊楼
文殊楼は高い石段を隔て根本中堂の東側にあります。
延暦寺の山門にあたり、徒歩で本坂を登ってくると、まずこの門を潜ることになります。
慈覚大師円仁が中国五台山の文殊菩薩堂に倣って創建したものですが、寛文8年(1668)に焼け、その後建てられたのが現建築です。







黄葉もきれいだなぁきらきら






色づいた葉の下をテクテク・・・
いい時期に来れたねハート(手書き)






続きますバイバイ



プチ大地メレミントに応援クリックよろしくお願いしますきらきら
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
( 別ウィンドウが開ききるまではそのままでお願いしますm(_ _)m )


下矢印今までのハンドメイド作品をまとめました下矢印
わんこにハンドメイド 画像をクリックすると今までの作品をご覧いただけます

*******************************************************

いつでも里親募集中

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月06日 14時38分09秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.