人に歴史あり

2008/04/26(土)16:19

猛禽フクロウに会える店。

食べ物(110)

今日はお友達の紹介で湯斗(ゆとう)というお店でランチしてきました。 お店の入り口前でフクロウ等猛禽類を飼っているという一風変わった懐石料理屋さんです。 うちからは車で15分ほど。 こんなところにお店が?と思うような住宅街の路地を入ると、木々で囲まれたログハウスが。 奥の店内入り口に進むと、そこかしこにフクロウたちの姿が! 看板鳥はこの2羽。猛禽といえど目が大きくて真正面から見ると愛嬌があります。 右はハリスホークという小型のタカ類だそうです。一度盗まれたのが警察に保護されて戻ってきたのだとか。飼えないなら盗んだりすな!(怒) 切り株と一体化していてオブジェかと思った… 手前はハリポタで有名になったシロフクロウ。笑ってるみたいな表情がカワイイ★ 紐でつながれているといえ放し飼い同然で、手で触れられる位近くにいるのに、皆おとなしくジッとしていて彫像のようです。夜行性なので昼間は眠いのかな? 入り口横の庭園。奥に3羽のミミズクが!(写真では見えにくいので赤丸で囲みました) 手前の池にはニシキゴイも。閑静で別世界に迷い込んだようです 前もってお料理の予約をしておいたので、待たずにすぐ出てきました。 天然物で季節感にこだわった料理をお客が来てから作り出すので、初めてだと多少待つこともあるとか。会員になると次からは予約可能に。もちろん会員になってきました★ 前菜のこごみのおひたし。山菜は区別がつかない…ぜんまいとこごみって違うもの?(^^ゞ コリコリした歯ごたえで野趣たっぷり。 天然物の大和しじみの炊き込みご飯。炊きたてアツアツをいただきます。 しじみのダシが出ていて濃厚なお味でした。 これにお味噌汁と蕗の煮物、アイスか寒天の選べるデザートがついて1200円。 お値段もお手頃で、鳥好きな人は行ってみる価値アリでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る