テーマ:北海道 函館(16)
カテゴリ:旅行
函館市熱帯植物園に着きました。
![]() 正面入口から入るとすぐ左手に猿山があります。 12月からゴールデンウイークまでは猿が温泉に入ることで有名な植物園らしいです。 残念ながら10月では見ることが出来ません。 でも猿は見てきました。 ![]() 餌も売っていて、投げ与えている人もいました。 眺めていると、どこからか パン パン と音が聞こえてきます。 音の出所を探すと、猿が手をたたいている音でした。 ![]() 真ん中の猿が、自分の所に餌を寄こせと手を叩いているんです。 他の猿は餌が投げられると拾いに行くのに、この猿は動こうともしないでパンパン手を打つだけ。 デブった猿でした。 温室の中に入ります。 ![]() 年中咲いてます。 でも見たかったエンジェルトランペットは枯れた花が数輪位でした。 う~ん、これも時期が悪かったのか・・・ ![]() それ程大きくない温室なのでゆっくり見て回っても時間がかかりません。 さっき朝ごはんを食べたばかりなのでお昼にも流石に早いし、で温室内をグルグルしてました。 温室の中を狭くするための衝立に、猿山の猿の紹介写真も温室の中にありました。 パンパン猿は3匹いて、3匹ともメス猿のようです。 温泉好きの猿は長く入っているので毛が抜けるとか。 人はどうなんだろう・・・ 時間が早いけれどお昼食べることにします。 植物園から歩いてすぐのところにあるラーメン屋さん。 ![]() 「函館麺や 一文字」 ここも有名らしいです。 一番ノーマルの塩ラーメンを注文しました。 ![]() クーポン使って「味玉サービス」 普通は卵半分のようですが、2個入ってました。 ペロッと食べちゃいました。朝ごはんの丼、やっぱりあの大きさでよかった。 税込770円。 次の移動、またバスに乗ります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016年10月25日 03時39分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事
|