カテゴリ:旅行
お昼です。
五稜郭の近くの「鮨かわむら」に行きました。 ランチタイム12時からとなっていたので 12時ちょっと過ぎたころにお店に着いたのです。 暖簾は外に出ているけれど、店内の様子は外から見えなかったので ドキドキしながら入口のドアを開けました。 でもまだ店内は見えません。 もう一つドアを開けるとやっと店内です。 首だけ入れて(笑)見るとお客さんは誰もいません。 カウンターの中に大将が見えたので 「すみません。やってますか?」と聞いてしましました。 どうぞどうぞとカウンター席に案内されたので端の席に座りました。 初めて回らないお寿司屋さんに一人で入りました。 ドキドキです。 にぎりを注文して、写真に撮りたいと言って全部並べてもらいました。 写真に撮るまではビールもお預けです。 泡が・・・ ![]() 本当は一段高くなっているところに黒い台(お皿ではないけど名前わからないので)が 用意されてそこに握った順にお寿司を置かれるようなんですが、 写真に撮るために勝手に下ろしてしまいました。 他にお客さんもいないし、いいよね。 にぎり彩1500円(税別)。8貫です。 マグロがおいしかったです。 左端のお寿司だけ、塩が乗っているのでこのまま食べてくださいって言われました。 何のネタだったか、忘れてしまいましたが。 塩で食べるお寿司も初めてです。 食べている間にお客さんが1人来ました。 その人は「今日は仕事も観光もなしで、ここに食べるためだけに来た」って言ってました。 有名なお店だったのかしら・・・ 食後にお茶を貰った時に、普段ビール飲まないので味の違いも分からないのですが 「ビールはやっぱりサッポロですか?」と聞いてみました。 「アサヒスーパードライです」と意外な返事が。 もう一人のお客さんも「サッポロクラシックじゃないんだ?」と乗ってきました。 大将の話だと、函館駅の周辺だと観光客向けにサッポロを出す飲食店が多いけれど 五稜郭の周囲だと地元の人向けにアサヒが多いんだそうです。 サッポロビールの営業の人も、五稜郭付近では営業は厳しいと言うそうで。 聞くと面白いですね。 「ランチタイム握り全品半額、生ビール1杯サービス」のクーポンを利用して 税込810円です。 お得 ![]() さて。 初日で遠い所は観光してしまったのでこれ以降の明確なプランはなく、どこに行こうかと 思いながらまた五稜郭へ戻って来ました。 タワーの近くにある六花亭へ行きます。 入口入ると左手に喫茶コーナーがありました。 メニューが出ていたので近づいて見ていると 「コーヒーは無料です。どうぞ休んで行ってください」と声をかけられたので 席に座ることにしました。 コーヒーはセルフでご自由にどうぞ。という感じです。 早速コーヒーを用意してから、テーブルにもメニューが置いてあるので見てみました。 入口の所でも見つけられなかったのですが目当てにしていたアイスが載っていないようです。 コーヒーだけにしようかとも思ったのですが 一応、ケーキのショーケースを見に行くことにしました。 モンブランを発見。 昨日、栗ご飯を食べそこなったので席に戻ってケーキを注文することにしました。 ![]() モンブランケーキ286円。無料のコーヒー。 ゆっくり味わいながら、次の行き先を検討します。 2杯目のコーヒーを飲みながら元町方面に行くことにしました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016年10月29日 00時37分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事
|