2023年7月1日から3泊4日で久米島へ行ってきました。
初・久米島です。
仙台空港発、伊丹空港で乗り継ぎ、那覇空港で乗り継ぎ、久米島空港まで。
移動でまる1日使いました。
那覇・久米島間がJALしかなくて。仙台・沖縄間がJALにはなくて。
という事で久々のJAL便でした。
久米島ツアーに申し込んだら、そうゆう行程だったんです。

那覇・久米島間はプロペラ機(と呼んでいいのかな?)

ちなみに、写真は帰りの便で撮ったものです。
他の人の顔が入らないように。一応。
空港からホテルへ向かう途中、2軍が使う野球場の側を通りました。
リゾートホテル久米アイランドに泊まります。
楽天の1軍がキャンプの時に泊まるホテルだそうです。
ダイビングの器材をホテルへ送っていたのですが、すでに部屋へ運び込まれていました。
今までいろんなホテルへ送ってきましたが、先に部屋へ運び込まれていたのは初めてでした。
現地のダイビングショップの方が先に準備するとのことで、器材だけ渡して
この後は島で2番人気のお店へ夕食に出ました。
ホテルから歩いて
「shima-monkey 島の猿」というお店に行きました。
今回のツアーは私のほか6人、ショップのインストラクターさんの合計8人です。
奥の座敷に案内されました。
座卓に座布団。
「掘りごたつじゃないんだ・・・」
思わずつぶやいてしまいました。
私の後から来る人来る人、同じことを言ってます。(笑)
私が参加するツアー、平均年齢高いから。
でも、沖縄の人に「掘りごたつ」って通じるのかなぁ?
掘りごたつに実際に入ったことなくても、居酒屋で「掘りごたつ形式」って、一般的ではないの?