ふうこのひとりごと

2004/01/08(木)23:51

始業式

朝外を見ると一面真っ白。すこーし、雪が降ったらしい。冬休み中はちっとも降らなかったのに。子供たちは今日から学校。きのうは、やり残した宿題や、持って行くものを探したり(持ち帰ってきたクーピーやはさみなど)大変でした。なんだか疲れてしまって、お風呂を出てから3女と一緒に寝てしまいました。明日、学校では書初め大会。今年の抱負は、長男 「千思万考」次女 「大きな声」3女 「忘れ物をしない」長男のクラスの子の抱負は難しいのが多い。「一視同仁」 「格物致知」わかります?思わず辞書で調べちゃった。「一視同仁」 すべての人を分け隔てなく平等・公平にいつくしみ愛すること。「格物致知」ものの道理をきわめ、学問や知識をより深めること。ふーん、なるほど。ついでに長男の「千思万考」あれこれと何度となく思いめぐらし、さまざまに考えてみること。故事ことわざ辞典から選びました。長女の今年の抱負は「目標達成」昨年に比べ、ずいぶんと意欲的になった。目標が何なのかはヒミツだって。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る