ふうこのひとりごと

2004/05/22(土)00:21

「ガラクタ捨てれば自分が見える」

次女ちゃんは無事帰ってきました。 「疲れたー」とお風呂にも入らず寝てしまいました。 きのうは雨だったけど、今日は天気になってよかった。 きのうから、家の中のいらないガラクタを捨てています。 何年もかけて溜め込んだものがいっぱいある。 学校からもらったプリント類、まだ着れるけどもう着ない服、子供たちの小さくなった服、靴。 今日は、何年分かの家計簿と使わなくなった教科書、いつか使うだろうと取っておいたプラスチックの入れ物、などなどを捨てた。 今中1の子の小学1年生の時の教科書がまだあった。 現在、古着が2袋、燃えるゴミが5袋ある。 まだまだ増え続けそう。 ほんとに溜め込んでる。 これらを片付けたら、心もすっきりするだろうか。 こんなに捨て始めたのは本の影響。 「ガラクタ捨てれば自分が見える」風水整理術入門 カレン・キングストン著  片付けベタのあなたに読んで欲しい、と書いてある。 私にピッタリ。 片付けは苦手だけど、いらない物をポイポイ捨てていくだけなら簡単。 今までのように限られたスペースに押し込むのではなく、自然とスペースができる。 でも、何回かやらないとなかなか捨てられないものもある。 いつかすっきりするまで、がんばろう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る