7278344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

【山吹 八重 ・ 土筆… New! Gママさん

『蒜山ジャージーラ… New! 隠居人はせじぃさん

茅ヶ崎向田緑地の第1… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Headline News

Archives

Calendar

2012.10.31
XML
カテゴリ:JINさんの農園

我が養蜂場のある農園の食用菊が、今年も真っ黄色な花を咲かせ、収穫時期を

迎えています。

DSC01474_R.JPG

秋の花といえば、菊の花。我々日本人にとっては、春の桜とともに、馴染み深い花のひとつ。

最近では生花や刺身のつま物の小菊など、一年を通して栽培され出回っていますが、

この食べられる菊「もってのほか」は欠かすことのできない旬の食材なのです。

DSC01476_R.JPG

独特の風味と味の良さ、美しさから、「食用菊の王様」と呼ばれているのです。

正式には「延命楽(えんめいらく)」という名の品種とのことですが、「もってのほか」

「もって菊」という愛称で広く知られおり、この一風変わった名前の由来は、

「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」だとか、

「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」といったことだとかいわれているとは

以前にもブログに書き込んだ記憶が...。

DSC01475_R.JPG

「もってのほか」はしゃきしゃきとした歯ごたえと、ほのかな香り、そして甘さとほろ苦さは、

秋にしか味わえない季節限定の大人の味なのです。

この日も早速妻が『酢の物』にしてくれました。

顎から花びらをむしり、たっぷりの湯に酢を少し入れてさっと茹で、水にとり

暫く晒した後に絞るのです。

DSC01479_R.JPG

酢を好みの量かけて出来上がり。

しゃきしゃきとした歯ごたえと、ほのかな香り、そして甘さとほろ苦さが、日本独特の繊細な

味・伝統の味として至福の時。日本人で良かったと、いや大げさではありません。

DSC01481_R.JPG

一本一本の花びらが、酢と触れて更に黄色が鮮やかに変化するのです。

食用菊には、殺菌作用があるので、昔のように冷蔵技術が無かった時代は、刺身を食べた

時の食中毒対策として、一緒に食べていたといわれているのです。

大根のツマや大葉なども同じ役割。

従って、現在、刺身に添えられている菊も食用ですので、もちろん食べられるもの。

美味しいかどうかは、人それぞれですが、私はこの菊はやや苦手なのです。

 

そして国産松茸ごはん、いや実はカナダ産なのですが、香りは負けません。

DSC01483_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.31 04:49:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.