119331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 28, 2005
XML
カテゴリ:音楽・映画
月曜日
朝から雨で空はどんよりしている。

先日ユーミンのアルバムを久々に聴く
アルバム名はミスリム
実家にレコードがあったはずだ。

最近なんとなくテレビやラジオで
聞いただけで松任谷時代以前の荒井由実時代の
曲が流れてくるので
なんとなく聴きたくなった。

あまりにぴったりなドライブBGM
憂鬱な天気に最適。

MISSLIM

MISSLIM


会社に到着してCDを取り出すと
なぜかAMのニッポン放送から
あまりにも偶然、同時代の曲
「翳りゆく部屋」
が流れていた。
そういえば最近ライブドアがらみで登場した
ニッポン放送の社長はこの曲も当時DJとして紹介したに
違いない。


YUMING BRAND

YUMING BRAND

恐らく同世代以上のリスナーからのリクエストだろう。

当時聴いていた音楽はその時代の缶詰。
聴いた瞬間にその頃の空気も友人も好きだった人も
すべて同時に現れる。

誤解なきように補足。
私が高校生の頃のアルバムは
リ・インカネーションであり
ユーミンはすでに松任谷由実であって
名前は変わっていたのである。
ちなみにカーグラのオープニングが大好きだった。

好きな曲は
最近だと(最近でもないけど。つーかかなり古いだろ?)「遠雷」
昔の曲だと「消灯飛行」

アルバムだと下記の水の中のアジア。


【レコード・LP盤】  中古松任谷由実/水の中のASIAへ

【レコード・LP盤】  中古松任谷由実/水の中のASIAへ

そういえば大阪で生活していた頃
意味もなくドライブするランクルの中で
ユーミンのサウンドアドベンチャー(サタデーアドベンチャー)は
よく聴いていた。

ラジオから偶然流れてくる曲は
自分で意志を持って聴く以上に偶然から来る感動を覚えるのは
なぜだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2005 11:55:50 AM
[音楽・映画] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Category

Comments

啓次@ パチン-コ最高ーーー!!! http://manman.krieh.com/AqmpWQR/ ここ…
剥けてない@ あー!!そこそこ!!!! オレ童.貞だし、どこを舐めたら感じるの…
ぽにゃ@ ブェラチオ!!!! じゃだふぁああぁあぁwwww キター!…
グレムロン@ オオオオオオッキしたwww ちょww まだ4人しかヤってないのに既…
沢田@ モロ感すぎだろw http://mattari.churappa.com/uEKNuie/ …

Favorite Blog

郵便ライダーのミニ… 郵便ライダーさん
ミラノ・ロンドンの… キアーレさん

Recent Posts

Profile

Hitton

Hitton


© Rakuten Group, Inc.