193595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美人議員、美女議員、ユニーク議員のプロフィール

美人議員、美女議員、ユニーク議員のプロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひうちゆうこ

ひうちゆうこ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゼロが1つ多い@ Re[1]:はじめまして(11/29) >読者モデルのペイは決して高くありま…
愛国者@ Re:はじめまして(11/29) 豊岡勇人さん >こんにちわ、僕もひうちさ…
のづク●ニ@ 【政治】新宿区議野頭健(のづたけし)の正体 【政治・統一地方選挙】拡散希望!【宗教…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Freepage List

Headline News

2007.11.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
参院選で「タレント候補」と呼ばれる人たちがいる。擁立した側は知名度による集票力をあてこむが、本人たちの思いはまた別かもしれない。華やかな経歴ももつ都内の地方議員たちの政治との向き合い方を通して、「タレント」を見てみると――。

 「自転車のことなんか質問して」。世田谷区の樋内優子区議(29)=無所属=が6月、初めての区議会一般質問で、都市部の自転車の活用や安全対策を取り上げると、やゆする声を耳にした。

自転車.JPG

 3歳から同区に住み、大学時代、ミス世田谷に選ばれた。その経歴もポスターなどに記して、4月の区議選で初当選した。

 「何ができるのか」「経歴だけで当選して」。そんな批判に対して「一つの個性だと思います」と反論する。

 「ミス」の仕事を通して、地域のことに関心を持つようになった。公約に掲げる「高齢者に優しい街づくり」「安全な街づくり」という基本政策や、一般質問の「自転車」問題も経験を土台にしたものだ。

 選挙という競争のスタートラインでは、「肩書」が有利に働く側面もあるかもしれない。しかし、「結局は議員として何をしたか、が大切。言動が注目されるだけに、自分を律し、向上心を高めようとするプラスの面もあります」と話す。

 調布市議の真山勇一氏(63)=無所属=は元テレビキャスター。今春の市議選では、過去最高の9000票余りを集めて初当選した。

 市民からの要望は、地域の問題から「他の人にはできないことを」というものまで様々。「すべてに応えようとするとパンクしてしまう」

 「有名だから当選するという単純なものではない。有権者は候補者がまじめに取り組んでいるかどうか、きちんと判断していると思う」

 タレント性について「多くの人に政治を身近に感じてもらえればいい」と話すのは、現在2期目の早川久美子・葛飾区議(36)=民主=だ。

 サーフィンが趣味。現職の議員として、「戸惑い」ながらも週刊誌のグラビアに水着姿で登場したことがある。

 本人や区議会事務局などに、「議員がこんなことをするなんて」という声が届く一方で、激励も寄せられたという。

 普段から、服装やメークには気を使う。活動的な印象を有権者に与えるためだ。アメリカの政治家では一般的な「イメージ戦略」の実践を試みている。

 「単に自分の票を伸ばすということではない。まず関心を持ってもらうこと。そういうことが理解されないと政治への関心は広がらないと思う」と話す。

    朝日新聞より






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.01 23:54:09
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.