ガーデンライフに夢中

2011/05/25(水)16:39

つけ麺:大勝軒に行きました

つけ麺で有名な大勝軒ですが、 池袋のオフィスに通っていた頃、 「ラーメンが食べたかったら、おじさん達と大勝軒に行くといいよ。」 と薦められましたが、 お店の前を通った様子では、ランチタイムに一緒に行く勇気がなくスルー。 その後結婚して十数年、近所にも大勝軒があって、 お昼時には男性サラリーマンのグループが入っていくのを良く見かけるので、 やっぱり美味しいのかな? と思いつつも、入ったことがありませんでした。 ところが、最近マルちゃんから大勝軒のラーメンとつゆが発売されて、 手頃な値段なので、何度か家族で食べてみました。 これは、やっぱりお店のも食べてみよう! という事で、本日ランチに行ってきました。 大勝軒つけ麺お試しセットお得です!(割りスープ付) 開店早々に入店、20人ほどが座れるカウンターだけのお店です。 次々とやってくる男性の中、女性は私だけ・・・ と思ったら、おばあちゃんがやってきた! すごーい!と思ったら、テイクアウトの注文で、 ジップロックコンテナー持参で、お持ち帰りだそうで。 麺はゆでたのをお持ち帰りなのかしら? さて、私の食べたのは「もりそば」で、 お蕎麦のどんぶりに平らに盛られた麺がやってきました。 これで2玉はありそうです。 夫以外の男性陣は大盛りらしき、おおきなラーメンどんぶりに麺がタップリ(3玉はあるよね) つゆのお味は、マルちゃん製に非常に似ていて(というかマルちゃんが上出来というか)、 お店の方が一味が利いてピリカラでした。 具はチャーシュー、メンマ、海苔が入って、刻み葱がいい風味を出してました。 あっさり完食しましたが、これ以上の量は食べられないな。 意外と私は気に入ったのですが、 夫は「甘すぎる。」とか「脂が多い。」とか、 イマイチのようで、アラフィフにはヘビー? (他のお客さんも夫より若かったし) 家で作るときは、今度は一味をタップリ入れてみようっと。 ウチは八幡屋磯五郎がお気に入りです。 根元■八幡屋磯五郎の唐辛子2缶セット(一味&七味)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る