***(;^ω^)降りしきる雨の中の薔薇とブドウ棚のテラスのお花達
閲覧総数 9420
2021年04月18日
全50件 (50件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
カレイの煮つけを作った。
なにか野菜が欲しいなと思ったらちょっと固いトマト。 トマトって温かくしても美味しいんだよなあ、とトマトのホットサラダを作ることにした。 焼くと甘みが増すから、食べやすくなってお勧め。 たまねぎたっぷりのドレッシングで血液もきっとさらさらだ~。 レシピはこちら→http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=51755&Page=recipe&RecipeID=160906&Mode=Full
2004年09月08日
カテゴリ:カテゴリ未分類
いなり寿司を、母から差し入れてもらった。
夕飯は、それがあるから簡単なおかずにした。 油の代わりにマヨで炒めたきのこなんかと、さっぱり和え物。 水にさらしたたまねぎスライスとわかめを合える。 ドレッシングは、今日は和風ドレッシングがあったので それに胡麻油・すり胡麻・粉唐辛子を混ぜたもの。 多分、ポン酢にごま油でも美味しいと思う。
最終更新日
2004年09月08日 23時44分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
明日からカナダだってことで、材料の買出しはやめ。
ランチも買ってきて食べた。 どうも油が酸化していたみたいで、胃が重い。 治りかけの風邪の調子も悪い。 それでも夕方から仕事が入って出て行く。 ダンナはとんかつを食べに行こう、と言う。 仕事を待ちながら、悩む。 この体調にとんかつは重いのではないか? でも体調が悪いからこそ、とんかつでスタミナを、と言う。 余程食べたいんだね、とんかつ・・・。 結局、わざわざ行ったのに仕事は流れた。 折角なので実家に寄ってダンナが仕事を終えるのを待つ。 そこまで食べたいならと、頑張ってとんかつ屋さんへ。 明日の体調が心配・・・。 9時間のフライトに耐えられるか???
最終更新日
2004年08月21日 02時16分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんとかベトナム旅行記が完成。
http://hiyokopag.jog.buttobi.net/ よかったら見てください♪ 今日は一人でごはんだったので、みょうがと梅を叩いたものでご飯を食べた。 夕飯はおかず、買ってきちゃった。 簡単に済ませて、今日は終わり~。
最終更新日
2004年08月18日 00時35分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月15日
カテゴリ:カテゴリ未分類
冷房にすっかりやられて、本日帰国。
「なんか食べた方がいいよ、なに食べる?」 ほんとはみょうがのお味噌汁が飲みたかった。 でももう鼻もぐすぐすだし、帰国の便は眠れないし。 コンビニでいいや。 「梅のおにぎりに、お漬物!」 どんなにおいしいベトナム料理でも私はやはり日本人。 さっぱり美味しい白菜の漬物にちょっと体力も戻りました。 しかし旅先で体調を崩すことが増えた気がする。
最終更新日
2004年08月15日 14時10分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月04日
カテゴリ:カテゴリ未分類
サラダみたいなパスタが食べたくて、トマトと青ジソの
パスタを作った。 さっぱりしていて美味しかった~。 スープを作ろうと思ったら、みょうががセールに! 大好物なので、おもわずみょうがを購入。 なぜかパスタにみょうがのお味噌汁になっちゃった。 レシピを、cook padで公開し始めました。 トップページにある、「毎日旅暮らし。」という 姉妹サイトからリンクしています。 よかったら見てね。 この簡単さっぱりパスタもありますです。 旅行前だからあんまり材料も買い足せない。 一週間だと生ものはちょっとね。 いま冷蔵庫にあるものをどう使うかが、悩みどころ。 たまねぎにトマトとかだとついパスタにしちゃいそう。 もっと料理勉強しないとなあ。
最終更新日
2004年08月05日 00時54分28秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年08月03日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はダンナの友人のお誕生日会。
焼肉を食べに行ってきました♪ なんて美味しいんでしょ~とみんなで舌鼓。 「こんなうまい焼肉食べても、まだ韓国に行きたい?」 とダンナの友人。 「豚を食べるために、韓国に行きたいです。あと蟹」 と私。 韓国の牛の焼肉は、どうも口に合わない。 たれが甘いからか。 センカルビなんかは平気。 センは生。 もみだれにもまれていないものを焼いてごま油と塩で。 これなら美味しいけど、かなり美味しい韓牛だったら 和牛と値段も変わらない。 やっぱり私にとってソウルの醍醐味は豚なのでした。
2004年08月02日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ちょっと食べすぎの日が続いたので、今日はお粥。
生姜入りの台湾風お粥を作った。 鯵の干物が余っていて、冷凍庫に3枚もあったので これをそぼろにすることに。 ちょっとほぐすのが面倒だったけれど、お粥にかけると とっても美味しい。 もし、お粥に生姜が入っていなければそぼろに生姜を 入れて作ってもいいと思う。 味付けは干物に塩がしてあるから、ほんのちょっと塩を 足しただけで十分。 胡椒はどうかと考えたけど、やめてよかったかも。
最終更新日
2004年08月02日 23時49分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年07月29日
カテゴリ:カテゴリ未分類
旅先で覚えた味や買ったものの利用は、旅行好きには
たまらない楽しみのひとつ。 もちろん、料理が嫌いであったりしたら仕方がないけれど。 私はやっぱり楽しみのひとつだなあ。 ただ盛り付けは勉強不足もいいところ。 もうちょっと綺麗に盛り付けられるよう勉強します!
最終更新日
2004年07月29日 00時15分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2004年07月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
香港から戻って、なんとなくかったるい。
でも働くダンナにご飯を作らねば! で、香港でまとめ買いしてきたタイカレーのペーストを入れてカレーにした。 普通のカレーにココナッツミルクとタイカレーも加える。 これがうまいんだなあ。 かなり辛いけど「辛い?熱い?甘い?いや辛い!」って 感じで夏にはいいはず。 ちょうどビールも冷えているので、これで夕飯は決まり。
最終更新日
2004年07月28日 21時10分25秒
コメント(0) | コメントを書く 全50件 (50件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|