日和日記。~犬は大切な家族~

2011/06/27(月)23:13

カクタスカップin峰の原~後編・レースの模様です!~

とーちゃん日記(51)

かーちゃん、ウマウマをUPしたら、なんか満足しちゃって いけね‘‘レースの事書くの忘れてたし‘‘ っちゅ~わけで、レースの模様をUPしたいと思います‘‘ 前日の土曜日は、生憎の雨でしたが、 日曜日は5時に起きてみると、雨は降っていなかったものの 霧がすごい‘‘ 天気予報では、昼過ぎ頃からくもりのち雨! こりゃぁ、レース中に降られるかもなぁ‘‘ そんな心配をよそに、スタート時間に近づくにつれて どんどん気温がUP!UP!! 曇りどころか、ぴ~かんのいいお天気!! 今回はちゃんと日焼け止めしておかないと、 前回の日焼けがさらにひどくなっちゃうよ~~~‘‘ しまじろーずのみんなは本当に晴れ男がそろってるよね~~! 今回のちーむ・しまじろーずの編成は スタート 柴っちょ師匠 2番手  京ちゃんぱぱ 3番手  とーちゃん 4番手  こばやん 鬼監督・かーちゃんが独断と偏見で決めさせていただきました!!                               今年はちょっとコースが変わってて、 (毎年少しは変わるんだけど、今回は大幅に変更されてる!)                   ジャンプ台もどきが作られていて (ただ単に段差をなくす為であって、   けっしてジャンプ台ではありません‘‘) 1周の距離も例年より大幅UP! 『ひえぇ~~‘‘   1周が思ったより長いよぉぉぉ‘‘』と、 とーちゃん達は嘆いておりました! 《日和も熱中症対策で、   帽子をかぶって応援です?!》 9時スタートで、14時ゴール。 お昼をまたぐので、 お昼時には、地元の方達が毎年 『振る舞い豚汁』を、配ってくれます。 《りんと日和♪》 ここの所、京ちゃんままともつぶやいてるんだけど 本当に5時間が、短く感じるようになっちゃったよ‘‘ ぽっちりぽっちり写真を撮りながら、 ぽっちりぽっちりつまみ食いをしながら見てたら、 あれ??って思うくらい早く、5時間が経っちゃった!! 《5時間走り終えた、しまじろーず達♪》            《さして、ちゃんとした応援もしていなかったのに   すでにぐてんぐてんの日和‘‘》 そして~~~~!! 5時間耐久・4人チームの気になる結果は なんと~~~!! 2位と3ラップ差をつけての 堂々の1位!! しかも、コース途中にお遊び的な感じで くじ引きをひく所があって、そのくじを引きながらの 余裕の走りでの見事な優勝と来た! すげ~~!すげ~~よ!みんなっっ!!      《真ん中がしまじろーず達♪》 カクタスカップin峰の原は、 相性がすごく良いみたい♪ いちよう毎回表彰台に乗ってるよね♪ んで、 今回もこいつは 何かを持っていた!! りん(左から2番目のおちび)が、じゃんけん大会で 見事コラテックのチーム・ジャージをげ~~っつ!! しかも選手のサイン入りと来たっっ!! (3番目の人も大人用ジャージをげっつ!   左右の人はコラテックの選手の方) 昨年もなんかもらってたんだよなぁ! んで、おまけに今年はりんがジャージをゲットしてくれたおかげで (ん??1位になったから??) 《左上から、こばやんこと、りんパパ。京ちゃんパパ。   とーちゃん。柴っちょ師匠。   左下のおちびが、りん&京ちゃん♪》 《いんたびゅ~》っちゅ~もんまで受けちゃった! んでさ、走ってないくせに、京ちゃんまま&かーちゃんも しっかり写真に写っちゃったのよね♪ 8月号のチャリの雑誌に載るらしいのよ~~♪ (えへへ!ちょっと恥ずかしいから、本の名前は秘密よん!    おひまだったら探してみて~~♪) ちなみに・・・・・ コース途中のくじ引きでは、 ・スパゲッティ ・お蕎麦 ・新鮮しゃきしゃきレタス ・スパゲティレトルトソース ・キャンプ用チェアー(小さいやつ) ・駄菓子いっぱい! etc・・・ んで、かーちゃんがしっかりもらってしまった          シリコン・スチーマー! これ、かなりの優れもので、 直火、トースターはNG!だけど、 レンジ&オーブンには使えるんだって! そのうちこれを使って作ったお料理をUPするワン♪ 帰りはみんなで 『十福の湯~じゅっぷくのゆ』へ寄って 綺麗さっぱりになって帰ってきました♪ かーちゃんここの温泉、好きだ~~~♪       おまけ♪ りんのパパ(こばやん)が作ってくれた 日和&おわん&骨のマスコット♪ パパが作ってくれたのよ! ママぢゃぁないのよ!パパよ!パパ!! 仕事の合間にちょちょいのちょい♪って作ったんだって! りんパパ!すっげ~~~!! また作ってね~~~♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る