ひよりごと

2009/11/22(日)18:14

PENデビューと我が家の時計。

インテリア(123)

先日入手した念願の念願のマイクロ一眼カメラ。 白のボディカラーとデザインに一目惚れしたオリンパスPEN。 まだまだ使い方がわかりませんが、 わからないなりにも写真を楽しんでます。 カメラ購入記事はコチラ。 やっぱりね~ 比べるとキレイなんですよーう。 嬉しくて( ´艸`) こちらは旧カメラで撮ったキッチン。 そして新カメラで撮ったキッチン。 あんまり変わらない?(笑) じゃ、リビングで!←ムキ 旧カメラで撮った画像。 ちょっとアングル違いますけど、新カメラで撮ったリビング。 こっちは少し違いがわかるでしょうか(^^; ところで、この時計ですが・・・ これは家を新築した時に、グリーンゲイブルスで購入したものです。 とにかくデザインがシンプルで美しい。 JUNGHANS、というドイツのメーカーのものです。 10年経ってもうっとりするほど気に入っています。 ちなみに、我が家には、壁掛け時計はリビングにしかありません。 置時計にいたっては、ひとつもありません。 なので、ぱっと目に付く時計はリビングのこれだけ。 1階はワンフロアになっているLDKを中心とした間取りなので、 ここに壁掛け時計があれば目が届きます。 が、2階は引き出しの中にしまってある目覚まし時計のみなので、 やはりそれは不便に感じています。 ですが、、、 どうしても他に欲しいと思える時計がないのです。 私は納得のいくものが見つからなければ、どんなに不便だと感じていても 運命の出会いを果たすまではいつまでも探し続けます。 とりあえず間に合わせ、的なものは買いません。 だって、納得のいかないものにお金を使いたくないから(笑) ただのケチなんですけどね。 気に入ったもの、長く使えるもの、 お値段が多少高くてもその価値があると思えるものならば、 奮発してでも愛せるものを迎え入れたいのです。 本当に好きなものはずっと大事にしますから。 もちろん、いつでも気に入ったものを買える財力なんてありませんが、 熱意を持ち続けていれば、いつかはやっぱり買おう!というタイミングが訪れるものです。 途中で熱が冷めてしまうこともありますけどね(笑) そうすることで結果的には無駄なものを買わないので節約にも繋がるし、 お気に入りのものに囲まれて、気持ちよく生活できると思うんですよね。 これは私の考え方ですけどね☆ ガラにもなく、お花なんぞ撮ってみました( ̄▽ ̄) 我が家の庭にはオールシーズンなにかしらの花が咲いていますが、 普段あまり興味を示さない私が花の写真を撮っていたら、母にひどく驚かれました(笑) お花愛でることだってあるさ、女子だもの!   ↑ 花よりカメラに興味あるだけ さてさて、明日ですが・・・ いよいよ私、とっても場違いなんじゃないかと思う会合へ参入してきます! え、え、えらくキンチョー(笑) ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪     ↓ いつも応援ありがとうございます(^^*

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る