カテゴリ:食卓・おいしいもの
![]() 先日ご紹介した、牛肉の赤ワイン煮は クリスマスパーティ第二弾のメニューでした。 パーティと言っても、友達と二人だけの ささやかなランチ会です^^ ![]() ![]() 友達が道具や材料を持ってきてくれて、 目の前でケーキをデコレーション!! どんなのができるんだろー♪ わくわく。 スポンジケーキは、完成度に納得がいかなくて2回も焼いてくれたのだそう。 ケーキの他に手作りのチョコチップマフィンまで! わーん、ありがとう!! ![]() 「ほんとに期待しないでね」なんて言ってたのに、 こんなに素敵なケーキが完成。 可愛すぎる!!! ![]() 準備万端♪ ![]() 白いテーブルクロスを敷くと、レストランのような気分に浸れます。 チルウィッチのランチョンマットを重ね、 手作りリース&白樺キャンドルを飾りました。 ![]() HIMLAのクロスは撥水コート処理が施されているので、 真っ白でも汚れを気にせずガンガン使えます。 洗濯機で洗えるし、アイロンもOK! 写真ではわかりにくいけど、 リネンのざっくりした素材感がとっても素敵なんですよ~ ![]() ![]() 半額!!衝撃(@@; ![]() まずはちょっとした前菜を^^ えびとアボカドのカクテル。 ![]() 本来はティーストレーナーホルダーです。 プチプラなので、我が家ではいくつか揃えて デザートやちょっとしたおかずを入れたりと、 食器としても使っています。 宙に浮いているように見えるのがいいのよね。 ![]() これもパーティ時の定番。 ![]() サラダに、、、 写真撮り忘れましたが、マッシュルームのポタージュ、 cimaiのパンも一緒にドウゾ~ ![]() パンを入れたバスケット。 北欧「風」なので、これもプチプラ♪ ![]() ジャガイモとネギのグラタン。 ホワイトソースに白味噌を混ぜて味をととのえました。 クラシカルな器は長峰菜穂子さんの耐熱皿です。 ![]() シュークルート&ソーセージ。 ![]() 前菜とシュークルートは大好きなレシピ本から。 簡単で見栄えがよく、どのお料理も美味しくできる。 おもてなしの時は必ずと言っていいほどこの本のレシピを参考にしています。 ![]() そして、牛肉の赤ワイン煮♪ シュークルートと牛肉赤ワイン煮はたくさん作ったので 友達のご家族用に持ち帰ってもらいました。 ![]() ああ、ケーキ可愛い。 愛しくて、たくさん写真撮りました。笑 ![]() たくさんお喋りしてエネルギー充電。 Jちゃん、忙しい中遊びに来てくれてありがとう。 ![]() イタリア・ボルミオリロッコのワイングラス。 強化ガラスで丈夫なうえに、スタッキング可能。 フォルムも可愛くてとても気に入っているグラスのひとつです。 お手数おかけしますが、ぽちっと応援クリック ↓ お願いします☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援、ありがとうございます^^! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.12.19 00:28:12
[食卓・おいしいもの] カテゴリの最新記事
|
|