閲覧総数 3224
2023.12.05
2013.07.03
カテゴリ:雑貨
![]() 前回のランタンに引き続き、 キャンドルネタです。 ![]() キャンドルに火を灯す時、どうせならおしゃれなものを使いたくて 2年半ぐらい前にこんなキャンドルライターを購入しました。 (その時の使用レポはコチラ → ☆) しかしですね・・・ このキャンドルライター、見た目は気に入っていたのですが ガス注入式のはずなのに、うまくガス充填ができなくて かなり前に、もう使えなくなってしまっていたのです。 たまたま充填しにくいものに当たっちゃったのかな?と思い 新しいものを購入しようと探してみたら なぜか同じものがどこにも売っていない。 夕暮れ時、ぽつぽつとキャンドルに火を灯していく作業が大好きな私は やっぱりライターも好みのものを使いたいという気持ちを捨てきれず、 それからまたライター探しの旅に出ることに。 ![]() 結果、レズレーという ドイツのメーカーのユニバーサルライターを購入しました。 でも実物を見たことがなかったのと、 値段が高い、さらにどのお店にもレビューが1件もない! ということで買うまではかなり悩みました。 最後は、「ドイツ製ってなんだか信頼できそうだからいいよね。」 という勝手なイメージで購入を決意。笑 今までのキャンドルライターに比べるとかなり長いです。 でもこの長さがすごく使いやすい。 ステンレス製で適度な重さがあり手にするとかなりの高級感。 ![]() 持ち手が長いから着火の時も安心です。 ランタンなどキャンドルまで距離があるものでも楽に火をつけられます。 ![]() フックにかけられる便利なリング付き。 我が家ではキッチンのコンロ前にひっかけています。 レズレーは業務用のキッチンツールを製造している会社だそうで このライターも厨房のガスコンロを チッチッチッとさせながら火をつけるとか? そういう用途の為に作られていると思われます。 多分。 笑 ![]() 取扱説明には、火のそばや 50℃以上になる場所に置かないでくださいと書いてあります。 我が家はコンロ前に吊るしているけれど、、、 ![]() 火を使う時は耐熱ガラスの蓋が盾になり ライターを吊るしている場所が熱くなることはないので 自己判断で良しとしています。 ![]() 2本セットが断然お得。 サイズがかなり大きめです。(小さいサイズも有り) ラバーっぽい表面の質感がカワイイんです。 ![]() そして問題のガス充填。 リングの部分を回して外し、、、 ![]() ガスのノズルをライターにぐっと押しつければ、簡単に充填完了。 前回のキャンドルライターの一件があった為 とても心配していたガス充填、 もう何度か試していますが何の問題もなく ずっと購入時と変わらぬ快適な使い心地を保っています。 これなら半永久的に使い続けられるのではないかと・・・♪ ![]() このガスを使っています。 パッケージがレトロです。笑 実はかなり前に購入していたレズレーのユニバーサルライター。 しばらく使ってみてからレビューを書こうと思っていて このたびやっと記事にすることができました^^☆ ![]() 思い切って買ってよかった! 使い勝手がいいし、カッコイイ見た目でかなり気に入っています。 バーベキューとかでも便利そう。 ![]() もうひとつ、いつだったかの買い回りで購入していた ウィックトリマー(キャンドル用のはさみ)。 ![]() アロマキャンドルなど、 火を消すと芯が画像のようにぷっくり膨らんだ状態になることがあります。 このまま次に火を点けると、ぷっくり部分がぱちん!と弾け、 細かいススが周りに飛び散ってしまうんですよね。 そのススの掃除が地味に大変(><) なので対策として芯を適度な長さに切ってお手入れするのですが そこに便利なのがウィックトリマー☆ ![]() はさみの先端がぐっと曲がっていて、 芯を切りやすくなっています。 キャンドルが少なくなってくると特に使いやすさを実感できる^^ ![]() 芯が適度な長さになっていれば炎が大きくなりすぎることもないし、 専用のはさみはあるととっても便利なアイテムだと思います♪ ![]() VOTIVOの中ではライムの香りが一番好き。 フレッシュ&ジューシー。 ![]() キャンドル用のはさみは本棚のペン立てに入れています。 ペン立てにしているのは、 もともとチョコレートフォンデュが入っていた陶器。 ☆に切り取ったステッカーを貼って再利用中^^ ![]() こちらのショップでブラックを購入しました。 お手数おかけしますが応援クリックお願い致します♪ ![]() にほんブログ村 いつも励みになっています。 ありがとうございます^^!
最終更新日
2013.07.04 01:15:05
このブログでよく読まれている記事
総合記事ランキング
|
|