カテゴリ:インテリア
![]() 3月頭のスーパーセールで購入した プロダクトブランド・tempoのモビール♪ tempoは昨年スタートしたばかりの 日本の建築家やデザイナーによるモビールブランドです。 そのファーストコレクションから 連続する窓枠をイメージして作られているという perspectiveをポチしました☆ ![]() いろんな角度から窓枠を眺めているようなデザイン。 ![]() VAIOの部屋のデスク上部に吊るしました。 パソコン作業中に、ふと一息ついて上を見上げると ゆっくりと動くモビールに癒され、 さてもう少し頑張ろうという気持ちになります。 モビールって、眺めるだけでぼーっと無心になれたり 雑念が消えて集中力が高まったり 不思議な力があると思う。 ![]() 部屋を暗くして、ソファのスタンドライトを点けると モビールの影が壁にくっきりと現れます。 ![]() あ、再入荷分の注文できるようになってる♪ ![]() 伸び縮みする影の動きもまた癒し。^^ ![]() こちらで購入☆ tempoのモビール取扱店は 現在のところ楽天内だとスタイルデコさんのみのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽天で買えるtempoのモビールは他に5種類☆ ![]() こちらは、リビングに飾っていた フジシロシゲキさんのモビール。 (フジシロさんのモビール購入記です → ☆ ) この立体的なデザインも大好きなのですが 4つのパーツがそれぞれ独立した動きをするので (まわる方向や速度がバラバラ) 単調に見えないところも、ものすごく気に入っていて。 ただ、最近リビングにプラスしているアイテムたちと 色の相性があまりよくない気がしたので、、、 ![]() 2階の天井に移動させました。 玄関の吹き抜けからもちょうど見える位置です♪ ![]() 階段をのぼっていくと、本棚とモビールがお出迎え。 あの本棚の前のチェアに座って、 読書の合間にモビールを眺めるのも好き。 ![]() 廊下の突き当たりに位置する寝室から見ると、 こんな風に目に入ります。 ![]() 白い吹き抜け空間にブルーのアクセント。 ![]() モビールを移動してから 自然と上を見上げることが多くなり 家の中の好きな光景がまたひとつ増えたのが嬉しいです。 ![]() scopeさんに時々入荷しているのを見かけるのですが 現在は売り切れ中。 私は craft_one で購入しました。 お手数おかけしますが、本日も ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.04.20 18:08:16
[インテリア] カテゴリの最新記事
|
|