カテゴリ:収納
![]() 先日、自分のブログを客観的に見て、 わたし、思ったんです・・・ うちの食器棚(に限りませんが) ゴチャゴチャしすぎじゃない? と。笑 毎日見慣れてしまっているせいか、 それまで気にならなかったものが ブログにアップしてようやく やっぱりこれはいかんと気づくこと、 結構あるんですよね。 なんとなく食器棚の下の方が 重たい印象だな〜と思って。 ![]() それで、週末に無印のネットストアで 収納グッズをいくつかポチしました。 ![]() まず、食器棚の一番下に置いていた バスケットをパントリーに移動させました。 パントリーもごっちゃりしているけれど こちらは使い勝手優先で 今のところ満足しているため 大きく変化はありません。 【before】 ![]() で、主に和食器を重ねていた棚ですが 種類の違う食器を重ねすぎていたので、 【before】 ![]() キッチンのアイランドの内側に、 【after】 ![]() 無印の薄い引き出しを二つ、増やしまして。 ![]() ![]() ![]() 深さ違いの3サイズを組み合わせています。 ![]() 増やした引き出しに 作家さんのプレート類を収納。 ![]() 隙間にちょうど良かったテーブルクロスや チルウィッチのランチョンマットを入れて、 ![]() 現在こうなりました。 塗装の剥げが色々と目立ちますが 木のキッチンの宿命なので スルーしてください。笑 ![]() 引き出し用の仕切り板も一緒に買ったので、 ![]() 開け閉めのたびにぶつかって 毎回ヒヤヒヤしていたポット類を 無事に仕切ることができました♪ ![]() もともとあった引き出しのひとつには 白いカップ類を収納していたのですが、 食器棚から移動させた和の器を入れ、 追い出された白いカップ類は・・・ ![]() 無印のワイヤーバスケットにまとめて、 ![]() 食器棚の中に重ねて収納しました。 ![]() こちらを2つ重ねています。 8月31日まで、 ワイヤーバスケット2つ以上購入で 15%割引になります! ![]() 意識的に白っぽい器を増やして 明るい印象になるよう心がけたつもり。 ![]() アルフィの白いポットも置き場所を確保。 ほぼ毎日使っているので 実際は出したままにしていることが多いけど 特に収納場所を決めていなかった ポットの住所ができて、気分的にすっきり。 ![]() ![]() 見えても美しいポット。 ![]() ↑ そんなわけでもう一度ビフォー。 ![]() ↑ そしてアフター。 重ねすぎだった和食器を減らしたことと 色数を抑えたことで、 以前よりは少し軽やかな印象になったかな。 ![]() それから、収納グッズと一緒に ディフューザー用のアロマオイルも購入。 前回買ったペパーミントが お気に入り過ぎてもうなくなりそうなので、 今回は大きいボトルで購入しました。 ※ 精油は猫に有害になる恐れがあるそうです。 まだこの分野の研究はあまり進んでいないようですが・・・ なので我が家は精油の使用をストップし、 ディフューザーは水だけでミストとして、 または乾燥する時期のミニ加湿器として使っていこうと思います。 ![]() ![]() 購入して以来大活躍のアロマディフューザー。 ペパーミントの香りが一番好みです♪ ![]() ユーカリもさっぱり系で好きな香り。 ■ ■ ■ ■ 土曜日から始まる楽フェス。 スーパーセール並のビッグイベントなのだとか! ■ ■ ■ ■ 今回はがっつり参加予定。 情報収集しながらリストアップしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなショップKOZ LIFEさんから 新商品が発売になるもよう〜 トレーやコースターとしても使える木製プレートです! それぞれ4つのカラーバリエーションがあり 全サイズスタッキング可能で お子さんが口にしても安心の塗料が使われているそう。 しかも400円〜1200円とお手ごろ価格。 欲しいサイズとカラー、 収納場所までもう決めてます。笑 お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ■ ひよりの ROOM ■ よろしければフォローしてください(^^♪ たくさんのいいねもありがとうございます。 お手数おかけしますが、本日もぽちっと 応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() いつもたくさんの応援ポチありがとうございます(^^* ![]() ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.07.30 21:45:13
[収納] カテゴリの最新記事
|
|