閲覧総数 8577
2018.04.25
2015.10.18
カテゴリ:2階リビング(元ゲストルーム)
![]() 早いもので10月ももう後半・・・ あっという間に年末を迎えてしまうんだろうなぁ。 ![]() 先日、2016年の Stendig Calendar が届きました♪ 無事に来年分も買えるかしらと 夏ぐらいから気になってしょうがなかったので これで一安心。笑 ![]() 実物、すごい高級感あります。 ![]() 去年の今頃、 何かが足りないと迷走していた元ゲストルームに Stendig Calendar を迎えた時の感動といったら・・・! 一気に私の中のモヤモヤが解消し、 納得のいくインテリアになったんですよね♪ このカレンダー、 サイズも大きく、かなりの迫力ですが 思い切ってインパクトのあるものを飾ることで 部屋全体にメリハリが生まれて、以前よりも 引き締まって見えるようになったんじゃないかと それはもう大満足しております ![]() ![]() 大好きなPOVも追加で 最強の組み合わせ(^m^* ![]() 40年以上前にデザインされたカレンダーのようですが 古さを全く感じさせないどころか 今見ても斬新とすら思えるのがすごい。 カレンダーというよりは インテリアとして飾っている感じなので 海外のディスプレイを真似て ポスターやライトを重ねています。 ![]() お馴染みのトラ。 ![]() 奇数月は白ベースに黒の文字。 ![]() 偶数月は黒ベースに白の文字。 毎月色が変わるので新鮮な気分を味わえます。 どちらもかっこいいけれど 個人的には黒ベースの方が好みかな? ![]() ![]() 柄モノをとり入れたのも 私の中ではかなりのチャレンジでした。 結果、大正解だったと思う! ![]() ![]() ![]() 可愛いフォルムやデザインのもので モノトーンでも冷たい印象にならないよう 心がけているつもりです。 ![]() 少し前まで、カレンダーは テグスを縛り付けて 廻り縁から吊っていたのですが (廻り縁にはニンジャピンを打っています) ピクチャーレール用のフックに変えたら とても扱いやすくなりました。 ![]() ![]() というのも、Stendig Calendar は 日本のカレンダーのような 切り取り用のミシン目が入っていないので 毎月壁から外してカッターで切っているんですよね。 この掛けたり外したりの作業が フックになったことでかなり便利に♪ ![]() ![]() フック付きのテグスワイヤーも ニンジャピンもクリアタイプなので 悪目立ちしません。 どちらもメール便送料無料です。 ![]() 切り取ったカレンダーも なんだかサマになっちゃう感じで、 海外のインテリア画像でも 丸めてバスケットに放り込んであったり、 ラッピングに使われていたり、 カレンダーとベビーちゃんを一緒に撮影して 成長記録にされていたりと 可愛い画像をたくさん見かけます♡ 私は、荷物を送る時に くしゃくしゃっと丸めて詰め 緩衝材がわりとして使ったりしています。 なんでもない荷物が ちょっとおしゃれな感じになって自己満足。笑 ![]() ![]() ![]() いつもは丸めてワークスペースに 立てているだけですが、 ![]() これだけでもインテリアの一部として すごくお気に入りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() デスク上の愛用品。 ![]() 切り取った後までカッコイイ。 なんて素晴らしいカレンダーなんだ。 ![]() 好きな雑貨などをディスプレイするのは 楽しくもあるのですが 「バランス良く」飾るというのは ほんとに難しい・・・。 けれども、このカレンダーは 掛けるだけで部屋全体をうまくまとめてくれるような そんな力があるように思います♪ ![]() 飾って感動、メリハリが生まれて 一気にかっこよくなります。 ブロガーさんの壁デコが参考になります。 ![]() ハロウィンを意識したディスプレイは 特に何もしていない我が家ですが、 そろそろ気になるのはやっぱりクリスマス! 昨日IKEAに行ったら クリスマスグッズが並んでいてテンションあがりました。 毎年定番人気のアイテムや 新商品もわんさかあって大収穫!笑 買ったものたちはまた改めて(^m^* ![]() ![]() デスクライトはIKEAの白いワークライト、 ソファコーナーにはシルバーのスタンドライトを使っています。 ■ ■ ■ 本場のクリスマスグッズが手頃な価格で買えて 特に今の時期はIKEAに行くのが楽しい! ■ 早くもディスプレイしたくてウズウズ。 10月のポンカンキャンペーンも エントリーお忘れなく☆ お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ■ ひよりの ROOM ■ よろしければフォローしてください♪ お手数おかけしますが、本日も 応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() いつもありがとうございます(^^* ![]() ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
最終更新日
2015.10.18 16:07:08
このブログでよく読まれている記事
総合記事ランキング
|
|