ひよりごと

2016/07/18(月)08:28

あると差が出る!こだわりのサラダスピナー。

キッチン(146)

収納場所さえ確保できるなら ぜひ欲しいと思っていたモノのひとつ。 サラダスピナーです♪ かなり昔に我が家にもサラダスピナーがあったのですが 蓋の裏の構造が複雑でお手入れしにくかった点や、 できれば隠したい見た目だったのがプチストレスで、 収納場所も取るし、なければないでどうにかなると 一度手放してしまっていました。 その後は数年間スピナーのない生活だったので サラダを作るときは 野菜を洗ってザルで大まかに水を切ったら キッチンペーパーに挟んで水分を吸わせるという 地味に面倒なことを続けていて。 やっぱりサラダスピナーはあった方が便利・・・ そう思うことは何度もあったけれど 冷蔵庫の上でさえギュウギュウに物が置かれていた 旧キッチンではどうしても収納場所を確保できず 諦めざるを得なかったのでした。 が。 キッチンリフォームで収納部分がぐっと増えたので これを機に、今度こそは使っていて楽しくなるような 見た目も使い勝手もお気に入りの サラダスピナーが欲しい〜! そこで私なりに色々と比較検討しまして、 (検討記事はこちら → ★ ) グッチーニのサラダスピナーを購入するに至りました。 キッチンが完成したのはごく最近ですが 楽しみすぎてだいぶ前にフライング。笑 透明度の高いアクリル素材で スピナー自体がとてもきれい。 中の白いバスケットと蓋を外せば そのままサラダボウルとして 食卓でも使えそうなビジュアルです。 軽くて扱いやすく、高級感もあって まずはこれだけでも買ったよかったと 嬉しくなってしまう(^m^* しずく型のハンドルは使うときに起こして、 収納時は倒せるようになっています。 ハンドルの向きは自由に変えられるので 使うときに回転させやすいのも◎ 早速。 洗った野菜を入れて蓋をし ブンブン回すと・・・ おお すごい水切りできてる〜! 傾けるとこんなに水が。 シャキシャキ、フワフワになった ベビーリーフ。 水切れ具合も申し分なく かなりしっかり水分を飛ばすことができました。 また、底の部分に ぐるっとラバーがついているので、 ハンドルを回転させるときは 軽く左手を添えるだけでズレることなく 安定しているのが嬉しい♪ 気になっていた蓋の裏の部分です。 分解はできないみたいですが つるっとした面なので 拭きやすいのがイイですね(^^! 昔使っていたスピナーは蓋の裏が複雑な形状で そこに細かい野菜や水が入ってしまって とても厄介だったのです。。。 昨日の朝もベビーリーフとリーフレタスを しっかり水切りして、、、 おいしっくすで購入した ローストポークやシニシニさんのパンで ボリューム満点のサラダにしました。 大好物のにんじんドレッシングをかけていただきます パンサラダは好きでよく作るのですが 野菜の水分がしっかり切れていると やっぱりシャキシャキ感が違うし パンも最後までサクッとしていて 美味しさにかなりの差が♪ 新しい商品なのか?お取扱店も少なく レビューもなかったのでドキドキしたけれど 思い切ってコレにして本当によかった! 見た目も使い勝手にも大満足です(^^! ただ、商品ページには食洗機OKとありますが 商品に付属していた説明書はNGになってました。笑 しっかりしたアクリル素材なので 食洗機いけそう・・・?な気もしなくもないですが 念のため私は手洗いしています。     素朴な雰囲気が可愛い Manses Design オーブンまでOKな頼れるシリーズです。   この小さめサイズがデザートやフルーツに ちょうどいい具合なんですよね。 我が家の毎朝の定番になってます。 そしてヨーグルトには お買い物マラソンで購入した Bee Local のはちみつを合わせてみました Bee Local は非加熱、非精製、無濾過の 高品質なはちみつにこだわっているという ポートランドのブランドだそう。 たまたまかもしれませんが 我が家に届いた分はスプレッド状で ビンからすくいやすく、パンにも塗りやすい粘度でした。 パッケージも可愛いし、思っていたより癖もなくて 早くもこのブランドのファンになってしまった(^m^* いくつか種類があるみたいなので 他も色々試してみたいな〜 私がポチしたのはコチラ。 はちみつと一緒に注文した NOBLE のメープルシロップもすごく可愛い! こちらも開けるのが楽しみです ↑ 01 バレルエイジド ↑ 02 タヒチアンバニラ&カモミールブロッサム NOBLEのメープルシロップは2種類。 バーボンの香りが特徴的な「01」と バニラ&カモミールフレーバーの「02」 我が家は「02」の方を購入してみました。 お得なビッグボトルもあるようです。   次はワインビネガーも狙っています!   こちらもよく使う食卓の定番。 夏の食卓、おすすめレシピ オウチごはんと器の写真 一眼レフカメラで撮る料理写真 キッチンリフォームを通して 食の楽しさと有り難みを改めて実感、 おウチご飯がやっぱり一番ですね WEB内覧会*キッチン 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ お気に入りグッズを見つけたら♪ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ 楽天カードをお持ちの方は 7月のポンカンキャンペーンエントリーを お忘れなく! 衣替えにオススメ♪ 査定結果が出るのが楽しみでクセになります。 ■トラコミュ宅配買取 口コミ お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ■ ひよりの ROOM ■ おかげさまで2万人以上の方がフォローしてくださってます(^^! ありがとうございます♡♡ お手数おかけしますが、本日も 応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ たくさんの応援ポチ、本当に励みになっています。 更新のない日もご訪問&ポチしてくださって ありがとうございました(^^* 我が家の食卓は安心・安全な おいしっくすが中心です♪ こちらはお得なお試しセット。 我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★) ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! お手にとってくださった皆様ありがとうございます

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る