カテゴリ:キッチン
![]() リフォームしたキッチンが ほぼ完成してから約1ヶ月。 【before】 ![]() NEWキッチンのお披露目記事をアップした この時点では( → キッチンリフォーム完成記事) コーキングなどの仕上げが終わっていなくて まだ使用できない状態だった為 サッパリしすぎているというか、、、 真新しさが目立つ生活感のないキッチンでした。 実際は写真に写っていない手前の方に ダンボールが山積み状態で 生活感満載でしたけど。笑 【after】 ![]() でも現在は荷物もすっかり片付き、 実際にキッチンを使ってみて 収納を含めたモノの定位置も ようやく決まりつつあります。 使い勝手を考慮した上でのキッチンインテリアも 自分なりに納得のできる形になってきました(^m^* 【before】 ![]() ↑ 以前のキッチンでは 色々見えていた部分が多いので 私的には現在のキッチンでも かなりシンプルに抑えているつもりです。笑 ![]() 唯一残した吊り戸棚のオープン部分には 以前と同じくヴィンテージのアルミ缶を ディスプレイしています。 4個のうち2個は空、 中身入りはおしぼりと コーヒーフィルターが入っています。 ![]() もうひとつのオープン部分には 食にまつわる洋書と鍋敷きを入れたバスケットを重ね、 下段にケメックスとコーヒー缶を並べています。 黒マットなコーヒー缶は ディモンシュさんのオリジナル(★) ![]() バックキャビネット側のワークトップには お気に入りのカッティングボードを。 木製ボードは、モノトーンのキッチンに ほどよく温かみをプラスしてくれる インテリア的にも重要な存在♪ ![]() ![]() ハンドルのデザインが気に入っている 以前から愛用のウッドペッカーと、 ![]() ![]() 最近ポチしたばかりの変形ボードも ![]() こちら、いつもチェックしているお店 B.L.W さんのオリジナル商品です。 これがまためちゃくちゃ素敵で! 改めてしたためたいと思います ![]() ![]() カッティングボードの手前には HAYのマーブルトレーを置いて よく使うタンブラーやミニカトラリーなどを スタンバイさせました。 ![]() 車で出かける時や 2階に飲み物を持って上がる時に このタンブラーを使っています。 倒せば中身がジワリとこぼれますが やっぱり蓋付きは移動に便利。 ![]() ![]() ![]() ミニカトラリーはいつものコレです。 ヨーグルトやフルーツに毎食使います。 ![]() マーブルトレーのお隣には 珈琲メーカー、ブレンダー、 トースターを並べて・・・ ![]() ブラックすごいかっこいいです♡ サクサク、モチモチに仕上がる 感動のトースター。 ![]() ブレンダーはワーリング。 スムージーやスープ作りに活躍中。 ![]() お隣には、新築時から愛用している SOEHNLEのスケールも一緒に並べています♪ 途中で一度壊れたのですが また同じものを買いなおしたほどの お気に入りです。 ![]() ![]() ![]() ドイツのブランド・SOEHNLE 現行デザインのものもステキ。 ![]() ガスコンロの横では タカヒロの黒ポットを敢えて見せてます♪ 黒ポットもコーヒー缶と同じく ディモンシュさんのオリジナルです(★) ![]() そしてポットの下には めちゃくちゃ気に入っている クロスのトリベット。 こちらは友達がプレゼントしてくれた セメント素材のトリベットなんです。 男前な素材感と、落ち着いた色合い、 可愛らしいクロスモチーフのミックス感が絶妙で 目にするたびに嬉しくて(^m^* ![]() コンロ横にはmenuのグラインダーも。 このグラインダーは展示会で見て 絶対欲しいと決めていたもの。 もうすぐ日本にも入ってくるようですが 待ちきれずに個人輸入してしまいました。笑 ![]() 定番はラバーコーティング ![]() ![]() レンジフードには 以前からしつこくオススメしている、笑 マグネットフックを使って 六角形のトリベットも吊るしています。 ![]() 小さいけれど強力、デザインもイイ。 ![]() トリベットは数か月前に Found MUJI 青山店で購入した スウェーデンのワイヤートリベットです。 我が家はガスコンロにガラスのカバーが付いている為 万が一吊るしているものが落ちた時に カバーに当たったら・・・と考えると 重いものや硬いものは危険なのですが このトリベットなら弾力性があって軽いので 安心して吊るしておけます♪ ![]() レンジフードにはもうひとつ こんなマグネットフックも付けていて、 ![]() 普段は使い終わったキッチンクロスを フックにかけて干してます。笑 ![]() 海外のキッチンインテリアでは よくグリーンが飾られているのを見かけますが 土ものはやはりちょっと抵抗があるので エアプランツでグリーンを取り入れました。 ![]() ![]() menuのスレートの裏に 傷がつかないようクッションゴムをつけ、 ![]() ![]() Bloomingville のキャンドルホルダーと エアプランツを飾っています。 ![]() 隣には WUSTHOF のナイフブロックも。 ブラックに近いダークグレーで カッコイイです♪ ![]() ブラインドにもグリーンを吊り下げて 潤い感アップ(^m^* ![]() ![]() 長くなってしまいましたが インテリアも使い勝手も最高!な 現在のキッチンです♪ リクエストをいただいている収納についても 次回から少しずつアップしたいと思っています。 よろしければまたお付合いくださいネ(^^* ![]() WEB内覧会*キッチン ![]() 暮らしをつくるインテリア* ![]() オシャレなキッチン雑貨♪ ![]() キッチン家電 ![]() 楽しいキッチン♪ ![]() 海外インテリア モデルルームのような スッキリしたキッチンもいいなと憧れたり ディスプレイの美しいキッチンも真似したくなったりと 見るたびに自分の軸がブレる。笑 ![]() これは便利 「キッチン収納術」 ![]() 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> ![]() オススメ収納法・収納グッズ 今はキッチン収納に特に興味アリ! 楽天カードをお持ちの方は 7月のポンカンキャンペーンエントリーを お忘れなく! ![]() 衣替えにオススメ♪ 査定結果が出るのが楽しみでクセになります。 ■ お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ■ ひよりの ROOM ■ おかげさまで2万人以上の方がフォローしてくださってます(^^! ありがとうございます♡♡ お手数おかけしますが、本日も 応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() いつも本当に励みになっています(^^* ![]() 我が家の食卓は安心・安全な おいしっくすが中心です♪ こちらはお得なお試しセット。 我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★) ![]() ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! お手にとってくださった皆様ありがとうございます ![]()
最終更新日
2016.07.25 14:48:55
[キッチン] カテゴリの最新記事
|
|