カテゴリ:おいしっくす生活
![]() 前回のお買い物マラソンで購入した ストウブのご飯炊き鍋、 La Cocotte de GOHAN が 届きました ![]() 長らく炊飯ジャーのない生活をしている我が家。 ここ数年はずっとWESTSIDE33の銅の羽釜で ご飯を炊いていました。 3合用サイズなので、いつもは2合か3合炊いて 残りはラップに包んで冷凍していました。 冷凍ご飯を食べる時は、レンジでチンして 私のひとりご飯用やチャーハンにしていたのですが・・・ キッチンリフォームを境にレンジを手放したので 冷凍ご飯は蒸篭で蒸して解凍するか、 おかゆにするか、という流れに変わりました。 でも蒸篭蒸しにしてもおかゆにしても それなりに時間がかかるので やはりレンジほど手軽ではありません。 ご飯を余らせないようにするのが一番だけど 手持ちの羽釜やル・クルーゼ、 ストウブの鍋などはどれも大きくて、 1合だけで炊飯すると、 底の方にうすーく炊けるというか・・・ 蓋を開けた時の 「わ!美味しそう!」感に欠けるんです。笑 そこで気になったのが、ストウブの小さなご飯炊き鍋。 しばらく前にいいな〜と思ったこともあったのだけれど その時はどこのお店も売り切れだったし まだ我が家にレンジがあったので 本気で購入検討まではしていませんでした。 が、いつもチェックしているKOZLIFEさんで ご飯炊き鍋の販売が始まったと知り ちょうど我が家からレンジが消えたタイミングだったのと 美味しそうなまかない写真を見ていたら もういてもたってもいられなくなりまして、笑 マラソン中にポチっとしてしまいました♪ ![]() ![]() 大きさはSサイズ(1合用)と決めていたのですが 迷ったのが色。 ブラックにするか、グレーにするか・・・ ![]() ![]() 我が家にはブラックのストウブも グレーのストウブも両方あるんですよね。 どちらの色も本当に気に入っているので ご飯炊き鍋もかなり悩んだけれど、 通常の鍋に比べて食卓で使う機会が多いことを考え 和の料理や器とも合わせやすそうな ブラックの方をポチすることにしました。 前置きが長くなりましたが、、、 ![]() 届いた ラ・ココット de GOHAN ![]() 実はポチした後、 KOZLIFEさんのブログで 「サイズに迷ったらMサイズ(2合用)がオススメ」 と読んで、しまったー!!と焦ったのですが、笑 私がポチしたSサイズでも 小さすぎることはなく、 可愛いけれども重厚な存在感もあって まずはこのビジュアルだけでかなり満足(^m^* ![]() フォトジェニックなカッティングボード。 ![]() テーブルとの相性も、 ![]() トレーに乗せた時のバランスも すごくいい感じ ![]() ![]() ポイント16倍! メール便使えます。 ![]() 通常のストウブは蓋の裏が ツブツブの突起になっていますが ラ・ココット de GOHAN は ブレイザーと同じナイキのロゴみたいな 形状でした。 ![]() では白米を炊いてみたいと思います。 2合用のMサイズは3合まで炊けるそうなので、 我が家が購入したSサイズの場合は どこまでいけるのか試してみたくて 初の炊飯でいきなり1.5合にチャレンジ。 ちなみに、商品と一緒に ご飯の炊き方が書いてある紙も入っていたので すごくわかりやすかったです。 その説明書だと 「沸騰するまでは蓋を開けたまま」 とありましたが 我が家はいつも蓋をして火にかけていたので ひとまずいつも通りに炊いてみました。 ![]() できた♪ ハンドル部分に思いっきり 吹きこぼれた跡がありますが、笑 一応問題なく炊けたようです。 ![]() 一粒一粒がしっかり立っていて 美味しそう〜!! 量としては、Sサイズで1.5合までが 限界かな? ![]() この日は友達が送ってくれた 味噌漬けポークが主役です。 ご飯がいくらでも進んでしまいそう ![]() ![]() 深みのあるネイビーがとてもきれい。 フリンジも可愛いです。 ![]() ではいただきます。 私の写真では伝わらないのがもどかしいですが ふっくらツヤツヤでとっても美味しい! 白米が美味しいって幸せですね。 お肉も柔らかくて最高に美味でした(^^* ![]() 別の日。 1.5合まで炊けることはわかったけれど やはり二人だと余ってしまうので 今度は1合で炊いてみました。 ![]() また派手に吹きこぼれた。笑 羽釜もタラ〜っと吹きこぼれはあるのですが この鍋は小さいからか特に吹きこぼれやすいようです。 ここで、届いた時についていた説明書の 「沸騰するまでは蓋を開けたまま・・・」 というのを思い出し、 ![]() 次こそはと、説明書通りに炊いてみたら 全く吹きこぼれしませんでしたー♪ ![]() この日は餃子メインで ひじき煮と、きゅうりの浅漬け、 ご飯、味噌汁というメニューでした。 ご飯1合だと、 二人でお茶碗に1杯ずつ + 夫だけおかわり できるぐらいの量で 余らずにちょうど食べきれるという 狙い通りの結果に。 ![]() 好きすぎて気がついたら 全色コンプリートしてた。笑 ![]() そして更に別の日には おいしっくすで注文した トロなすとトウモロコシを使って、 ![]() やってみたかったトウモロコシご飯を 作ってみました。 ちゃんとトウモロコシの芯(1/2本)まで入った♪ ![]() トロなすはステーキにして食べるのがイチバン。 焼いたなすを、これまたおいしっくすで注文した 八方だしに浸しておいて、、、 ![]() トウモロコシご飯もうまく炊けました ![]() ![]() こんな小さいサイズの鍋なのに 白米だけでなく炊き込みご飯も美味しくできるなんて 素晴らしいですね ![]() ![]() この日のメニューは トロなすのステーキ、手羽元とじゃがいもの煮物、 きゅうりの浅漬け、ひじき煮(前日の残り) デザートに皮ごと食べられるネクタリン、 でした ![]() きゅうりはうちの畑で採れたものですが それ以外の食材はほぼおいしっくすで注文したものです。 特に「トロなす」「釜炊きひじき」 油抜き不要の「ふっくらジューシー油揚」は これでないとダメというぐらい 我が家の大好物です。 ![]() スキャルムのEltonシリーズの中で 実は一番使っているかも?な テーブルランナー。 ![]() キャンドルの代わりに食卓の必需品となっています。 ![]() そんなわけで早くも大活躍している ストウブのご飯炊き鍋。 冷凍ご飯も少しはストックしておきたいので 2合以上炊く時は羽釜で、 1合炊きする場合はストウブで、 と用途に応じて使い分けていきたいと思います♪ ![]() ![]() 今年の買ってよかったものにランクインしそう(^m^* ストウブは大きいお鍋で炊飯しても 美味しいですしね〜 羽釜やルク・ルーゼと比べて ご飯がくっつきにくい点もポイント高いです! こちらはSサイズ。 ![]() ![]() こちらはMサイズです。 ![]() KOZLIFEさんといえば、 オマジオミニのシルバーと 新色パールが販売開始になりましたねー! ギリギリでシルバーとパールを迷いはじめてしまい そうこうしていたらパールは どのサイズもあっという間に売り切れてしまった・・・!! 再入荷を待ちたいと思います ![]() ![]() 食材の色合いを鮮やかに保ちつつ 上品に味付けできる白むらさき(醤油)が 我が家の定番調味料になっています。 ![]() ![]() ![]() あ! いつも売り切れている 釜定さんの人気商品が珍しく在庫あり! ![]() 食卓にスキレットを ![]() 我が家の食卓は安心・安全な おいしっくすが中心♪ 個人的には「Oi地下(オイチカ)」コーナー必見! デパ地下のお取り寄せ商品がわんさかあるので 楽しすぎて・・・注文しすぎに注意です。笑 こちらはお得なお試しセット。 我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★) ![]() オイシックスで美味しい食品宅配生活 ![]() 食材宅配サービスってどうなの~?! こちらも参考に♪ ![]() ストウブ料理 ![]() 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ ![]() 夏の食卓、おすすめレシピ ![]() オウチごはんと器の写真 お気に入りの道具に囲まれていると 料理も楽しくなります〜 ![]() ![]() 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ![]() 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの そろそろ次のマラソン日程も 気になるところ。 楽天カードをお持ちの方は 7月のポンカンキャンペーンエントリーを お忘れなく! ![]() 秋冬に向けてまた整理しようかな♪ 査定結果が出るのが楽しみでクセになります。 ■ お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ■ ひよりの ROOM ■ おかげさまで2万人以上の方がフォローしてくださってます(^^! ありがとうございます♡♡ またまた長くなってしまいましたが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます(^^* ![]() ひよりごとの本、おかげさまで5刷です! お手にとってくださった皆様ありがとうございます ![]()
最終更新日
2016.07.28 07:13:11
[おいしっくす生活] カテゴリの最新記事
|
|