カテゴリ:掃除
![]() 本日は1日撮影でした。 ![]() 我が家のテレビ室が簡易スタジオに(^m^* 内容についてはまた改めて お知らせさせてくださいね♪ ![]() さてさて。 先月、我が家にとても面白いものが 仲間入りしました。 ドイツ・フォアベルク社のウィンドウクリーナー コーボルト VG100 です ![]() ![]() コーボルトといったら 私の中ではやっぱりコレ。 今年のはじめに購入して以来 毎日我が家をきれいにしてくれている ロボット掃除機です。 これがとても優秀なので ![]() フォアベルク社の他の製品にも興味がわき、、、 ![]() 代官山にあるフォアベルクのショールームに 行って来ました! ここでいろんな製品の詳しい説明を伺いまして、 中でも特に惹かれたのが、 ![]() このウィンドウクリーナーでした ![]() ![]() 本体の他には、 ACアダプタと収納トレー、 マイクロファイバークロス、洗剤 がセットになっています。 まずはACアダプターで充電をしまして・・・ ![]() 本体の底にマジックテープがついているので そこにクロスを貼り付け、 ![]() 水タンクを取り出し、 ![]() 緑のフタ部分から 少量の洗剤と水を入れます。 ![]() 本体をトレーに置いた状態で水タンクを戻し、 クロスに洗剤液が浸透するまで数秒待ちます。 ![]() ちなみに、 本体を立てたり、傾けた状態で水タンクを戻すと ジャバッと水が漏れるのだとか。 取扱説明書にも書いてありましたが 隅々まできちんと読むタイプではないので 予めショールームで説明を聞いておいて 良かったです。笑 ![]() 電源を入れると掃除機のような音がします。 とりあえず室内ドアのガラスで練習してみたの図。 鏡や、ガラスのテーブル掃除にも いいみたいです♪ 少し感じを掴めたところで、、、 ![]() 本命の窓掃除にいきたいと思います。 窓はつららが鼻スタンプをつけるので 室内側だけはこまめに拭いているつもりですが 外側は・・・ 最後に掃除したの、いつだっけ。 という状況です。笑 ![]() 外側の窓を掃除するときは 手が上まで届かないので脚立必須。 ちょっとずつ移動しながら 脚立に登って降りて、登って降りて。 今まではそうするしかなかったのですが・・・ ![]() これからはウィンドウクリーナー専用の 延長ポールがあるので脚立要らず! この延長ポールは 別売りで 税込9,720円 です。 通常は。 ですがちょうど今 ウィンドウクリーナーを買うと 延長ポールもついてくるキャンペーン中で もれなく私も貰っちゃいました(^m^* ![]() カチャッとしっかり差し込んだら、 ![]() 準備万端。 ![]() 延長ポールは長さを変えることもできます♪ それではいざ! この先、汚画像注意!! ![]() 電源を入れて窓に押し当て スーッと滑らせていくと・・・ ビフォーアフターの差がくっきり! 隅の仕上げは少しコツが要りますが みるみるきれいになっていきます。 ![]() さらに寄ってすみません。笑 洗浄・拭き取り・乾拭き の3ステップが一拭きでこの通り! ![]() あっという間に窓掃除完了。 外からガラス越しに撮った 室内の植物もくっきり。 手作業で窓掃除をしていたときは 一見きれいになったと思っても 角度を変えてよく見るとムラが目立つ・・・ → 何度もやり直し なんてことがよくあったのですが、 今回は、しばらく放置していた我が家の汚窓でも 一回でツルピカになりました。 しかも脚立を使わずに掃除できるのが 想像以上にラクで感動です。 ![]() 実物を見る前は ウィンドウクリーナーって便利・・・なのかな。 ぐらいの認識でしたが、 窓の下が水浸しになることもないし 簡単にきれいになるからとにかく楽しい ![]() 今まで渋々やっていた窓拭きが むしろ楽しみにさえなるという このモチベーションの変化に自分でも驚きです。 ![]() 百貨店などの催事場でも ただ置いてあるだけでは みなさんあまり興味を持たれないそうですが、笑 実演をするとたちまち人気ナンバーワンになるのだとか。 今ならもれなく延長ポールももらえるそうです。 ![]() 大掃除、始めましたか~? ![]() 写真の紳士はフォアベルクジャパンの ヤッチ社長です。 素敵な笑顔で写真に応じてくださいました(^^! ヤッチ社長が手に持っているのは 我が家でも溺愛しているロボット掃除機 VR200。 ![]() こちらはドイツの Stiftung Warentest という情報誌です。 政府公認の非営利機関が 完全なる中立的な立場で 様々な製品の調査結果を掲載しているものらしく ドイツの方達が絶大なる信頼を寄せ 買い物の参考にされているのだとか。 ![]() そこでの調査結果がコレ。 コーボルトの VR200 は コード付きの掃除機には敵わないものの 比較したロボット掃除機の中で 最も優れているという結果が出ているそうです。 ![]() 私の素晴らしき相棒・コーボルト VR200 designshop さんのメルマガ限定シークレット特典は 11月で終了予定だったみたいですが 大反響につき12月いっぱいまで延長されたそうです。 メルマガを読んでいない方は、 「ひよりごとを見た」と備考欄に書いていただければ 特典をつけてもらえるそうなので お忘れなく『すごいオマケ』GETしてください。笑 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの スーパーセールは 明日12月3日 スタート! ビッグイベントならではのお得なクーポンや ブロガーさんの気になるお買い物計画も こちらでチェック♪ ![]() KOZLIFE さんとコラボさせてもらった 大好評のナンバークロス ![]() おかげさまで発売3日後には なんと1000セットが完売致しました。 現在、次回入荷分(2月発送予定)の予約受付中です。 だいぶ先にはなってしまいますが よろしければぜひ♪ ![]() おうちをきれいに ![]() ![]() ![]() 売り切れていたオーナメントなども 再入荷したみたいです。 ゴールドは廃盤になってしまうそうなので 今のうちに・・・♪ ![]() ひよりごとの 見せる収納/しまう収納 ずっと居たくなる 住まいのととのえ方 お手にとってくださった皆様 ブログやSNSでご紹介くださったたくさんの方に 心から感謝申し上げます(^^! お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ ![]() 0期のインフルエンサーに認定していただいてます。 よかったらチェックしてみてください(^^* 楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい 年会費無料のクレジットカードです。 お手数おかけしますが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() 毎日たくさんの応援クリック 本当にありがとうございます ![]() ![]() 我が家の食卓は安心・安全な おいしっくすが中心です♪ こちらはお得なお試しセット。 我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★) ![]() 2014年に出版させてもらった ひよりごとの本・第1弾です。 お手にとってくださった皆さま ありがとうございます! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.12.09 11:40:48
[掃除] カテゴリの最新記事
|
|