ひよりごと

2017/05/20(土)19:00

リフォーム後のクローゼット初公開!お買い物マラソンでポチしたいもの。

収納(78)

今日は、リフォームで新しくなった クローゼットについて♪ 一部の写真は以前にも 密かに(?)公開していた事が あるのですが・・・笑 まず、寝室デスクの裏側です。 上のオープン棚には ・スウェット ・パンツ ・シャツ ・くたっとした自立しないバッグ などを。 下半分の引き出し部分には ・インナー ・ベルト ・ニット などを収納しています。 そしてこちらの引き戸の中が メインのクローゼットです。 ちなみに、我が家は今まで 全ての建具が開き戸か折れ戸だったので 引き戸は初。 勢いよく開けたら ばちーんと跳ね返ってくるイメージでしたが ちゃんとソフトクローズがついていて 開け閉めもスムーズ。 想像と大違いでした。 引き戸ってすごい便利なのだということを 初めて知って感動しています。笑 クローゼットの中は おおきく3つに分かれています。 今回は一番よく使う真ん中部分を お披露目したいと思います。 では、早速オープン! 中央のクローゼットは 長いポールを上下二段に取り付けてもらいました。 上段は夫の服、下段が私の服です。 下のポールは使いやすさを考慮して 10センチほど手前に出してもらっています。 【リフォーム前】 リフォーム前のクローゼットはこんな感じで ポールに掛けられる服が限られていたため ジャケット、ワンピース、スカート以外は 畳んでケースに収納するしかありませんでした。 が、リフォーム後のクローゼットは カットソーやTシャツなども ハンガーに掛けられるように ハンガーは多くの方が愛用されている 滑らないことで有名なMAWAハンガーです。 我が家はMAWAの中でも肩の厚みがある ボディフォームというシリーズで揃えました。 服の間隔を少しあけているので 左右の服をかき分けなくても 取りたい服だけをスッと出せるのが便利です。 夫の服はブラックのハンガー、 私の服はホワイトのハンガー と色分けすることで 一目でわかりやすくなりました。 なにしろ、MAWAハンガーがズラリと並ぶ姿が それはもう最高に気持ちいいです。 無駄に開けて眺めたくなるほどです。笑 以前は滑らないことが デメリットだと思い込んでいたのに この時(★)を機会に 今ではすっかりMAWAハンガーの虜。   カットソーなどの薄いものからコートまで トップスは全て、肩の先が厚めの ボディフォームシリーズで統一。 夫用は、ブラックの肩幅42.5cm 私用は、ホワイトの肩幅38cm 肩の厚みがある・・・といっても 他メーカーのハンガーよりかなりコンパクトなので 型崩れを防いで洋服をきれいに見せつつ 省スペースに収めてくれるのが素晴らしい。 ホワイトの38cmは長らく欠品していましたが 先日ようやく再入荷したようです♪ そしてこちらもまた 私にとっての萌えポイント。 何年も前からコレクションしている ジョンストンズ(以外もあるけど)のストールを MAWAのシングルズボンハンガーを使って ズラリと並べました。 今はもう季節外ですが、コレクション一覧から その日の気分でストールを選ぶ楽しさといったら(^m^*   こちらも夫と私で色分けしています。 スカートはクリップタイプの ハンガーを使って収納しています。 重さのあるスカートもしっかり留まる。 それから、下の空いたスペースに リストアを2つ置いていまして・・ 片方はハットを入れ、 もう片方には夏のブランケット代わりにしている バスタオルを入れています。 先日の記事(★)で このあとポチっちゃうかもと書いていた Athena New York の RISAKO やっぱりネイビーを買っちゃいました!笑 リストアに入らないかな?と思いましたが 問題なく収まりました。 アローズ別注モデル。 アシーナの日傘も可愛い! かなり大判で肌触りもいいので ブランケットにしたり レジャーシートの上に敷いても 気持ちがいいです。 以前よりもハンガー率が高くなって 洋服を選ぶのも、洗濯物を戻すのも ほんとにストレスフリーになったクローゼット。 しかもこのクローゼットになってから 「元に戻したくなる」という 片付けたい心理が強く働くようになり 時間がない時でも、片付け待ちの洋服が 放置されることもなくなりました。 右側と左側のクローゼットについても 近々記事にしたいと思っています。 お付き合いくださり、ありがとうございました(^^*     お買い物マラソンでは、 今年も宅配クリーニングをポチ予定。 いろんなお店を比較してみた結果 家族別に洗ってくれるのと 優しい洗剤を使っている点に惹かれて こちらのお店で注文しようかなと思っています。     こちらは保管付きのコース。     特に大切にしている洋服は こちらのお店で。 他店よりも高いし、発送用の箱を 自分で用意しなければいけなかったりするけれど このお店は去年も利用させてもらって ジョンストンズのストールなんかが しっとりなめからに仕上がり 今まで利用したクリーニングの中で 一番良かったんですよね(あくまでも個人の感想です) ちなみに、ストールの場合は専用ページがないので 右下のジャケットコースをポチして 備考欄にストールをお願いしたい旨を書き添えれば OKということでした。 わ、ウェディングドレスのクリーニングまであるんだ! 衣替え(ころもがえ) web内覧会*収納・クローゼット♪ 押入れ~クローゼットの収納 わが家の快適収納 シンプルで綺麗な収納&片付け 収納の法則 ブログを始めた当初は我が家の収納なんて ひどいものでしたが、笑 ブロガーさんたちの美しい収納に感化されて 我が家も少しずつ進化しています(^m^* 北欧アイテムのおすすめ情報集まれ~☆ お買い物マラソン!スーパーSALE! 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン☆欲しいもの いよいよ明日からお買い物マラソンがスタート! 前回から間隔があいているので 待ち遠しかった〜 フライングしたものも数知れず。笑 ブロガーさんの欲しいものリストがスゴイ!! ブランディアさんのすごいキャンペーン 第三弾が始まっています!  ↑ こちらのバナーから申し込んで 期間内に1点でも査定が完了すれば 楽天の1000ポイント(1000円分)が もれなくもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! 売っても売らなくてもポイントは付与されるそう。 第一弾、第二弾でポイントをもらった方でも 新たな査定で更に1000ポイント もらえちゃうそうですよ〜 詳しいルールは上のバナーをクリックして チェックしてみてくださいね♪ 宅配買取 口コミ 買取サービスの査定結果は こちらにレポが集まっています。 お手数おかけしますが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ いつもたくさんの応援クリック 本当にありがとうございます! ******************** お気に入りアイテムや気になるもの ↓ 随時更新中です ↓ 0期のインフルエンサーに認定していただいてます。 よかったらチェックしてみてください。 休日の予定に♪ 楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい 年会費無料のクレジットカードです。 毎月のポンカンキャンペーンのエントリーも お忘れなく〜 我が家の食卓はおいしっくすでできている。   こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^^* ********************

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る