カテゴリ:洗面室・浴室・トイレ
![]() 前回の「ひよりごとオリジナルブランドがスタートします」 の記事には、大変多くの反響をいただきまして ありがとうございました(^^! たくさんの方から、楽しみにしていますと 言っていただけて本当に嬉しかったです。 友達にもこの件はあまり話していなかったので 「びっくりするんだけど!」 と朝からLINEがいっぱいきて。笑 随時ブログで続報も書いていく予定なので ひよりごとブログと、 オリジナルブランド「KASSE(カッセ)」も どうぞよろしくお願い致します。 + + + さてさて、先日メールで 「以前、浴室掃除の流れは紹介されていたのですが 掃除用品(浴室掃除ブラシなど)は どのように収納していますか?」 とご質問をいただきました(^^* 浴室リフォームから2年とちょっと。 トップの画像は昨日撮影した現在の浴室です。 リフォーム直後とほぼ変わらず、 使っているものやアヒルまで ほとんど変化なしです。笑 特に気になる汚れやカビもないので 今の掃除の流れが、おそらく 我が家には合っているのかなと。 浴室掃除については ブログを読んでくださった方や 我が家にいらっしゃったお客様、 友達からも本当によく聞かれるので 今回改めて、ご紹介させていただきますね(^^* ![]() 毎日使う掃除道具はこちら。 ・ マーチソンヒュームの浴室洗剤 ・ マイクロファイバークロス(ホームセンターで購入) ・ ZACKのスクイージー ・ OXOのバスブラシ 我が家は入浴後にざっと身体を拭いたら そのまま掃除までしてしまうスタイルで、 1:洗剤をスプレーしてマイクロファイバーで洗う 2:バスブラシで床をゴシゴシ 3:シャワーで流す 4:スクイージーで大まかな水滴を取る 5:マイクロファイバーで残った水滴を拭く という流れです。 タイルの目地はどう掃除しているの? とよく聞かれますが、タイルも目地も関係なく マイクロファイバーで撫でるように洗っているだけ。 最後は掃除道具やシャンプーボトルなども きれいに水分を拭き取っておきます。 マイクロファイバーは、拭いて絞って拭いて絞って・・・ の繰り返しなので、冬はとにかく 手荒れするのが難点ですが、 「洗う」と「拭き取る」の 2役をこなせる使い勝手の良さに加え すっきり綺麗になるからやめられません。笑 ![]() 掃除が終わったらシャンプーボトルや ボディタオル、ソープディッシュを バスラックに乗せて通気よくしておきます。 ちなみにボディタオルはだいぶヨレヨレだったので、 ストックしておいた新品で撮影しました ![]() ![]() 明日からの良品週間でもリピート予定。 ![]() スクイージーは浴室内のフックに吊るしておき 翌朝まで湿気をしっかり飛ばします。 ![]() ![]() ZACKのスクイージー(左)はフック付きなのと デザインがとにかく美しい。 以前使っていたOXO(右)も使い勝手抜群でした。 ![]() マーチソンヒュームの浴室洗剤も 水分を拭いてから、洗面所の ストリングシェルフに戻します。 ![]() ![]() パウチタイプの大容量レフィルが新登場してる! 次からはこれ買おう。 ポイント10倍、ひとつでも送料無料です。 ![]() マイクロファイバーは リビングのコートスタンドなどに 適当に干しておきます。 朝までには完全に乾くので、浴室内に 置きっ放しにしないことがポイント。 夜のうちにやっておくことはここまで。 おやすみなさ〜い zzz ![]() ここからは翌朝のルーチンです。 浴室前にあるスライドラックの中に・・・ ![]() フックに吊るしておいた スクイージーを戻します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 浴室で使うこれらもスライドラックに収納。 ![]() ティッシュで排水口のゴミを取って ゴミ受けもサッと洗ったら ジェームズマーティンのアルコールスプレーを ふきかけておきます。 ![]() ![]() 一般的なアルコールスプレーは 水に濡れると著しく除菌効果が落ちてしまうそうですが ジェームズマーティンは水に強いという特徴が♩ ![]() パンチングなのでゴミがツルッと取れるし洗いやすい。 ステンレス工業で有名な燕三条製、送料無料です! ![]() リビングに干していたマイクロファイバーと 浴室内のバスラックにかけていたボディタオルを エコバッグにしまいます。 ![]() エコバッグはバスタオルと一緒に 脱衣所のフックに下げています。 このバッグには洗濯ネットもポイポイ入れてます。 ![]() 唯一、掃除道具の中で バスブラシだけは浴室内に置いてあります。 他の掃除道具と違って 完全に乾いたかどうかがわかりにくいので 衛生面を考慮して出したまま、 洗面所からは見えない位置に。 ![]() ![]() OXOはやっぱり使いやすいですね! 右のグラウトブラシは意外と出番が少ないので スライドラックでスタンバイさせてます。 ![]() シャンプーボトルやソープディッシュ アヒルも定位置に戻したら、笑 いつもの浴室です。 浴室内に置いてあるものが極端に少ないので 湿気が残りにくく、ピンクぬめりさえ発生せず この状態をキープ ![]() ちなみに、普段は私が浴室掃除をしているけれど 時々私の後に夫がお風呂に入ることもあって その場合は、夫も同じ方法で掃除してくれます。 文章に起こすと 色々やっているように見えるかもしれませんが 夜の掃除は5〜10分、朝も1〜2分で終わるので 慣れてしまえばあっという間、全く苦になりません。 ![]() ![]() 普段はバスタブも壁も床も マーチソンヒュームの洗剤で洗っていますが、 床は週1ペースで木村石鹸さんの 専用洗剤を使っています。 ![]() ![]() そして風呂釜クリーナーも 木村石鹸さんのものを愛用。 刺激臭がしない、安全、すすぎ運転不要 というのがとにかく便利。 ![]() ![]() シャンプー&コンディショナーは イソップのボトルですが、 ![]() 現在の中身はコレです。笑 ![]() メイクも落とせる洗顔料は ボトルと中身が一致しています(^m^* ![]() 浴室内のブラインドは 湿気のない日中にいつもの羽はたきで ささーっと埃を払っています。 3月15日(木)はヴィッセル勝利でポイントアップデー。 お買い物前のエントリーが必須です。 ![]() 楽天カード利用で5の倍数の日はポイントアップ! 3月15日も対象の日です ![]() (エントリー制ですが、こちらは お買い物後のエントリーでも大丈夫♪) ![]() WEB内覧会*お風呂 ![]() WEB内覧会*洗面所 ![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ ![]() 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム ![]() 掃除・片付けのコツ ラクして簡単、綺麗になるコツや道具選びのノウハウも。 みなさんすごく工夫されていて 毎日のことなのでリアルな情報は参考になりますね! そして、引き続きのお知らせです♩ ![]() 楽天さんではじまった新生活北欧フェア。 SNSにシェアして応募いただくと 私のオススメ北欧ショップさんの 人気商品が当たるプレゼントキャンペーン開催中です! (上のバナーからキャンペーンページに入れます) オススメショップは当ブログでもお馴染みの ・scope version.R ・KOZLIFE ・北欧モダンなインテリア雑貨 nest の3店さんです! 家具や照明も含む、かなり豪華な プレゼント内容となっていますので ぜひぜひチェックしてみてくださいね(^^! ![]() KOZLIFE ~Love Food Love Life~ ![]() scope (スコープ) KOZLIFEさんのトラコミュは最近できたばかり♡ スコープさんのトラコミュはトラックバック数が すっごいことになっています。笑 ![]() ROOMはこまめに更新しているので よろしければ覗いてみてください(^^* ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ スーパーセールのラストスパートや 届いたレポはこちら。 次回のお買い物の参考に・・・ 去年の3月は買いまわりが2回ありましたもんね。笑 ![]() MUJI 良品週間 ![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ ![]() 無印良品(MUJI)情報 ![]() 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪ 明日からはいよいよ無印良品週間! ブロガーさんたちのお買い物予定はこちらでチェック!! 久しぶりの開催なので既にかなり盛り上がっています。 私もネットストアと店舗でお買い物予定です(^^* おいしっくすのお試しセットが なんかどんどん豪華になってない? 笑 ブランディアさんのすごいキャンペーンが またまた新たに始まっています! 2018年3月1日【14:00】~4月2日【13:59】迄 今までのキャンペーンでポイントをもらった方でも 新たに査定をお願いするだけで またまた1000円分のポイントがもらえちゃいます! レポすると言いつつなかなか記事にできていませんが 私もクローゼット整理とポイント目的で、笑 毎回利用しています♪ ↑ こちらのバナーから申し込んで 期間内に1点でも査定が完了すれば 楽天の1000ポイント(1000円分)が もれなくもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! 売っても売らなくてもポイントは付与されるそう。 今までのキャンペーンも利用している方は 査定に出すだけで、合計11,000ポイント・・・ すごいな。笑 詳しいルールは上のバナーをクリックして チェックしてみてください♪ 外出先のちょっとした待ち時間にもさっと読めるので デジタルマガジンって本当に便利! 普段はあまり読まないジャンルの雑誌なども さーっと読めちゃうので 新たな発見もたくさんあってハマります。 休日の予定に ![]() 楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい 年会費無料のクレジットカードです。 ![]() 9月7日に発売になった著書です。 お手に取ってくださったみなさま 本当にありがとうございます(^^* お手数おかけしますが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援クリックありがとうございます。 励みになっています(^ー^* ********************
最終更新日
2018.03.15 14:12:30
[洗面室・浴室・トイレ] カテゴリの最新記事
|
|