カテゴリ:掃除
![]() 本日は我が家の掃除に欠かせない コーボルトの掃除機について書きたいと思います。 ![]() ![]() 毎日の我が家の掃除は、 レデッカーの羽はたきで家具や建具の埃をはらい、 ロボット掃除機のスイッチを入れる というのが基本的な流れになっています。 埃は時間が経過すると湿気を吸って べたつきやすくなりますが 毎日ささっとはらっておけば サラサラの状態で簡単に落とせるので これが最も簡単で効率的、 目に見える部分にうっかり埃が積もってた! ということもありません♪ ![]() ロボット掃除機ルンバ(自動掃除機ルンバ) しかし、極力ゴミや埃は少ない状態を保っているものの 定期的な拭き掃除も、もちろん必要。 ![]() 我が家の1階は無垢床なので モップ状の道具で掃除しようとしても 濡れ拭きとなれば滑りが悪く 立ったままスイスイお掃除 というのが出来ません。 色々な方法を模索しましたが きちんときれいにするには、 やはり膝をついて、手作業でゴシゴシ 床を擦るほかありませんでした。 これがなかなかの重労働で。 床に這いつくばって地道に床掃除となると 夫と二人で作業しても半日がかり。 膝が痛い〜 腰が痛い〜 腕が痛い〜と 毎度悲鳴をあげながらの大仕事。笑 それが。 簡単に、確実に、床をきれいにしてくれる 魔法のようなアイテムがあったんです。 ![]() こちらはロボット掃除機と同じ ドイツ・フォアベルク社の コーボルト スタンド掃除機 VK200 です。 こちらの記事(★)でもご紹介していましたが 普段はカーペットやフローリングを 自動検知して適正モードに切り替えるという 賢いヘッドでしっかりと床掃除。 ロボットが登れない段差のある部屋や カーペットやフローリングの継ぎ目に潜む 隠れダストも強力にクリーニングすることができます。 このスタンド掃除機の本体は 様々なアタッチメントに対応していて、 ![]() 例えば、布製品をブラッシングしながら吸引する パワーボーイというアタッチメント。 細かいゴミはもちろん、 取れにくい猫毛もみるみる綺麗になって 思わず感動するレベル! ブラシの回転と振動で 見えないゴミまで叩き出して吸うので 洗えないベッドのマットレスや 車のシートなんかも本当にスッキリします。 ![]() そして床掃除が大変だという話に戻しますが、笑 我が家の救世主となったのが、 手前側の床掃除用ヘッド、SP530 です。 家庭用でこんなすごいものがあったなんて・・ はじめて使った時は、感動を通り越して 今までの苦労は一体何だったんだと、 唖然 (・_・) 使い方は、掃除機本体に床専用ヘッドを付け替えて、 ![]() 床専用ヘッドに付属している計量ボトルに コボクリーンという洗剤を入れてから、 MAXのラインまで水を入れます。 写真では見えにくいですが、 洗剤はここまでよという目盛りも 下の方についています。 この洗剤は環境に優しく生分解性、 お子様やペットにも安心なのだそう。 コボクリーンは床用ヘッドに付属していますが 他にお気に入りの洗剤があれば そちらを使っても大丈夫です♪ ![]() 蓋をセットして、 液体の入った部分をギュ〜っと押すと 雫型の窓のところで計量できます。 ![]() 付属の専用クロスに液体を染み込ませます。 ![]() そして床用ヘッドにクロスをセット。 普通なら、まずは床のゴミを吸い取ってから 拭き掃除を始めるところですが、 このヘッドは吸引しながら拭き掃除もする 2役を同時にこなしてくれるタイプなので 下準備なしでいきなり大掃除スタート! ![]() スイッチを入れると・・・ ヘッドの左端からチラッと見えている ブルーのクロスが振動している様子 おわかりいただけるでしょうか。 このヘッドが高速ゴシゴシしてくれるので 掃除機本体を支えているだけで 力を入れなくても床がきれいになっていく・・・!! ちょっと使ってクロスを見てみたら あ・・そんなに汚れてた・・・と びっくりするほどで。笑 見て見ぬ振りしていた頑固な汚れも あっという間にピカピカ! ![]() 以来、月に1度ぐらいのペースで 床の大掃除をするようになりました。 摩擦が大きく、膝をついて 手作業で擦るしかなかった無垢床も 今はコーボルトが高速ゴシゴシ。 特にキッチン前は、水ハネによる 無数の輪ジミができやすく、 さっと拭くだけでは落ちなかったのですが (結構ゴシゴシしないと消えない) それも一瞬で、面白いほどきれいになります。 掃除後のサラッサラになった 床の気持ちよさといったら・・・!!! 膝や腰を痛めながら半日がかりで作業していた あの重労働から解放され あっという間に大掃除完了。 しかも、絶対手作業に勝るものはないと思っていたのに 確実に手でやるよりきれいになってるし。笑 ![]() 専用クロスはスペアもついているから、 我が家は1枚を玄関タイル用にしています。 室内の床掃除のついでに、クロスを替えて 玄関まで大掃除してしまうので 庭の土で汚れやすい我が家の玄関タイルも 毎回新品のようにきれいに蘇ります ![]() ![]() こちらはスタンド掃除機本体と フローリング&カーペットを 自動探知するヘッドがついた ベーシックセット。 ![]() 寝具や布製品の掃除に 抜群の成果を発揮するパワーボーイ。 ![]() ベーシックセットとパワーボーイのセット。 別々に買うよりはかなりお得になります。 ![]() そして今回ご紹介した 床を高速ゴシゴシしてくれる すごいヘッドがこちらです。 スタンド掃除機を基本に さまざまなアタッチメントで 家中を丸ごと洗濯する感覚のVKシリーズ。 designshopさんでは、 もともとのポイント5倍に加えて スマホからエントリーで+10倍だから (2018年 3月24日(土)9:59まで) 今なら少なくとも合計ポイント14倍以上 ![]() お買い物マラソンやスーパーセールだと もらえるポイントの上限が 10,000 ポイントまでなのに対し、 このキャンペーンは上限 30,000 ポイント なので、実は大物狙いの方には 買い回りイベントよりもお得なチャンスです。 ![]() コーボルトのウィンドークリーナーは 別売り(9,720円)の延長ポールが もれなくもらえるキャンペーン中、3月末までです。 ![]() ミルクフローサーのプレゼントキャンペーンも 3月末までだそうです。 JURAもお手入れのしやすさが秀逸! こちらでレポしています → ★ ミルクフローサーのレポ → ★ こちらはもともとポイント20倍なので スマホからエントリーで 計29倍。 楽天カード利用なども合わせると 約4万円分がポイントで戻ってくる計算・・・ やっぱりポイントって侮れない!! ![]() えへ、きちゃった♡ のこちらは近々。笑 ![]() 掃除・掃除・掃除ー♪ ![]() そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き ![]() お気に入りの掃除機 ![]() オシャレな家電 掃除はいかに楽して効率的にできるかが 運命の分かれ道ですよね。笑 ![]() ROOMはこまめに更新しているので よろしければ覗いてみてください(^^* そして、引き続きのお知らせです♩ ![]() 楽天さんではじまった新生活北欧フェア。 SNSにシェアして応募いただくと 私のオススメ北欧ショップさんの 人気商品が当たるプレゼントキャンペーン開催中です! (上のバナーからキャンペーンページに入れます) オススメショップは当ブログでもお馴染みの ・scope version.R ・KOZLIFE ・北欧モダンなインテリア雑貨 nest の3店さんです! 家具や照明も含む、かなり豪華な プレゼント内容となっていますので ぜひぜひチェックしてみてくださいね(^^! ![]() KOZLIFE ~Love Food Love Life~ ![]() scope (スコープ) KOZLIFEさんのトラコミュは最近できたばかり♡ スコープさんのトラコミュは購入レポがすごい。 メルマガ限定のタイムボカン情報も出ています!! ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() ポチった物→届いたらレポ♪ ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの スーパーセールのラストスパートや 届いたレポはこちら。 次回のお買い物の参考に・・・ 去年の3月は買いまわりが2回ありましたから。笑 ![]() MUJI 良品週間 ![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ ![]() 無印良品(MUJI)情報 ![]() 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪ ![]() 無印良品週間で購入したもの 久しぶりの良品週間なので やっぱりすごい盛り上がりですね! お買い物前のチェックは必須です(^^* おいしっくすのお試しセット、 内容が充実しすぎていてとにかくすごい。 安心・安全な食材でこの価格、 本気でおすすめです。 ブランディアさんのすごいキャンペーンが またまた新たに始まっています! 2018年3月1日【14:00】~4月2日【13:59】迄 今までのキャンペーンでポイントをもらった方でも 新たに査定をお願いするだけで またまた1000円分のポイントがもらえちゃいます! レポすると言いつつなかなか記事にできていませんが 私もクローゼット整理とポイント目的で、笑 毎回利用しています♪ ↑ こちらのバナーから申し込んで 期間内に1点でも査定が完了すれば 楽天の1000ポイント(1000円分)が もれなくもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! 売っても売らなくてもポイントは付与されるそう。 今までのキャンペーンも利用している方は 査定に出すだけで、合計11,000ポイント・・・ すごいな。笑 詳しいルールは上のバナーをクリックして チェックしてみてください♪ 外出先のちょっとした待ち時間にもさっと読めるので デジタルマガジンって本当に便利! 普段はあまり読まないジャンルの雑誌なども さーっと読めちゃうので 新たな発見もたくさんあってハマります。 休日の予定に ![]() 楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい 年会費無料のクレジットカードです。 ![]() 9月7日に発売になった著書です。 お手に取ってくださったみなさま 本当にありがとうございます(^^* お手数おかけしますが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援クリックありがとうございます。 励みになっています(^ー^* ******************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.03.21 09:50:51
[掃除] カテゴリの最新記事
|
|