カテゴリ:ファッション
![]() 2泊3日で旅行に出かけていました。 予約更新していた前回の記事に たくさんの応援クリックをいただき 本当にありがとうございました(^^* よほど日頃の行いが悪いのか、 今回の旅行もまた雨が降りましたよ。笑 写真を整理したら旅の忘備録を書きたいと思います。 + + + 最近、バッグの中の整理方法を 変えてみたらとっても快適で。 ![]() こちらは前回のお買い物マラソンで購入していた エルベの限定カラーのバッグ。 荷物の多い私にしてはとても珍しい 舟型トートのSサイズです。 もちろんこのミニバッグだと 私の荷物は全て入りきらないのですが、 なぜこのサイズを購入したかというと・・・ ![]() バッグインバッグにするため♩ ![]() 今までは ↑ こういうカメラ用のケースを バッグ内の整理に利用していましたが クッション性があって、かさばるのが難点でした。 それでもこのタイプを使っていたのは マチが広くて便利だったから。 一般的なバッグインバッグはマチが狭く スリムにできているものが多いので 私の持ち物だと収まりが悪かったのです。 理想は、かさばらず、マチの広いバッグインバッグ。 でも、ゆるくとはいえ何年も探し続けていたのに なかなかピンとくるものは見つけられなくて。 ある時、エルベのSサイズを バッグインバッグにしているというレビューを見て それだ!!と衝撃が走りました。 ナイロン素材のエルベなら 軽くてかさばらないし、マチもたっぷり。 まさに探し求めていた理想形ではないか。 ![]() そんな時にタイミングよく発売になった 限定カラーが好みの配色だったので これまで完全にスルーしていた Sサイズを購入するに至ったわけです。 ![]() エルベの中で一番よく使うのが 725GP (舟型トート Lサイズ) GPラインは水分を弾く素材だから 雨の日でも気にせず使えるのが便利。 しっかりした素材で型崩れもしにくいです。 ![]() ミニサイズのエルベに入れているのはこんなものたち。 荷物の中で、特に必需品の一軍アイテムを このバッグに集めています。 右上から時計まわりに、 ■ スマイソンの手帳 (なんでもノート) ■ マルジェラの長財布 ■ J&M Davidsonのカードケース (ベージュ・ポイントカードなど) ■ スマイソンのカードケース (赤・名刺入れ) ■ スマイソンのペンケース (文具と携帯用歯ブラシも入ってます) ■ フェリージのポーチ (モバイルバッテリー・ピルケース・絆創膏など) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マルジェラ、スマイソン、デヴィッドソン・・ レザー小物を探す時に必ずチェックする お気に入りブランドです。 ![]() エルベのミニバッグに入れて お財布とハンドタオルを上に乗せたら 一軍の荷物が完成。 マチが広いので厚みのあるポーチやペンケースも すっぽり収まりました。 ![]() そして、もうひとつのバッグインバッグ。 こちらは去年購入したもので、 2軍の荷物用です。 ショルダーにできるストラップもついていましたが 私は使わないのでカットしました。 ![]() 内側にはポケットが5個、外側には4個、 合計9個のポケットがついているので 細かく整理しやすい。 シャカシャカしたポリエステル素材だから 細かいゴミがつきにくいのも高ポイント! ポケットの底にたまりやすい埃も 逆さまにして軽く叩けば綺麗になります。 ![]() 先着100名様限定の 半額クーポン出ています!→ ★ このバッグインバッグに入れているものたちは・・・ ![]() その1 ■ バレンシアガのポーチ (コスメポーチにしています) ■ シャネルのハンドクリーム (白い卵のような容器が可愛い!) ■ ジュエリー (常時2、3種類は持ち歩いています) ![]() ![]() 勇気の要る価格でしたが すっごく気に入っています。 肉厚なレザーでロゴも可愛い。 ![]() その2 ■ マルジェラのコインケース (鍵を入れています) ■ スマイソンのカード(Suica)ホルダー (基本はスマホのSuicaですが、充電切れなどに備えて) ■ 雑誌の付録だったクリアポーチ ( iPodとケーブル) ■ イヤフォン ■ 眠気覚ましのミンティアやフリスクなど (昨日もあと1駅で寝落ちして乗り過ごした・笑) ![]() ![]() 以前コードのない小さなイヤフォンを使っていましたが 片耳をポロっと落として無くしてしまったので こちらに変えました。 文句なしの音質とデザインです。 ![]() 「その1」と「その2」の荷物を バッグインバッグに入れると 内容量のわりに、スッキリまとまりました ![]() 特にハンドクリームやイヤフォンのケースなど 今までは整理しにくかった コロンと丸い形状のものも きちんとバッグの中で住所ができて 気持ちいいですね♩ ![]() そして1軍と2軍、2つのバッグインバッグを エルベの725GP(舟型トートLサイズ) に入れるとこうなります。 さして重要ではない物まで 無駄に色々持ち歩いている私ですが バッグの中はかなりスッキリ! まだ他にもペットボトルや折り畳み傘 エコバッグ、サングラスなども 入れられる余裕ありです。 ![]() お財布やハンドタオルを隙間に立てて 中身を見渡せるようにしても 乱雑には見えない! はず サッと必要なものを取り出せてストレスがありません。 ![]() バッグの中身、大公開! ![]() ベースのバッグは洋服に合わせて変えていますが 荷物は全て2つのバッグインバッグに まとまっているので、バッグ間の移動も楽々。 今日はたくさん歩くから荷物を軽くしたいとか、 今日は小さめのバッグを持ちたいとか、 そんな時は、2軍のバッグインバッグから 持ち物を減らします。 近所へのお出かけなら 2軍の荷物は不要なので、 ![]() 1軍だけを持って外出。 エルベをバッグインバッグにするのは 最初、勿体無いような気もしたけれど こういう使い方ができるから やっぱりお気に入りのバッグであることは重要。 単品使いする時も気分が上がります ![]() このスタイルになってから2週間ほど経ちますが すご〜く快適!! 大満足しています(^^* ![]() ![]() 単品でも、バッグインバッグにしても◎ ![]() ちなみに、たまにご質問いただく エルベのハンドルカバーについて、 ・2本のハンドルにそれぞれカバーをつけるか? ・2本をまとめて1枚のカバーをつけるか? ですが、 私の場合は気分とエルベによって変えています。 ![]() 私が所有しているエルベは ハンドルの形状が2種類あって、 左は旧型のダブルハンドル、 右は現行のシングルハンドルなんです。 ダブルハンドルは細くて厚みがあるため 2本のハンドルそれぞれにカバーをつけると 厚みが出すぎてしまって持ちづらいと感じます。 ![]() なので、旧型のダブルハンドルには 2本のハンドルを1枚のカバーでまとめます。 でも、これだと今度は バッグの間口をガバッと広げられなくなるから カバーをそもそも使わないことも。 ![]() 対して、シングルハンドルのエルベには 2本のハンドルそれぞれにカバーを装着。 シングルなら厚みがないので、カバーが2枚でも 持ちにくいと感じることはありません。 こちらは荷物の出し入れもしやすいし 汚れが気になる明るい色のハンドルでも 心置きなく使えて本当に便利。 ![]() ![]() 左は1枚売り、右はお得な2枚セットです。 ハンドルカバーは全種類が20%オフになる クーポンが出ています!→ ★ ![]() 数量限定、クーポン(★)利用で 40%オフのハンドルカバーもあります〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 同じショップさんで、スーザンベルが マラソン中全種類送料無料になっています! ![]() こんなバッグがほしかったっ!! ![]() バッグの中身、大公開! ![]() バッグ&メイクポーチ♪ ![]() ☆ ポーチの中身を見せて ☆ バッグやポーチの中身って なぜだかとっても興味ありますよね〜(^m^* 雑誌でもこの手の特集は絶対釘付けになります。 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの ![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ いよいよ今晩からは 5月のお買い物マラソンスタート ![]() ブロガーさんたちのお買い物計画は?? お買い物前のチェックがおすすめです♩ 本日(5月12日 土)は こちらのポイントアップも重なっています。 お買い物前のエントリーをお忘れなく〜 ![]() ![]() スコープさんの超ボカン!で クラウスのハサミがなんと半額。 だいぶ残り少なくなっているようで・・・ マラソンスタートまで残ってるかなぁ。 ![]() scope (スコープ) お得な情報、お買い物レポで いつも賑わっているスコープさんのトラコミュ。 スコープさんの「お得」は ちょっとやそっとじゃなく ドカーンとくるから見逃せないですね。笑 ![]() ROOMはほぼ毎日更新しているので よろしければ覗いてみてください☆ ![]() ↑ こちらもぜひぜひ♡♡ 楽天ユーザーさんには本気でおすすめしたい 年会費無料のクレジットカードです。 外出先のちょっとした待ち時間にもさっと読めるので デジタルマガジンって本当に便利! 普段はあまり読まないジャンルの雑誌なども さーっと読めちゃうので 新たな発見もたくさんあってハマります。 ブランディアさんのキャンペーン またまた新たに始まりました! 2018年5月1日(火)~6月1日(金)まで 今までのキャンペーンでポイントをもらった方でも 新たに査定をお願いするだけで またまた1000円分のポイントがもらえちゃいます! レポすると言いつつなかなか記事にできていませんが 私もクローゼット整理とポイント目的で 毎回利用しています♪ ↑ こちらのバナーから申し込んで 期間内に1点でも査定が完了すれば 楽天の1000ポイント(1000円分)が もれなくもらえます。 もし査定額に納得がいかなければ返却してもらってもOK! 売っても売らなくてもポイントは付与されるそう。 荷物の発送から返却まで全て無料なので 上のバナーをクリックしてチェックしてみてください♪ ![]() 9月7日に発売になった著書です。 お手に取ってくださったみなさま 本当にありがとうございます(^^* お手数おかけしますが、 ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 最後までお付き合いくださり ありがとうございます ![]() ********************
最終更新日
2018.05.12 16:07:20
[ファッション] カテゴリの最新記事
|
|