カテゴリ:寝室
![]() 早いものでもう6月に突入。 衣替えの節目でもありますね。 我が家の寝室も 見た目の涼やかさはありませんが しばらく前に夏仕様になりました。 【before】 ![]() 冬はこんな感じでしたが、 【after】 ![]() これで一応、夏仕様です。笑 我が家は身体にまとわりつく寝具が苦手なので 1年中、同じ羽毛布団を使っています。 毎年、6月か7月ぐらいに 布団クリーニングを利用しているのですが 今年はお正月に羽毛布団を買い替えたばかりなので クリーニングは次の機会にまわすつもり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ベッド側の3連ポスターは ATELIER CPH ![]() 羽毛布団はこちらで購入しました。 ポーランド産のマザーグース95%で この価格は絶対お得だと思う。 関連記事:羽毛布団の買い替えで理想の環境に ![]() ![]() フワッフワの枕に埋もれる幸せ。 ![]() ![]() 布団クリーニングは 毎年エンドレスさんにお願いしています。 我が家は「羽毛布団1枚+枕4個」で 布団3枚コース(という数え方になるらしい) を利用しています。 ![]() 布団乾燥機は起きたらすぐ 夏でも毎日使います! ![]() インテリア的にも、猫毛対策としても 絶対必須なベッドカバー。 猫気対策は、濃色のカバーなら つららの抜け毛が目立つので 掃除しやすいという理由があります。 夏に使っている薄手のベッドカバーはIKEAのもの。 ![]() こちらの色違い(ブラック)です。 サイズは 150x250cm 一般的なブランケットは 長さ 200cm 未満のものが多く クイーンサイズの掛け布団(210×210cm)を すっぽり覆えるサイズって意外と少ないのです。 しかもお手頃価格。 ![]() こちらも気になる。 ![]() そして、クローゼットの模様替えも。 我が家のクローゼットはベッドの向かい側 デスクの後ろにありまして、 ![]() デスクの反対側は収納家具になっています。 ![]() 春に出した宅配クリーニングも 既に戻ってきていて、 ![]() 宅配クリーニングは 迷わずリッチドレッサーさん! ワンランク上のクリーニングを実感。 洋服をとても丁寧に扱ってくださったのが 伝わってくるような仕上がりなんです。 ![]() 現在、メインのクローゼットは この状態になっています。 ![]() 上段は夫の服。 ブラックのハンガーで統一しています。 夫は寒がりなのでまだ3分の1は長袖です。 ![]() 下段は私の服。 白のハンガーで夫用と色分けしています。 私の服は丈の長いものも多いので それらは左隣のクローゼットに収納しています。 ジャケットやショート丈のコートは 右隣のクローゼットへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 愛用MAWAはコレ! 夫用はブラックの 42L サイズ 私用はホワイトの 38L サイズ パンツ用ハンガーは同じサイズで 色分けだけしています。 ![]() 我が家は、カットソーからコートまで トップス用ハンガーは全て MAWAのボディフォームで統一しています。 肩の厚みがあるから 洋服を掛けて並べた時に綺麗に見えるのと、 厚みがあるのに収納時は コンパクトにまとめられるというのが 最大のお気に入りポイント! 以前は、厚みのあるハンガーが余ると 重ならないしかさばるし・・・ 収納しにくくて困っていたんですよね。 でも季節が変わったらまた使うから 処分するわけにもいかない。 MAWAにしてからは 洋服の収納が綺麗に整っただけでなく ハンガー自体の収納に悩むこともなくなって 本当にスッキリしました。 ![]() 余ったハンガーは ハイタイドの収納ボックス(Lサイズ)に 保管しています。 ![]() 自立しないバッグ、スウェット パンツ、畳みやすい服は家具の棚に収納。 同じような服ばかりに見えるかもしれませんが 実際同じような服ばかりです。笑 ![]() 衣替えした冬衣類や リストウォーマーなどの小物 タイツ、レギンス、ポーチ、ベルトなどは 引き出しの中にしまっています。 ![]() 引き出しに入れていたエコブロックは 香りが弱くなっていたので オイルを染み込ませて・・・ ![]() 翌日にはブロックがオイルを吸って 表面がサラサラになります。 ![]() これをまた引き出しの中に入れておきます。 薬に頼らない天然の防虫剤。 見た目も可愛いし、爽やかな香りで 部屋ごとリフレッシュしたような気分になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き出しにはエコブロック。 クローゼットには吊り下げタイプを。 追加用のブロックは入荷しても すぐに売り切れてしまうので 再入荷お知らせ登録がおすすめです。 ![]() クローゼットの中には、炭八も常駐。 ![]() 先月買い足した炭八。 新色のグレー、良いですね♩ 我が家はインテリアにグレーを多用しているので 良い意味で目立たなくなり、統一感が出ました。 以前使っていたベージュの炭八は 普段見えないベッド下に移動させています。 ![]() ![]() グレーはロングを購入しましたが ショートも追加しようかな。 ![]() お得なセットもあった! そして収納見直しとセットになっているのが 買取サービスの利用! これはもう着ない・使わないな〜という 洋服やバッグ、アクセサリーなどは 状態が良ければブランディアへ。 最近は2ヶ月に1度くらいの頻度で お願いしています。 ![]() こちらは先月 5月19日 に出た査定結果。 一番の大物は、リングでした。 どの指にもサイズが合わなくなっていたものがあり それを出したところ 42,000円 の値がつきました。 16点査定をお願いしたうち 9点が 70,400円 で 残りの7点は 210円 7点の中にはタグ付きの新品もあって ちょっと期待していたのですが、笑 思わぬ結果となった為 返却してもらうことにしました。 でも、逆に期待していなかったものに 高値をつけてもらえることも多々あるので 読めないところがまた楽しかったりするんですよね。 査定をお願いするのも、返却してもらうのも 全てが無料で、出費は一切ありません。 往復の送料を負担してもらえるだけでも 非常に有り難いですが 家にいながら持ち物の整理と 臨時収入まで叶うなんて 本当に便利なサービス! しかも毎月のキャンペーンで 1点でも買取が成立すれば 1,000円分の楽天ポイントまでもらえます。 毎月利用すれば、1年で 12,000円分! さらにブランディアは便利な再査定サービス (2ヶ月以内なら同金額保証)があるので、 一旦返却してもらって考え直したり 他社の買取金額と比較することも可能。 再査定にかかる送料まで徹底的に無料なんですよ〜。 これは利用しない手はなくない? 笑 ![]() 洋服を買取サービスに出す際には できるだけ良い状態にしておくのが基本。 毛玉はささっと取り除いておくのも大事ですね。 ![]() HYKE*ハイク 私の服は 8〜9割が HYKEと、SOU・SOU ですが、 ![]() ![]() ![]() 一部、エイトンもあり。 生地や縫製がしっかりしていて クオリティの高いベーシック服が見つかる ![]() メンズをオーバーサイズで着ても可愛いです。 ![]() ![]() 着心地を重視する夫は フィルメランジェが大のお気に入り。 178cm 胴長薄型で いつも「5」サイズ購入。 こちら( → ★ )に夫の着画あります。 ![]() お手頃価格で送料無料。 インデラミルズのサーマルTシャツも 長らくリピートしている定番です。 夫は Lサイズ。 ![]() ![]() 夫のスウェットはループウィラー多し。 私が着てもらいたい服なので。笑 左のパーカーはDEALで15%ポイントバック 2,000円オフクーポンあり。 ![]() ![]() 夏に向けて今年購入したスポサン × 2 夫にはキーン。 私はナイキ。 キーンはややつくりが小さめでした。 どちらもめちゃ可愛い! 履き心地も最高! ![]() ![]() ちなみに、本日こちらも購入。 ![]() ブログには載せていない商品も 随時アップしています。 特に再入荷情報はこまめに更新しているので よろしければ覗いてみてください ![]() 正式な告知が出ました! 次回の買いまわりイベントは 楽天最大規模のスーパーセールです!! ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 楽天スーパーセールで買って良かったもの ![]() 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ![]() ♪今日はコレをポチったよ♪ ![]() お買い物マラソン☆欲しいもの お買い物マラソンとの違いは クーポンや値引きなどの 連動企画が桁違いに多く出ること ![]() 情報収集必須ですよ〜 ![]() そして最後にお知らせです!! ひよりごとオリジナルブランド「KASSE」が 6月1日より、渋谷のTSUTAYAさまで ポップアップストアを展開してくださっています。 ![]() 店内の場所はこちら ![]() ![]() 機会がありましたらぜひぜひ お立ち寄りいただけると嬉しいです ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.02 10:36:35
[寝室] カテゴリの最新記事
|
|