96417666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.28
XML
カテゴリ:撮影の裏側



ピノスタジオ 撮影用背景シート -PR-


前回の記事 でもご紹介していましたが
私は、天板や背景シートを使って
物撮りブースを作り込む撮影が好き。


撮影用のシートは以前から
ピノスタジオさんのものを愛用しているのですが、




今回はPRのお仕事で、

ピノスタジオ 撮影 背景 シート Pro版
選べる柄15種 【Lサイズ 90×120cm】


をお試しさせていただきました。









白無地やグレー系の撮影シートは既に持っているので
今回は【黒モルタル “Pro”】を選ばせていただきました。


石やタイルのようなムラ感が雰囲気たっぷり。


プロ目線で作られた背景シートは
写真の仕上がりを左右するだけでなく、


✅ セッティングしやすく片付けも簡単
✅ シワになりにくい
✅ 軽い
✅ 水拭きできる
✅ さっと丸めて留められるバンド付き



など、使いやすさの為の工夫も詰め込まれています。


私は数年前に購入した
ピノスタジオさんの撮影シートも使っているけれど、


そこから何度か仕様がリニューアルされているようで
比べると断然今のタイプが使いやすいです!


今のタイプは、
平らな場所に広げるだけでピン!と綺麗
シワ伸ばしの手間をかけることなく
すぐに撮影に取り掛かれるのが素晴らしい。









前回の記事 でご紹介したように
私は窓際にこうした撮影ブースを作って
ピノスタジオさんの背景シートを広げ、








【iPhone撮影】


シートの上に撮りたいものを置きます。


この時に気をつけていることは
光が「横から」または「やや逆行気味」に
当たるようにすること。


多方向から光が当たる場合は、板などを立てて遮り
1方向だけから光が入るように設置 します。


専門的な知識がなく、独自で覚えてしまったので
これが正しいかどうかはわかりませんが・・・










そしてカメラで撮ると、こんな写真になります。


黒モルタルの背景がチューリップや花器を引き立て
静けさを感じる印象的な姿に。


使っているカメラ・レンズ・三脚は
現在のカメラ事情








【iPhone撮影】


こちらは、背景シートの上に
ひよりごとコラボのショーコラ
クリマス前に作ったスワッグなどを置き
リフレクターで奥側が暗くなるよう設置しました。


スワッグがすっかり干からびていますが、笑
これが意外といい仕事をします。






折りたたみ式のリフレクターは
こちらを使っています。









カメラで撮ったらこうなりました。


少ししか写っていませんが
黒モルタルの背景シートが
この雰囲気を作るのにとても重要な役割をしています。








【iPhone撮影】


背景シートは水拭きできるので
水分を含むものや、料理などの撮影にもぴったり。


こちらはクランプを使って固定させたスプーンに
いちごを乗せて、上からスポイトで水を垂らしています。


これをシャッタースピード 1/1000 に設定した
カメラで撮ると、、、









こうなります。


黒っぽい背景は水滴や湯気なども映りやすく
物撮りの大定番だと思っています。


去年レシピ本の撮影をさせてもらった時は
重たい撮影用ボードを何枚も移動させるのが
本当に大変で・・・


撮影用シートを使えば
軽くてラクだったなと今更気づきました。笑






画像が出ないのですが
撮影背景シートはこちら。







こちらは背景シート用ボードです。
私は手持ちのボードにシートを引っ掛けて使っていますが
これがあればテーブルや床の上でも
簡単に撮影用ブースが作れます。







レフ版もピノスタジオさんのものを愛用中。








スプーンを固定していたクランプはこちら。
手持ちだと写真がブレる時に便利。










ところで、12月にご紹介していた
zoff の福袋 をご購入いただきました皆様、


✅ 店頭で使えるメガネ券8,800円分
もうお使いになりましたか?


私はモデルさんにメガネ券を託していたのですが、









選んできてくれた商品がこちら きらきら


めちゃくちゃ可愛くないですか?


かける人を選ばないシンプルなウェリントン型で
透け感のあるブラウンのフレームが今っぽい。


レンズが大きめで小顔効果もあり♩


福袋に入っていたメガネ券は
店頭でしか使えませんが
オンラインでも商品の確認や
スタッフさんの着画を見ることができます →


福袋のメガネ券は2月28日までが使用期限なので
もしまだという方がいらっしゃいましたら
お急ぎくださいね♩








こちらの記事 でご紹介していた
shesay 木とリューズガラスのディフューザーボトル
#PR

中身を入れ替えるだけで
おしゃれなインテリアに早変わり
フラワーベースとして使っても可愛い!

✅ 高さ14cm【HILL】
✅ 高さ11cm【TAPER】


の2種類から選べます。

今回私がご紹介させてもらったのは
【TAPER】タイプ♩

シークレットクーポンをお使いいただくと
4,180円 → 3,500円 送料無料

また、2/25 は ポイントも10倍 です!

シークレットクーポンはこちら
(2025/2/28 23:59まで使えます)








こちらの記事 でご紹介していた
鹽夢工場 SALTLIFE ローズソルトランプ
#PR

ソルトランプのメリット

「邪気を払う」
「財運を照らす」
「エネルギーを高め、磁場を浄化」
「ストレスを緩和し、心を癒す」
「仕事運を向上させ、財運や恋愛運を引き寄せる」

部屋にこもったネガティブなエネルギーを取り除いて
ポジティブな「気」を呼び込むインテリア。

非公開の 40%OFFクーポン
発行していただきましたので
ぜひご活用くださいね♩

㊙️ 40%OFFクーポンはこちら
(2025/2/28 23:59まで使えます)








フィリップオーディベールの
Verona metal cuff

こちらの記事に着画まとめました

着脱しやすいし
幅広で存在感があるのにゴツくならない。

ピューター素材なので
シルバー925のように変色することもありません。

このバングルの素敵なデザインそのままに・・・







Verona ring が登場!!
これは間違いのない可愛さ。
私も予約していますきらきらきらきら

数日前のブログでご紹介してから
すごい勢いで反響いただいてます。

予定数に達した時点で予約締め切りとなるそうですよ。







ひよりごとコラボの「酒粕&塩麹」ショーコラ。

最近、人気インフルエンサーさん達も
紹介してくださっていているのですが
すぐに追加購入した!と言ってくださる方も多くて
美味しさはみなさんのお墨付き♡

いやでもほんとにこれ美味なのよ。
初めて食べた時、私もちょっと衝撃でしたもん。

甜菜糖を使っているので
白砂糖に比べて甘さがマイルド。

食にこだわりのある方
罪悪感の少ないお菓子をお探しの方には特におすすめ。

1箱4個入りですが、個包装になっているので
職場などでのお配り用にもぴったりです!








以前購入してみて美味しかった完全無添加ソーセージ。
3/1 9:59まで 30%OFFクーポン が出ています!
私も購入しました!!

皮がやや硬めですがプリッとして美味しいし
ソーセージやハムで添加物不使用のものって
とても少ないので今後もリピートし続けるつもり。

味がしっかりしているのでポトフに入れたり
千切りキャベツなどたっぷりの野菜と
一緒に食べるのが好みです。







#楽天スーパーセール - ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

#お買い物マラソン - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物マラソン

#お買い物マラソンポチ報告 - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物マラソンポチ報告



SALEや春服もチェック🌸








随時更新してます!








SOU・SOU × ひよりごとコラボ
こちらもぜひチェックしてみてください。







Instagram もよろしくお願いします きらきら








帰省・出張・旅行は楽天トラベル!






下矢印 最後にこちらのバナーも
下矢印 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

いつもありがとうございますきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.28 08:06:27
[撮影の裏側] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMから
お願いします。



【Instagram】




=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X