限定クーポンあり・こんなバッグが欲しかった!マラソン購入レポ
閲覧総数 3952
2021.01.27
全40件 (40件中 21-30件目) 寝室
カテゴリ:寝室
![]() 先日KOZLIFEさんでポチしたHAYのハンガー♪ 商品画像と実際の商品が違っていたそうで 返品承りますとご連絡いただいたのですが 私はこのノーマルタイプも好みだったので そのまま購入させてもらいました。 ![]() HAYの商品の中でもお手頃なのが嬉しい。 ![]() ごくごくシンプルなハンガーなのに どうしてこう可愛く見えちゃうのかしら。笑 さてさて。 寝室の一角をちょっとだけ模様替えしました。 ![]() 以前はこんな感じだった場所。 ベッド脇の一角で、廊下から正面に見える位置です。 バジリカのキャンドルホルダーにライトを入れ 照明代わりにしていました。 (バジリカのディスプレイを考える → ★ ) 照明・・・は気に入っていたのですが 土台にしている正方形のチェストが もともとクリーム色っぽい色をしていて それが黄ばんでいるように見えてしまう(?)のが なんだか気になりはじめて。 ![]() というわけで、模様替え後。 チェストを別の場所に移動させ アルテックのスツールをここに持ってきました。 これだけでもかなり印象は変わったんじゃないかと 自分的にはかなり満足しています(^m^* ![]() スツールだとチェストほどの安定感はないため ルンバがぶつかっても危なくないように 上には軽い VARPUNENのバスケットと目覚まし時計のみ。 そして、つぶつぶライトを上のフックに引っ掛けて垂らしました。 ![]() バスケットには充電コードなどが入っています。 マーブルのカッティングシートを台紙に貼っただけの ポスターフレームがまさかの大活躍。笑 ![]() フレームはコード隠しの役割も果たしています。 ![]() コントラストの強いモノトーンにまとめたことで・・・ ![]() クリーム色のチェストを置いていた時よりも 部屋の隅が明るく感じるようになりました ![]() ![]() ミニマムなブラウンの目覚まし時計もお気に入り。 ![]() ノーマル、が、なんかいい。 ![]() 白いアルテックのスツールは、 ![]() 1階で畳んだ洗濯物を運んで来た時に 通い箱をここに置いてクローゼットにしまっていくので 家事導線上、便利なのです。 ![]() 1階⇔2階の通い箱にしているのはMUUTOのリストア。 色はサンドで、ベージュとグレーの中間のような すごくきれいなカラーです。 軽くて収納力があって、見た目も最高にカワイイ♡ ![]() ライト点灯☆ 写真だと光がボワンとしていますが 実際はもっとチラチラした光で可愛いのですよー♪ ![]() 19時ぐらいの写真です。 もっとダメダメだわ。笑 ![]() パソコンの正面に座ると、 モニター画面の右端につぶつぶライトが映り込んで なんだか和むんですよね。 ![]() いつもの角度で寝室全体像。 クリーニングに出していた掛け布団も戻ってきて 更に気持ちよく居心地のいい環境になりました。 ![]() 布団クリーニングはこちらのショップさんにお願いしました。 良心的なお値段で丸ごとサッパリ!! ![]() モノの場所を移動させただけですが チェストは長年動かす事がなかったので かなり新鮮な気分です。 ![]() 海外インテリアで大人気のバスケット、 ハーフェンさんで次回入荷分の予約が始まっています。 お買い物マラソンで他の柄も一緒に購入したので こちらは改めてご紹介させてください☆ そしてハーフェンさんのブログで ひよりごとの本をご紹介いただきました → ★ ありがとうございます!! お手数おかけしますが、本日もぽちっと 応援クリックお願い致します☆ ![]() ![]() 初の著書、好評発売中です! ブログやSNS等でご紹介してくださった皆様 ありがとうございまいした♡
最終更新日
2014.07.22 23:57:52
2014.06.17
カテゴリ:寝室
![]() 久しぶりに?寝室の模様替えをしました。 冬〜初夏にかけてずっと同じ布団カバーだったので (もちろん洗濯はしています・笑) スーパーセールの時に買っていた カバー等を使って、少し印象を変えたいな〜と。 ![]() 新しく投入したのはグラフチェックのピローカバー。 でもうちの枕とサイズが合っていなかった〜 枕ってみんな同じサイズだと思い込んでいて ちゃんと確認していませんでした(^^; 一応入ったけど、ぱんぱん。笑 ![]() こちらを購入、HAYみたい♡ ![]() そしてピローカバーと一緒に購入した、タオルケット。 縦半分に折って、ベッドカバーとして使っています。 ![]() こういうモノトーンでシンプルなタオルケット ありそうでないですよね〜♪ ![]() 同じショップさんのバスマットもかわいい! ![]() ネイビー + グレー だったカーテンを リネンの白 × グレー に変えて。 ![]() ネイビーのカーテンが無くなったので 窓周りが軽やかな印象になりました♪ ![]() ■ Before ■ ![]() ■ After ■ ちなみに、我が家は一年中同じ羽毛布団を使っています。 薄手の羽毛布団も持っているのだけど、 夏でもフッカフカの厚い布団を 抱き枕のように抱え込むのが好きで だったら薄い布団にしなくてもいっか、 という結論にたどり着き。。。笑 梅雨明けぐらいのタイミングで 毎年クリーニングに出していますが 持って行くのも大変だから 今年は楽天で宅配クリーニングを利用しようと思っています。 ![]() 近くのクリーニング店の約半額! 布団洗いの専門ショップさんだし こちらにお願いしようかな〜と。 ![]() 寝室繫がりで・・・ デスクの足下にあるゴミ箱を3ヶ月ほど前に買い替えました。 これまで使っていたブラバンシアのゴミ箱は 前の家に住んでいる時から十数年経っていたので キズやプラスチック部分の変色がひどかったのです(^^; そんなわけで次のゴミ箱をどれにするか 色々考えた結果。。。 ![]() 深澤直人さんデザインの、SIWAを購入しました。 ![]() 素材は紙なのに、耐久性があり 水に濡れても破れにくいほどの強度があるそう。 これはフチを3回折り返していますが 伸ばすとかなり背が高いので、、、 ![]() 洗面室など立ったままで使うゴミ箱としても 良さそうな感じです。 ![]() 薄く折り畳めるから、 普段は小物入れなどにして 使わない時は省スペースでしまっておくこともできる♪ ![]() 3ヶ月使ってみて・・・ すごくいいです、コレ。 デスクに当たってもキズがつかないし 軽くてゴミも回収しやすい。 (見えていませんが、ビニール袋入れてます) 以前のゴミ箱は静電気がおきるのが気になっていましたが こちらはそれもなし。 シンプルだからどんなインテリアにも合わせやすく 我が家にも違和感なく馴染んでくれました☆ お気に入りのゴミ箱です^^ ![]() 我が家はボックスMサイズを購入。 こちらのショップさんはSIWAシリーズ すべて送料無料です。 ![]() ![]() ![]() 色々あって楽しい♪ お手数おかけしますが、本日も ぽちっと応援クリックお願いします☆ ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます^^!
最終更新日
2014.06.18 16:33:25
2014.06.13
カテゴリ:寝室
![]() 本日は寝室より、お気に入りのアレを♪ ![]() ![]() インテリアに馴染むオールインワンスピーカー。 かっこいいです。 ![]() 小物置きにHAYのトレー☆ ![]() こちら、ケーラーのおうちキャンドルホルダー、 「アーバニア」を記事にした時の写真です。( → ★ ) このキャンドルホルダーを、 毎日、そしてもっと手軽に楽しめないかと考えまして・・・ ![]() クリスマスツリーに飾っていた つぶつぶのライト(点滅しないタイプ・150cm)を バジリカの周りにぐるっと一周させて 余りをバジリカの中に入れてみました。 ![]() そして少し厚みのある洋書を下に敷いて、、、 ![]() 最後にガラスドームをかぶせました。 スイッチを入れると、 ![]() き れ い 〜 !! 写真だと光がボワーンと広がっていますが 実際はチラチラとした儚げな光で すっごく可愛いのです〜♪ ![]() ガラスドームをかぶせたのは 置いている場所がベッドの横なので 埃除けになるようにとの狙いです。 朝起きた時に布団の足下の方を持って 豪快に布団をバッサバッサさせているから ドームがないと、キャンドルホルダーの中が すぐ埃っぽくなりそうで^^; ![]() バッサバッサさせたあとはコレで埃をはらって あとはルンバをポチ。笑 ![]() 本を下に敷いたのは 段差を作ってそこからコードを逃がすためです。^^ ![]() 真上から見たところ。 本を置かずに直接ドームをかぶせると コードを踏んでガタガタしますが これならガタつきもなくなって安心♪ ![]() バジリカは今まで特に置き場所を決めていなくて そのとき使う場所によって ティーライトキャンドルや、LEDライトを使い分けていました。 が、定位置ができ、スイッチを入れるだけと手軽になったので 寝室の明かりとして、毎日使いたいと思います。 ![]() あと二個欲しいのよね〜 再入荷待ち。 ![]() 寝室のメイン照明となっている &トラディションのMILK これもめちゃくちゃ可愛い。 ![]() 寝る時にすぐ手が届く位置なので、 落ちる寸前までバジリカを楽しめる。笑 ![]() 廊下から見ると正面の位置。 ![]() お気に入りのコーナーになりました。 ![]() 完全に日が落ちた夜の様子です。 写真がうまく撮れない〜 実際はもっとキラキラしていてすごく綺麗なんですけどねぇ^^; ガラスドームにも光が反射して、幻想的です。 満足満足♡ ![]() 昼間も夜も楽しめる 素敵なキャンドルホルダーです♪ ちなみに、ライトは ↓ こちらのWebショップさんで購入しました。 http://www.bonbora.com/?pid=50694153 (直リンクできないのでコピペしてください♪) 電球タイプで、点滅しないもの、 更にクリアコードという条件のライトって 探すと意外とないんです・・・ 無点滅ライトはクリスマス以外の時期にも使えるし (チカチカするとクリスマスっぽくなるので) フックなどに吊るして点灯させるだけでも すっごく可愛くって大好き。 週末は8000ポイント! お手数おかけしますが、本日もぽちっと 応援クリックお願いします☆ ![]() いつもたくさんの応援クリックありがとうございます^^!
最終更新日
2014.06.13 21:49:30
2014.05.01
カテゴリ:寝室
![]() 寝室デスクの一角です。 ちょこっとですが、手を加えました。 ![]() やっぱり可愛いー♡ ![]() ディスプレイに再利用している靴箱、 もとは無地の真っ白だったので、 カッティングシートを貼ってみました。 ![]() こちらは、HAYの収納BOX 記事の写真です。 こういうグリッド線か、 質感のいい無地のカッティングシートがあったらいいな〜と ホームセンターに探しに行ったのですが 理想のものはそう見つからず。。。 ![]() 道具が美しいと掃除する気にもなるわけで。 ![]() それで目に留まったのが この大理石風の模様が入ったシート。 近くで見ると、とってもチープな感じだけど。笑 ![]() シャツの箱やら、靴の箱やらに シートを貼ってみました。 ![]() 意外といいかも・・と 自己満足に浸っています。(^m^* ![]() 見た瞬間に衝撃が走って即決した、 フェザーのポスター。 かなりのお気に入りです。 ![]() ![]() ![]() どの色もすてき! ![]() 以前寝室に飾っていたハートのポスターは トイレに移動させました。 この壁にはミラーをかける予定だったのですが 色々と条件が合わずに断念。。 でもポスターをかけてみたら 好みの雰囲気になったかも♪ ![]() イソップはマウスウォッシュがきっかけでハマりました。 はじめはパッケージに惹かれたのだけど ハンドクリームやソープ、洗顔料など、どれも使用感がヨイ! ![]() ついでに、余ったカッティグシートを 台紙に貼ってポスターフレームに入れてみました。 思いついた時はいいこと考えた!と思ったんですが、 出来上がったものは・・・ 我ながら微妙。笑 どう使おうかしら。 ![]() フレームはいつものお店で。 ![]() 他のポスターと重ねてみるとか・・・? ![]() 物撮りの時に土台にしてみるとか・・・ ![]() 現在、全色在庫有りです。 ちょこちょこ再入荷していたようですが、 グレーはこれが売り切れたら次回入荷は未定らしい。。。 ![]() チェアと一緒に並べてみたり・・・ 今のところ、どれもしっくりきません。笑 どこかでうまく活用できないかな〜 ![]() オマジオのポスターはかなりの存在感。 部屋の印象ががらっと変わります♪ お手数おかけしますが、本日も ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます☆
最終更新日
2014.05.02 00:34:26
2014.03.21
カテゴリ:寝室
![]() そもそも。 増税前に買っておきたいものとして、 まずはじめに購入したものは この、寝室のパソコンでした。 ここにiMacを購入したことで、 それまであったVAIOを移動させることになり、 VAIOのオヘヤが誕生し、インテリア熱が一気に高まって 他の場所まで色々気になり始め どうせなら増税前に、値上がり前にと 必死になっているわけです。笑 ![]() 寝室のパソコンはiMacの27インチモデル。 サイズは21.5インチと散々悩みましたが、 大きい方買った方が後悔しないよ!という周りのすすめもあり こちらになりました。 結果、大変満足しております。 寝室のデスクは幅が3メートル以上あるので、 バランス的にもこちらにして良かった♪ VAIOのデータはバックアップをとってから 容量の大きいiMacに移したので パソコン2台とも、さっくさくの環境になりました。 すこぶる快適! ![]() テンキー付きのキーボードは有線になるのと横に長過ぎるので こちらを使ってます。 ![]() デスク周りに好きなものを集めて、、、 ![]() つるぴかの白、可愛いです♡ ![]() キャンドルは日々の癒し。 ![]() 色違い♪ 徐々に増えていくHAYのトレー。 ![]() 肩や首が凝ったらあのネズミでツボ押しします。笑 ![]() ![]() ![]() お気に入りの文具。 ![]() 寝室はMILKの照明( → ☆ )がメインの明かりで部屋全体は暗めなので 手元用のLEDライトもあります。 ![]() 取材時にこれはなんですかと必ず聞かれるライト。笑 ![]() ここでブログ更新や楽天徘徊しています。 ![]() コーヒー片手に徘徊するので、 デスクに傷がつかないよう コースター必須。 ブラパラの大きめマグでも余裕で乗る大きさ。 ![]() ビフォー。 ベッドの足下側の壁は、こんな感じでしたが・・・ ![]() アフター。 現在はこうなりました。(フック取り付けの記事です → ☆ ) 結局迷っていた白い羽も剥がしてしまった。。。 ![]() ![]() ![]() 全体像。 これは去年の秋頃の写真です。 ![]() そして現在。 デスク周りが充実し、なんちゃってスツールが本物になりました。笑 今では寝室もリビングと同じぐらい、好きな空間です。 なにかとお得な楽天カード☆ 週末の8000ポイント復活してます〜 お手数おかけしますが、本日も ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます。 更新の励みになっています^^*
最終更新日
2014.03.22 00:41:35
2014.03.16
カテゴリ:寝室
![]() &Tradition の照明「MILK」が届きました♪ 海外のインテリア画像でMILKを見かけるたびに 可愛いな〜と憧れ続け、散々悩んで やっと、やっと、意を決してポチー!!! したはいいけど、取り寄せに約1ヶ月半かかるとの連絡が。。。 一瞬がっくりしましたが、笑 入荷するのを首を長くして待っていたので 嬉しさもひとしおです〜^^* ![]() ミルクガラスのシェードに木製の3本脚、 ころんとしたフォルムが愛らしい ![]() ![]() そーっと横にすると、こんな感じになっています。 説明書には「シェードはかぶせてあるだけで固定されていません」 と書いてあったのですが、 届いた商品は接着剤でがっちり固定されていました。笑 仕様変更があったのかな? ![]() 変わった電球がついています。 ねじねじ回して取り付けるものではなく ぷすっと差し込むタイプの、小さな小さな電球です。 この電球はハロピンという特殊な種類のものだそう。 初めて見る電球だったので、入手しにくかったり すごく高い電球だったらどうしようと思いましたが 楽天で検索してみたら、取り扱い店がたくさんヒット、 お値段も200円前後みたいで一安心。 ![]() スイッチはコードの途中についています。 このMILKの照明は、 ![]() 寝室のパソコンデスクの一角へ♪ MILKに合わせて、ディスプレイもチェンジしました。 ![]() 以前はこんな感じでしたが、 ここにあったものは別の場所に移動させました。 ![]() リビングに飾っていたHAYのハンドトルソーを こちらに移動。 ![]() ![]() いつも利用させてもらっている2ショップさん。 素敵なポスターを取り扱っていらっしゃるハーフェンさん、 ショップブログで ひよりごと を紹介してくださっています。→ ☆ 嬉しい〜! ありがとうございます^^! ![]() 3つの黒いオブジェは、キャンドルでできたイチジクです。 家にあった箱を重ねてみたり、白い装丁の本を立ててみたり。 ![]() 中の写真も装丁も素敵。 ![]() 使い方イロイロ。 ![]() 自分作、編み目キツキツバスケットも置いてます。笑 ![]() スウェーデンのかぎ針キットです。 4つのデザインの中からひとつを選んで編めるようになってます。 糸がとにかく太くて、みるみる完成に近づいていくから編むのが楽しい。 ![]() そしてMILKのスイッチをオン。 ほわんと優しく光る姿がこれまた可愛い。 写真よりも実際に見た方が、もうすこしやわらかい光の印象です。 ![]() 寝室は以前から、デスク上の間接照明+キャンドルのみで 天井の照明はほとんどつけないので これからはこのMILKの光が、この部屋を照らす明かりとなります。 (これひとつでは暗いです・笑。 私はその雰囲気が好きですが) パソコンに向かっている今も、MILKが視界に入って癒し効果絶大。 は〜 かわいい〜♡ ![]() 現在楽天内ではKOZ LIFEさんのみの取り扱いです。 ![]() &Traditionといえば、scope さん取り扱いの こちらのテーブルも素敵すぎる。 お手数おかけしますが本日も ぽちっと応援クリックお願いします☆ ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます。 更新の励みになっています^^!
最終更新日
2014.03.17 00:17:45
2014.03.13
カテゴリ:寝室
![]() MUUTOのフック、THE DOTS。 ブラックに、ナチュラルオークが加わりました♪ (この時の記事の続きです。) ブラックもうっすら木目が透けて見えますが、 オークの方がより素材感が際立つ感じ。 早速、寝室の壁に取り付け☆ ・・・の前に、問題が発生しておりました。 ナチュラルオークの入荷待ちをしている間、 手元にあった黒のフックだけは先に取り付けていたのですが フックが全て揃ってから位置を決めるつもりでいた為、 とりあえず、でも落ちないようにと、超強力両面テープで仮留めしていました。 いざ、その仮留めを剥がそうとしたら、 超強力すぎて、壁紙まで剥がれてしまい、、、 ![]() こんな有様に・・・!!! 慌てて修復した後です、これでも。笑 しかし幸いにも、Sサイズの大きさだったので 上から大きいサイズのフックを取り付けてしまえば 見えなくなるはず! ![]() フックを取り付ける壁は下地のない石膏ボードなので アンカーを入れる為に、かなり大きな(約1センチ)穴をあける事に。 もう後戻りはできません。 ドキドキ。 ![]() そして・・・完成 ![]() 時計も、狙い通り馴染んでくれた♪ Lサイズは、時計(直径16センチ)よりも大きな17センチ! この写真だとそこまで大きく見えないですが、 実際に見ると、かなりの迫力です。 Lサイズ×1 Mサイズ×1 Sサイズ×4 で こんなバランスになりました。 ![]() まるで壁から生えているような この立体感が可愛いんですよね〜。 成長しそうな生命力さえ感じます。笑 奥行きがあるおかげで単調に見えないし、 洋服などをひっかけやすく、使い勝手もすごくいい。 問題の部分にはMサイズを取り付けたので 剥がれた壁紙は見えなくなりました。 数日間、壁を見ては落ち込んでいたので ほんとによかった・・・! ![]() お気に入りのこの時計、 偶然にもフックと形状が似てる。笑 ![]() ヘッドフォンを引っかけ、コードもフックに巻き付けて。 ![]() 色々モノをかけると、実用的でありながら インテリアにもなる♪ ![]() ただハンガーをかけておくだけでも 妙に可愛く見えます。笑 ![]() この壁面にはコンセントがないのですが コンセントがあったら、こうしてコードを巻き付けて 照明を飾るのもいいな。 ![]() ![]() 売り切れていたカラー、再入荷したようです〜♪ ![]() 普段はこんな感じですが、 ![]() さっとストールなどをかけておいたり、 ![]() エコバッグをたくさん引っ掛けて 収納にしても良さそう☆ 大きな穴をいくつもあけることに多少抵抗があったけれど、 かけるものによって印象が変わるし、 どの角度から見てもほんとに可愛い。 買ってよかった〜 大満足です!! 「4月の価格改定」の記事でも書きましたが このフックも値上がりするそうです。 値上がり+増税で、 ![]() Sサイズ 3,150円 → 3,780円 ![]() Mサイズ 4,200円 → 4,860円 ![]() Lサイズ 4,725円 → 5,184円 ![]() scopeさんの別注スツール、もうすぐ再販らしいですね。 3/24 12:00〜スタート! フックの下に置いている我が家の白スツールは、 買ったばかりなのに目立つ傷をつけてしまった・・泣 お手数おかけしますが、本日も ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() いつもたくさんの応援ありがとうございます。 更新の励みになっています^^*
最終更新日
2014.03.14 00:44:43
2014.02.08
カテゴリ:寝室
![]() 寝室の壁の一面です。 私にとって寝室は、 ・完全なプライベート空間であること ・カーテンや布団カバーなどのファブリックを変更することで部屋のイメージを変えやすい などの理由から、 気になる事はとりあえずやってみようという、 インテリアに遊びや冒険を取り入れやすい空間です。 この壁も、遊びの一環としてウォールシールなどを貼っていました。 が、基本は無彩色やシンプルなものが好きなので やっぱり・・・飽きるんですよね。笑 ここ最近は特に、 模様替えで真剣に部屋作りについて考えることも多かった為 急にこの壁の中途半端さが気になりはじめて・・・ ![]() 思い切ってウォールシールを剥がしました! というわりに、未練がましく白い羽のシールは残していますが。笑 剥がすのは簡単なので、白い羽はもう少し様子を見てから考えます。 で、ここに・・・ ![]() 先日のお買い物マラソンで購入した、 MUUTO の THE DOTS という、フックをつけました。 ![]() 寝室用と、VAIOのオヘヤ用に 同じものをふたつ買うほどのお気に入り。 ![]() このフック、結構な大きさですが、 3サイズある中でこれでも一番小さいサイズです。 まだこの位置は暫定なので、とりあえず現在は 超強力両面テープを使って貼付けています。 我が家の2階は凹凸の無いフラットな壁紙を採用している為 超強力両面テープを使えば、かなりがっちりと固定されます。 (本来の取り付け方法とは違うので、自己判断でやっています。) そしてこのフックを使った海外インテリア写真を見て やってみたかったこと。 ![]() ヘッドフォンの定位置にすること♪ ![]() BOSEのノイズキャンセリングタイプを愛用。 ![]() 何をかけても、また何もかけていなくても オブジェになる可愛い存在です。 ![]() エルベのレザーハンドルトート。 黒×黒はシーンを選ばず使えて本当に便利! ![]() この壁に色違いやサイズ違いのフックを 数個取り付けたいと考えていますが 今はどこのお店もあまり在庫がないようで (お店によっては2月下旬頃に入荷予定があるもよう) ひとまず黒をひとつだけ。 希望のものが揃って、バランスを見ながら位置を決めたら ネジで固定するつもりでいます。 ![]() 私はこちらのお店で購入しました。 ![]() 5個セットになったタイプは少しお得。 このフックのブランド、MUUTOは 日本ではランパスさんという会社が代理店をされているのですが ランパスさんのHPで取り扱い店を探していたら 素敵なお店にヒット! そちらでフックの予約と、 他にも一目惚れした商品を購入しているので それついてはまた次回♪ ![]() ![]() HAYのフックも可愛いよ♡ + + + おまけ。 ![]() ある日、つららがおもちゃと遊んで興奮し シッポを太くしていたので 写真を撮ろうとカメラを向けたら、 テーブルの下に隠れました。 大半が丸見えなので ぱちり。 楽天カードを作るなら週末がお得☆ 入会+エントリー+利用で8000ポイント! このポイントは大きい!! お手数おかけますが、本日も ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援ありがとうございます。 更新の励みになっています^^*
最終更新日
2014.02.09 01:03:43
2013.10.16
カテゴリ:寝室
![]() フリッツハンセン社の、エイトチェア。 アルネ・ヤコブセンデザインの リリーという愛称を持つ名作チェアです。 14年前に家を建てた時、 寝室のパソコン用チェアをどうするかで とても悩んだのですが、 いろんな意味で余裕がなかったため いずれきちんと考えようということで とりあえずのかたちでダイニング用のチェアを使っていました。 頭の片隅ではずっと気にはなっていたものの 気が付けばそのまま10年以上が経過。 そんなある時、これだ・・・!!! とピンとくるチェアに出会いました。 ![]() それが、このリリーです。 いつもお世話になっているファイルさんに ヴィンテージのリリーが置いてあって、 いつか我が家に迎えたい!と。 それからしばらくして、 フリッツハンセン社のチェアが値上がりすると聞いて そのタイミングでオーダーすることに。 ・・・というのが去年の1月だったか 2月だったか・・・の話です。笑 念願のチェアが我が家にやってきたというのに なかなか記事にできずにいたので、 (寝室の写真にはだいぶ前から登場しているのですが^^;) やっと書くことができて嬉しい♪ ![]() 同じくヤコブセンデザインのウォールクロック。 ![]() ![]() こちらも巨匠の名作。 ![]() ペンギンのような愛らしいアーム。 寝室のパソコン用チェアに求めていた条件は まずアーム付きであること、でした。 座り心地はもちろん、 ダイニング用のチェアと差別化させる意味でも アーム付きの方が書斎っぽいイメージもあったので^^ ![]() ダイニングにはセブンチェア(ラッカー塗装・ホワイト) ![]() 流れるようなラインを描くアーム。 ボディとの美しいバランスは溜息モノです。 この滑らかな流線美に惚れて、 リリーを迎えようと決めたのでした。 ![]() チェアは、プライウッドの塗装仕上げと 布張り、革張り、の3パターンから選ぶことができます。 我が家はパソコンデスク用ということで 長時間座っていても疲れにくい、 そして冬でも冷えにくいようにと 思い切ってブラックの革張りを選択しました。 革の継ぎ目がパイピング仕上げになっていて 背中側から見た時に視覚的なポイントになるのが嬉しい。 こういうディテールにうっとりします。 ![]() ぷっくりと厚みがあるので、、、 ![]() ずっと座っていても お尻が痛くなったり、冷えたりもしません。 逆に夏は暑いかなーと想像していましたが、 気になるほどでもなかった^^。 ![]() 布張り or 革張りに縫い付けられている フリッツハンセンのタグ。 ![]() 憧れのチェアを迎えることができて パソコン環境が益々充実しています♪ ![]() リリーは、寝室インテリアのスパイス的存在でもあり。 ![]() こちらも一生大切にしたい アルテミデのトロメオ。 ![]() オーダーから4ヶ月ほど待って 海の向こうからやってきてくれた リリーという名のエイトチェア。 購入のきっかけとなったヴィンテージのリリーも 全く古さを感じさせない デザインを極めた造形美がありました。 我が家のリリーも、これから一緒に 時を重ねていくのが楽しみです。 ![]() 楽天にもあり。 ![]() 思い切ったカラーもすてき! お手数おかけしますがぽちっと応援クリックお願いします☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援ありがとうございます。 更新の励みになっています^^*
最終更新日
2013.10.17 00:36:12
2013.09.25
カテゴリ:寝室
![]() 本日は寝室より~。 ベッドメイキングが好きです。 普段は朝起きたらすぐに布団乾燥機をかけるのが 毎日の決まりごと。 ![]() ベッドの上には、 寝具以外のモノをできれば乗せたくないので アルテックそっくりさんの スツール(IKEA)をペイントして ここをモノの一時置場にしています。 そろそろ別の色に塗り替えようかな~。 気兼ねなくカスタムできるお手頃価格が嬉しい。 ![]() 数年ぶりに布団乾燥機を買い換えました。 いつもホースに亀裂が入ってダメになってしまうので 今度はホースのないタイプを。 ![]() ぐぁばっ!!!と開いて出動態勢です。 ![]() 今まで使っていた布団乾燥機と並べてみました。 新しい方がひとまわり大きく、重たいです。 ![]() 新しい乾燥機は、ベッドに置き 布団をかけてスタートボタンを押すだけ。 なんて簡単なんだ。 今までは布団の中に袋状のマットを敷きこみ 乾燥機のホースと繋げてっていうのが当たり前だったので まだ慣れないというか、 何かやり忘れているような感覚になります。笑 しかも、夏は寝起きに乾燥機をかけるだけでしたが、 冬は、起きたらすぐ乾燥機をかける。→ → トップ画像の状態に寝具を整える。→ → 夜寝る1時間くらい前にもう一度乾燥機をセットして暖める。 という具合で、1日2回乾燥機を使っていたため、 マットを敷いたり抜いたり敷いたり抜いたり。笑 朝使った乾燥機を セットした状態でそのまま夜まで置いておけば楽なのですが 私にとって寝室はインテリアが楽しい空間でもあるから 面倒でも使い終わったらその都度、 乾燥機を片付けておきたくて。 寝室に入った時にちゃんとベッドが整えられていると やっぱりとても気分がいい♪ だからホースもマットもない新しい乾燥機は 冬になるともっと便利さを実感すると思います。 今はまだ寝る前に布団を暖める必要がないので 朝のみ使用。 ![]() 布団カバーはカーテンはイケアで購入しています。 ALVINE KVIST(↑)は、我が家で唯一の柄もの。 ![]() ![]() 3連休中、イケアに行って左のカバーを買い足しました♪ ![]() ぶおーんと乾燥中。 マットに温風を充満させるタイプと違って、 乾燥中でも布団があまり持ち上がりません。 はじめは、マットがなくても ちゃんと隅まで温風が届くのかしらと心配でしたが、 足元から手を入れてみると、 しっかり暖かい空気が行き渡っている! 標準コースだと60分で完了、 ふっかふか~ ![]() 私はこちらのショップさんで購入しました。 ![]() 爽快ドラッグさんにもあった☆ 多くのお店が同じ価格、送料無料みたいです。 (一部とても高いお店があるもよう) ![]() 布団乾燥機は使い終わったら クローゼット内の床に置いてしまっています。 クローゼットは中で隣と繋がっているので 柱の後ろに置いておけば邪魔になりません。 布団乾燥機=ホースとマットがセット、 それが当たり前だと思っていたけれど このふたつが無くなるとこんなにも便利なんですね~。 次に買いかえる頃には、布団乾燥機も つい見せたくなってしまうような美デザイン! であったらいいなと、期待しています。笑 ![]() ![]() スティールキャンバスバスケット。 我が家ではラウンドを寝室で使っています。 大きくて丈夫なのでなんでもポイポイ放り込める。 ![]() トートバッグも可愛い♡ お手数おかけしますがぽちっと応援クリックお願いします☆ ![]() にほんブログ村 いつもたくさんの応援ありがとうございます! おかげさまで更新の励みになっています^^♪
最終更新日
2013.09.25 07:06:10
このブログでよく読まれている記事
全40件 (40件中 21-30件目) 総合記事ランキング
|
|