鉄道撮影と模型の日記

2013/11/08(金)01:27

遠征記その2〜長野、上田訪問〜

連休3日目は、早々に富山を出て長野へ。 ねらいは勿論、長野電鉄です。 まずは、朝陽〜附属中学前間の撮影地にて。 IMG_26536 posted by (C)元日吉住民 ▲T3編成 天気が悪い上に、モンハンの垂れ幕にやる気を無くし、早々に切り上げて、朝陽駅へ。 IMG_26545 posted by (C)元日吉住民 ▲T5編成 そのまま須坂に行きました。 モンハンの垂れ幕には萎えましたが、凄いものが… IMG_26580 posted by (C)元日吉住民 ▲T1編成 あまり話題になっていないようですが、何とHゴムが灰色化されています! これには本当に驚きました。公式にはアナウンスされていませんが、恐らくリバイバル仕様です。 IMG_26584 posted by (C)元日吉住民 ▲ロマンスカーとの並び そして… IMG_26602 posted by (C)元日吉住民 ▲日比谷線 帯無しで留置されています。 廃車になっているようですが、T1編成と並べて東横線の風景を再現してほしいものです。 IMG_26565 posted by (C)元日吉住民 ▲NEXとの並び 現在、栗橋辺りで見られそうで微妙に見られない並びですw あと、OSカーも留置されていました。なにやら復活との噂があるのですが、本当ですかね…? まあ、年代的には8090系初期車とほぼ同じで、8500系より若いのですが…。 IMG_26623 posted by (C)元日吉住民 ▲長野にて ロマンスカーと 中央林間風ですねw ちょっと暗い… しつこいですが、モンハン幕が無くなったら本格的に撮影に行こうと思いますw ただ、よく見ると来年の8月までやっているようです…orz そして、最後には上田電鉄 実は下之郷までしか行ったことが無かったので、別所温泉まで行ってみました。 IMG_26665 posted by (C)元日吉住民 ▲有名な風景 中々きれいです。 その後、下之郷から東急仕様が夕方の運用で出庫することが分かり、下之郷で撮影。 IMG_26681 posted by (C)元日吉住民 ▲下之郷にて 1001F 前パンがかっこいいですね。 IMG_26711 posted by (C)元日吉住民 ▲1001F IMG_26726 posted by (C)元日吉住民 ▲夕日を浴びて1002F これにて遠征が終わりました。 遠い街に行ったのに殆ど東急車しか乗っていないと言うすごさw 色々な車両との並びも取れたので良かったと思います。 最近は模型の時間が殆ど取れないので、大丈夫かな…?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る