ガンダムが好き

2009/11/17(火)22:12

WiMAXの恩恵をうける。のか?

メディア(92)

最近巷ではWiMAXなるワードを聞くようになった。 どうも、これはパソコン関連の用語でネットワークがらみっぽい。 で、ちょっと調べてみると、どうやら高速ワイヤレスインターネットワークの事らしく ドコモやauとかのネットワークカードの高速版みたいなものっぽい。 で、どのくらい高速かと言うと、理論上の最高速度で「下り40Mbps/上り10Mbps」だとか。 凄い早い。 うちのADSLなんて実測下り6Mbpsだよ。 光にしたって実際は「20~30Mbpsしか出てないよ」とか聞くし、それに比べたら・・・ でも、こういう最先端的な物って基本的に東京都内の山手沿線だけの話だろ?! うちの近所がエリアに入るのって何年先の話よ!とか思って調べてみたら・・・ え!10月に家のエリアもサービスエリアになってました!w すげぇ。まじっすか。まじっすね。 そういえば近所のマンションの屋上でなにやらアンテナ工事してたけど、あれか?! とりあえず、私もWiMAXの購入検討対象者になりました。 となると、ちょっと考えたくなるので料金を調べてみると・・・ ・月額4480円 or 1日600円  だそうです。 うむ。ドコモやauで定額データ通信契約するより安い。 しかも1日料金設定があるので普段使いしない人でも検討できるとは。やるな! ということなので、ちっと使い道を検討してみる。 普段使いをする場合、ADSLと置き換えるか? 速度は遅くとも現時点で6Mbps(ADSL)でているので問題ない。 というか、別のPCやら家電も繋ぐので、さすがに置き換えは無理。 かといって、家のノートPCを外へ持ち運ぶことはほぼ無いので却下。 (LAN接続もできるらしいが、それでは意味ないしな) では、特定の日だけ利用する場合を検討する。 おそらく、そう遠くない日に入院する可能性があるので1日600円でネットが使えるのであれば それは非常にありがたい。 病院に持ち込んで看護婦に隠れてネット三昧。これはイイ! が、しかし、病院のある地区がサービスエリア外というまさかの事態が判明。 結局、唯一使いたいシチュエーションの病院で使えないので却下。 うむ。 WiMaxはかなり良い物の気がしてはいるが、私に限って言えば「なじまない」物らしい。 残念だ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る