6年前の5月29日は、まちねこのおうち で、子猫と遊んでました。2年前は、NS50Fで、MMさんまで、テストラン。
May.29.2022回鍋肉の焼きうどん 06/29 13:25病人の看病で、冷蔵庫にあるもん、適当に使って、回鍋肉の焼きうどんけっこうおいしい高速使って。。。19:41京都に帰ってきました。。。それで、薬とか、色々と買って、再び。。。ALTOで、再び向かいます 扁桃腺の薬とか、栄養剤とか、糖質オフの食べ物とか、酒とか。。。色々とコスモスで買って。。。22:46ALTOで、また東大阪に。。。2年前May.29.2021V100で、自賠責とスポーツ新聞を買いに自賠責とスポーツ新聞買いにセブンイレブン行って、サンスポなかったので、ローソンにV100、タイヤも新品だし、ミラーも新品走りも、なかなか気持ち良い佐藤三発!のスポーツ新聞買ってきましたV100でハシゴして買ってきたスポーツ新聞ほんと、最高です!!!!NS50Fで、MMさんまで、テストラン。エンジンは良さそうだが、電装は見直し必要 #NS50F修理から治って来たNS50F、自賠責のシール貼ったり、ちょっと綺麗にしてやって5月29日 14:23 ガソリン入れて、ちょこっと、走ってきますライダーズカフェダブルエムRider's Cafe MMにいます。5月29日 16:02 通行止めとかあって、色々と遠回りしながら、MMさんにシリンダーの前側から、ちょっと染みてるな。。あと、エンジン音が前からのがうるさい。。。っぽい気が。。。なんだか音が変わったかな。。。コーヒーいただいて、店を出て。。。ちょっと色々と確認。。。前から音がしてるわけではなく、ナンバーのステーやリヤのカウル、ストップランプが、振動してる音っぽい。。。デイトナチャンバーのサイレンサーを替えて、音がだいぶ静かになったから、他の音が目立つようになったのかな緩んでるとこは締めて、ストップランプはまったくボルトが動かないので、帰って対策かな 手がオイルまみれ。。。MMさんで、手を洗わせていただきました。あと、シリンダーから滲んでるんではなくて、チャンバーのとこかな。。。ほんのちょっとなので、まあ、大丈夫そう。。。18:01往復78.7km無事帰ってきましたが、近くまで戻って来た頃、やはりヘッドライトがついてない。。。右ウインカーが点かない左ウインカーが点きっぱなしなんとか戻ってきて、色々と見てみると右ウインカーは、やはり、ヘッドライト裏辺りのハーネスを押したりすると治る。ヘッドライトは、それでも点かないが、ハイビームは点くリヤ周り、ばらしてみます。。。しかし、ナンバーやウインカー、全て、大量のオイルまみれ。。。まあ、この前まで、真っ白だったもんなあ。。。治ってきたら、白煙ではなくなりましたなので、全て外して綺麗にしてやります。工具入れのとこ、どれもボルト違うんで、忘れないように。。。。左ウインカーは後ろ側、カウルとか外して、オイル綺麗にしてやって、左右換えてみたら、同じようになるので玉切れのようで外すと切れてるみたい。すぐにD2に12V10W買いに行って治りました。フロントのハーネス、マルチカプラーあたりが怪しいのかなあ。。。まあ、また見てみますちなみに、ガスケットセットとか購入したもので余ったものデイトナチャンバーのスプリングは、ちゃんとつけとかなきゃ。。。3年前May.29.2020 よこすか海軍カレーうどん 昨日、ラムーで酒買ったら、財布の中身が、250円しかなくなった。。。給料日過ぎたばっかり、給付金入ったばっかりで、これは。。。先が長い。。。というわけで、昨日、ラムーに売ってたカレーうどんやラーメン。。。最後(?)の在宅勤務の昼飯は、よこすか海軍カレーうどんって、ふつうのカレーヌードルと、あんまりかわらない。。。コロッケ、リクックしてぶちこんでやりました。。。荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー(1-4) 出てるのしらなくて、まとめ買いamazonのショップが、いつまでたっても送って来なくて、キャンセルして、買い直してやっと届きました。。。5巻は2020年初夏発売予定みたいです4年前May.29.2019 来来家が、枚方樟葉の男山に!!! 来来家が、男山に!!!たまたま通りかかったら、韓国料理の看板が見えて。。。見たことあるようなデザインだなと、前まで行ってみたら、久御山で、ずっと通ってて、昨年末くらいから建物ごとなくなってた来来家!!!たこやき居酒屋楓の、すぐ近く、ここなら、頑張れば歩いて帰れる!!明日オープンだそうです!何食べても絶品!!ここのスンドゥブは、私が今まで食べ歩いた中で、一番です!!皆さんも、ぜひ!!大阪府枚方市楠葉美咲3丁目22久御山時代のレポートは↓に!!!ぜひ参考に!!!Sep 28, 2018 久御山 来来家 カキ豆腐チゲ定食 2016年07月16日 久御山 来来家 ホルモンMixチゲ定食 (2)Oct 25, 2015 久御山 来来家Sep 26, 2014 久御山 来来家May 10, 2014 久御山 来来家 Dec 9, 2013 久御山 来来家 かき豆腐チゲランチJul 14, 2013 久御山 来来家Jun 23, 2012 久々の来来家Dec 17, 2011 来来家 てっちゃん豆腐チゲ カキチヂミ Nov 27, 2011 またまた来来家 Nov 19, 2011 来来家 Aug 6, 2011 来来家 Oct 16, 2010 来来家 海鮮チゲセットSep 20, 2010 来来家 Oct 12, 2009 久々の来来家 May 30, 2009 来来家 May 2, 2009 来来家Apr 26, 2009 来来家Nov 29, 2008 来来家 Oct 04, 2008 来来家 Aug 30, 2008 印度の次は韓国ですMay 24, 2008 来来家Dec 15, 2007 来来家Apr 14, 2007 来来家 トマトアンドオニオンの日 昨夜のマツコの知らない世界、録画見てます。。。ちくわぶ、ほぼ食ったことない。。で、ちくわぶの日を10月10日に登録したけど、他に記念日多すぎるって、やってたんだけど、、、トマトアンドオニオンの日が!!!そんなんあったっけ。。。鳥取にいた頃、三年働いてて。。。今は無き正蓮寺店で、GSX-RもS130も、ここのバイトで買いました。。。もちろん、ろーんですが。。。ちくわぶって、結局、小麦粉だよね。。。色々料理でてたけど、安いってだけで、へるしーではないよね。。。それなら高野豆腐たべとくわ。。。ってかんじで。。。しかし、襟の日とか、今の日とか、萌の日とか。。。朝礼の日とか、なんでしょうね。。。トッポの日とかもあるのか。。。1月30日、みんなで金だして、S130の日でも登録しますか。。。クラウン乗りといっしょに。。。 高山!!!!!!延長12回代打逆転満塁ホームラン!!!マルテの同点ツーランも感動した!!!!中継ぎ抑え陣の踏ん張りもすごかった!!!!阪神二位浮上!!!!!!!5年前May.29.2018 昼休みに伏見桃山まで 5月29日 12:59 電車代出して、伏見で銀行回り。。。どこと、お金ない。。。ついでに、R2見てきました。サイズ、ちょっと長くなったって感じで、あんまり魅力はない。。。「監督やコーチの指示に盲目的だった」…日大部員が声明文 内田前監督と井上前コーチは「除名」 森ヘッドコーチは「資格剥奪」6年前May.29.2017 東寺 まちねこのおうち 子猫ちゃんに会ってきました頭痛がひどくて。。。吐き気もやばくて、休もうと思ったのですが。。。やばい汗かきながら、仕事に向かってます。。。半日もたなそう。。。頭痛治んないので、打ち合わせ二つ終わらせたので、午後半休になので、子猫に癒されに!!むちゃくちゃかわいい!!!みんな、いい子たちですよ~子猫みたさに、わらわらと集まった大人7,8人にかこまれても、みんな元気に遊んでて噛んだり、ひっかりたりもしないし、ほんとかわいかった!!!大人が何人も、きゅんきゅんしてました!!!こちら、まちねこのおうちさんのブログhttps://blogs.yahoo.co.jp/machineko2012/15417229.html今回は、こちらのレザートレーを購入しました。他にも猫グッズたくさんですよ。7年前May.29.2016 汁なしカレーうどん昨日、今日も寝込んでて。。。まだ、咳と、頭痛が。。。食べ物もなくなってきたので、そういえば、この前、買ってたなと。。。冷凍庫にあった、汁なしカレーうどんまあまあですね。。。こんど、色々辛いの入れて食べてみるか。。。テレビでやってたジョロキア。。。注文してしまった。。。ハバネロのやつは、もうあんまり。。。。で。。。危険な辛さ! 超激辛唐辛子 ジョロキア 2本以上のご注文で値引き!超激辛唐辛子ジョロキア『りょう君のジョロキア』七味唐辛子危険な辛さ! 超激辛唐辛子 ジョロキア 2本以上のご注文で値引き!超激辛唐辛子ブートジョロキア『りょう君のジョロキア』一味唐辛子前に、RSタイチさんで、ヘルメットの相談に行って。。。Apr 7, 2016 RSタイチに口の前が、かなり狭いので、PROSHADE用のを注文して。。。交換してもらうことにGW中に留守電に入っていたのですが、忘れてました。。。また、留守電に連絡入ってたので。。。代車の中二アルトで向います。。。。初めて運転した。。。シフトが。。。クラッチの感じもあわない。。。で、交換して外したやつは、もう使えませんよって言われましたがけど、レポート用にもらいました。だいぶ、えぐれ具合が違います。被ってみたところ、かなり口の前が広くなりました。前は、唇とか、ちょっとつきそうだったり、かなり息苦しかったので。。。前のメットと同じサイズ買って、苦しくなってたりする方PROSHADE用は、色々内装違うので、交換してみるのも手ですよ。ただし、ちゃんと正規のところでやらないと、補償とかやばいとおもいますけどね。8年前May.29.2015 ひたすら、配線いじってました。。。夕方くらいに、やっとテレビ下ろして。。。とにかく、ぐちゃくちゃで、、、すこしでも、すっきりさせたいかな。。。と。これだけで驚く方いるんですけど。。これって、この何倍のコンセント、あるんですよね。。。PCのほうは、もっとひどい。。。こっちも整理しないと。。。今回は、S端子の分配器とかを、もう外して、地アナしか対応してない危機のアンテナ線はずしてロケフリも、もうはずしちゃって、あと、中途半端に、後付した機器の配線を、ちゃんとやりなおしてあと、RD-X6は、外しちゃいます。。。悲しいですが。。。それで、新しく買ったBDレコーダーとか、HDMI4分配器とか、コンポーネント変換、コンポジット変換とかをつけます。BDレコーダーの上に、分配器と、HDMIセレクターと、コンポーネントコンバーターと、コンポジットコンバーターを、1mmのカード入れにマジックテープで貼り付けてやりましたいらない配線を、なるべく外して、、、BDPの配線とか、なるべくテプラで名前いれて、、、BDPは外して、S端子分配器とか、ロケフリは、外しました。。。電話線とか、リモコン用ケーブルとかもなるべく外してます。。。メッセンジャー!!7回0失点11奪三振!!完封リレーで交流戦四連勝!!阪神、借金ゼロで“新世界”スタート!和田監督「明日がまた大事」“虎の子”1点や!大和、ロケットスタート絶妙ホームイン!「反原発」の活動家か 男3人が経産省に侵入、逮捕「脱原発テント」の中は…撤去命令出ても「粘り倒す」と居座るグループの“主張”鹿児島・口永良部島で爆発的噴火 噴火警戒レベル5に引き上げ鹿児島・口永良部島で爆発的噴火、警戒レベル5に引き上げ=韓国ネット「もうすぐ富士山も爆発か」「日本は過去の恨みで呪われている」韓国人女子留学生が死亡 傷害致死で捜査 兵庫県警日本に厳正な捜査要請 女子留学生死亡で=韓国FIFAの不正問題、日本と英国が“興味深い反応”・・韓国ネットは「日本の妄想で終わる」「韓国でやったほうがいい」韓国で強い毒性の「MERSコロナウイルス」に7人感染 疑惑の男性が中国へ出国MERS感染疑いの韓国人男性 中国で陽性確定=感染者10人に寝れずにいたら、ニュースでお亡くなりになられたと。。。9年前May.29.2014 BiS FiNAL DANCE / nerve買ってますかっこいいんですよねChromecastも購入してましたいまでは3台に増え、もう一台買おうかと。。。寝室、玄関、LDKと、ほぼこれだけ使ってて、androidスティックは、ほぼ使ってません。。。楽天漫画ニュースアプリに、でんぱ組.incがアップル、Beats買収を正式発表。買収額は30億ドルそして、相変わらずの中国と韓国重金属による中国の食糧汚染、年間1200万トン 詳細を国家機密にして逆に広がる疑心暗鬼サッカー日本代表「戦犯旗」ユニホーム、米紙に批判広告10年前May.29.2013 伊藤園のピック型タッチペンを改造してますこの頃は、まだ関連してたので。。。梅田のヨドバシで206SHのモック見に行ってますね。。。あまりのでかさに。。。と思ってたのですが、すぐに慣れたのですけど。。。つぎのXXは、またさらにでかい。。。ヨドバシで、MHL-HDMI変換ケーブルと、USB3ポートつきシガレットソケット購入しました11年前May.29.2012 ソフトバンクとウィルコム、2012年夏モデル発表 106SHが発表になっていました。Xxってのは、車好きからすると、えらいかっこいいなぁとすぐに購入は決めてましたね。。。結局発売日にゲットしてました。。。まだ1年経っていない。。。206SHは、どうするか。。。いい天気で、猫ちゃんが、気持ちよさそうでした中国語の本をばらして、PDFにしてて。。。貫徹してましたね。。。今年は、別で。。。寝てないです。。。12年前May.29.2011 休日出勤ですが、大雨警報でるし、バスは大渋滞で動かない。。。最悪でした。。。阪神・久保、8回1失点!アニキに感謝星! 久保、三勝目か。。。13年前May.29.2010 休日出勤でも壊れてて、蕎麦もえらいことに。。。NS乗ってるなぁ~それだけが楽しみだったころだなぁ。。。ほんと、仕事、、、死んでた。。。鶴が初勝利!それもダルビッシュに!14年前May.29.2009 丹波橋まで行ったのに、「地球規模で考えろ」がコンテストかなんかで、休みでしょうがないので、ソースカツ丼買って、たこ焼き持ち帰りしてました。両方、おいしくて、その後何度も行ってますね。でも、この前行ってみたら、両方なかった。。。また食べたいです。。。933SHが、とうとう発売で毎日、となりの携帯屋に行ってました。。。15年前May.29.2008 新井、林、葛城の活躍で、阪神が大勝利でした。ぶっちぎりでしたね。。。16年前May.29.2007 星野SDがぶちぎれてました。。。坂井泉水さんのショックで、ずっと悲しんでいました。。。18年前May.29.2005 2005/05/29 第2回 CUSTOM PEOPLE MEETING in 関西2005 SUZUKI MEETINGで、CUSTOM PEOPLEの方が、GK71B CLUBのブースに来られて、「一番カスタムされてる方に取材させてください。」とのことで、コウイチさんのGK71Bの取材があったのですが、その時に、今度ミドル誌が出るらしい。とか、色々な話がありましたので、カスタムとはまったく無縁な私ですが、GK71B CLUBの広報活動のため、舞州のライダー写真館に引き続き、関西空港の橋の手前の、りんくう公園まで行ってまいりました。今回は、バイクのカスタムポイントがメインなので、前もって出すアンケートにはクラブや、そういうアピールするところがありませんでした。なので、GK71B CLUBのプレートも持っていかず。。。帽子が写ればって感じですが。。。プレートがないので、かなり気楽です。前日に、ブレーキスイッチ直したし、プラグも交換したので、気分良く走れます。ただ、、、先週の帰り、雨に降られて、中がちょっと濡れてしまっていたらくし、ヘルメットの中が臭いです。。。ファブリーズしとくんでした。。。朝6時に起きて、8時半に出発、途中1号線の枚方でガソリンを入れて、iPODで音楽を聴きながら、ネズミ捕り対策もばっちりで、大東鶴見から近畿道に上がり近畿自動車道(400)~阪和自動車道(400)~関西空港道(600)と小刻みに料金を払わされながら。。。(ETCでないときついっての!!)泉佐野に到着。近くに行くと、それらしきバイクがたくさん向かっています。。。りんくう公園近くには、ものすごいバイクの数。。。自動車道の下のスペースに集まっているのですが、そこに入るのに渋滞しています。。。10時からの受付ということでしたが、10時には、すでに、ものすごい行列が!!駐車スペースの奥のほうに案内されたので、そこに置き、行列の最後尾に並びます。。。撮影は、既に始まっており、かなりのスペースを使って、撮影ポイントを三つにわけて撮影されているようです。最初にライダーと、受付番号を撮り、次で、カスタムポイント二箇所の撮影、最後が遠目からのバイク全体の写真です。ひたすら、並ぶこと30分くらいでしょうか。。。やっとのことで、受付場所が見えてきて、受付となりました。後ろには、長蛇の列ができております。。。さらに、入場してくるバイクもたくさん。。。これって、今日中に終わるの??こんなに、たくさん本に載るのでしょうか??って感じでした。。。撮影終了は日没までってなってるけど。。。受付終わって、自分の受付番号と、撮影予定時間が分かりました。。。233番!!!16:15!!!えっ??4時過ぎ??それまで何やってたらいいんでしょ??12:00からは、じゃんけん大会と、集合写真撮影があるとのことだけど。。。時間がありあまっているので、とりあえず、集まっているバイクを見て回ります。。。う~む、、、やっぱり私、場違いですね。。。Ninjyaがやっぱり多いですね。とにかく、最近のバイクと60~70年代のバイクが多いです。。。並列四気筒限定とのことですが、VTZとかいたのは、ちょっと仲間意識が。。。FZ750も多かったです。SUZUKIはGSX-Rか刀かな。。。それと、やっぱりGSも多かったですね。右の2台が、このイベントで、一番かっこいいなぁと思った2台です。ヨシムラカラーと、SUZUKIカラーでヘルメットまでばっちり決めてます。ナンバーまで、ヨシムラのナンバーと、シュワンツのナンバーです。並べると連番ですね~あとミドルではバンディッドが3台くらいうちのGSX-Rの横に止まってたかな。うちのGSX-Rの隣の1台は、ものすごく、いじり倒したバンディッドでした。時間は、まだまだあるので、駐車場から上にあがると、公園になっているようなので、あがってみました。ここがりんくう公園なのですね~綺麗に整備されています。。。展望台らしきところの売店は閉まってましたが。。。他にも橋とか、和歌山のほうも見えますね~ちょっと、もやがかかっていて、はっきりとは見えませんでした。。。和歌山も、ずっと行っていないなぁ。。。前に一周したとき以来かな??さすがに待ち時間にはいけないなぁ。。。でも、他の皆さんは、グループとかで来ているので、空港のほうとか、色々と走りに行っておられました。今日は、ちょっと、その元気ないです。。。皮パンで歩きまわるのは、ちょっと熱い。。。ここで、ゆっくりと昼寝でもしようか。。。とも思いましたが、タバコを持ってくるのを忘れていたので、どっかに買いにでないと。。駐車場を縦断し、道路を越え、りんくうタウン駅まで、行きました。そこにはレストラン街や、居酒屋街、本屋、ローソン、ロッテリアなどあったので、とりあえず、ローソンでタバコとライターと簡易灰皿と、アメリカンドッグと、ビールを。。。喫煙所に行って、一息。。。これだけ暑いと、やっぱりうまいっす。。。タバコを吸ったり、本屋で本を探したり。。。ぼちぼち、じゃんけん大会のようなので、会場に向かいます。。。撮影を行っている方が、まだいるため、時間がかなり遅れて、15分くらいから開始。。私は、この手のじゃんけん大会で、商品もらうことはまずないので、最初っからあきらめてます。なにより、あんまり寝てないし、暑いし、皮パンで、立ったりしゃがんだりするのが一番きつい。。ほとんど、立ちくらみしながら、早く終わることを祈って、案の定、商品もゲットせず、じゃんけん大会も終了しました。そして、集合写真を撮り、再度撮影大会が続きます。じゃんけん大会が始まる前に、まだ受付されてる方がいたので、みてみると、340越えてました。。。結局、全部で400台くらいあつまったんですかね~写真撮られない方もけっこうおられるようだし、その後も受付されてたので。。。で、撮影のほうはというと、まだ90番代。。。さっきから、かなり集まっているようだったので、また、回ってみました。でも、やっぱり、GK71Bって感じの80'sのにおいがするミドルはいませんでしたね。。。ちなみに、うちのGSX-Rは。。。うもれてしまってますね。。。でも、異色のオーラを漂わせています。。。3段階にZOOMしてみました。公園などの通路から、色々なアングルで撮影してみました。。。高速の下なので、全体を見渡すことはできません。。。しかし、すごい台数ですね。。三重からとか、名古屋のほうとかからも、ツーリングとしてかと思われますが、団体さんも来られてました。しかし、こんなにカスタムピープルって愛読されてるのでしょうか??あんまり、カスタムしないので、読まないんですよねぇ。。。申し訳ないっすけど。。。どっちからといえば、もうかたっぽのカスタム誌のほうが読むこと多くて。。。まだまだ時間がたっぷりあるため、先ほどの駅の前でやってたフリマに行くことにしました。しかし、暑い。。。30度越えているような炎天下の下でやってるフリマに皮パン、ブーツ、ジャケットというかっこで、帽子かぶって、タンクバッグ持って。。。かなり地獄です。。。おまけに、このフリマ、フリマ専用の場所でよく行われているらしくて、おもいっきり広い!!服とか、果物とか、、、たまにおもちゃがありますが、目当てのものは、なかなかないですね。。。ジュースにまぎれて、ビールが売ってる。。。う~む、欲しいが、さすがに今飲むとはどめが。。。こんなもんまで。。と思うような、AVとか。。。いいのかなぁ。。。こんなもん売って。。。ってのまでありました。。。で、タンクバッグしか持って来ていないし、お金もないので、AV延長ケーブル(オーディオ&ヴィジュアルのほうです)の5mのやつを、まとめて買うからって値切って、1本350円にしてもらって、4本購入しました。。。うちは、電気機器多いので、いくらあっても困らないので。。。これで、だいぶ楽になるかなぁ~ケーブルのパッケージを捨てて、荷物を少なくしようと、ロッテリアに避難。。。しかし、ここが行列が、全然減らず、かなり待つことに。。。さらに、並んでいるところがただの通路で、風もこなけりゃ、冷房もなし。外にいるときより、どんどんと汗が噴出して、滝のように流れてしまってます。。。今日は、行列と、暑さの地獄ばかりだなぁ。。。うう。。。やっと、自分のとこまで来て、100円シェイクと、親子バーガーと、コーンサラダを買って、コーンサラダのあまりの、しょぼさに呆れながら、食べ終わって、荷物まとめて、喫煙コーナーで、タバコを吸い、まだまだ時間があるなぁと、また本屋でぶらぶら。。。3時過ぎに、ちょっと早いけど行くかな。。。と会場に行くと、すでに会場は、がらがら状態。。。受付の番号を見ると、最初の予定より、けっこう早まっているみたいで、あとちょっとで、300代になるかなって感じでした。GSX-Rのところに行って準備をしてると、3時半くらいに230番代集まってくださいと連絡が。集合場所に行き、ヘルメットと、タンクバッグを置き、列に並びました。まずは、ホワイトボードに233と書いて、ライダーの撮影です。編集長自ら、撮影されておられました。帽子をあげさせられたので、あまりGSX-Rと写ってないだろうなぁ。。。かなり顔がひきつってるはず。。。そして、カスタムポイントの撮影です。二つ前もって、決めておいてください。。。とのことでしたが、提出したアンケートには、サイクロンとリペイントで再現した純正のステッカーとかって書いていたのですが、塗装関連は、全体で撮るから。。。ってことで、結局、逆につけているデイトナのスタビを撮影。。「おっデイトナのスタビですね!!」ってカメラマンさん言われてましたが、たいしたことないですよねぇ。。。でも、他にカスタムしてるとこないんですよねぇ。。。NGKのプラグコードとか、ナポレオンのミラー撮影してもしょうがないし。。。(苦笑)ほんとは、バックステップとか、シングルシート、アンダーカウルとか、つけていこうと思いましたが、今回、このイベントのためだけにつけても、どうせ目立たないし。。と思い、つけませんでした。。。それは正解でしたけどね。。あれだけの数の中でバックステップがあろうがなかろうが、関係なかったです。。。そして、最後のバイクの遠目からのバイク全体の写真。スタッフの方が、タイヤの表面も拭いてくれて、ベストコンディションにして、撮影。最後、お疲れ様でした。気をつけて帰ってくださいと、ご丁寧な挨拶があって、撮影終了。。さすがに、自分の撮影しているところは撮っていません。。。そのうち、カスタムピープル誌に、小さく載る事でしょう。。。やっと撮影が終わり、せっかくなので、下道でゆっくり帰ろうと思い、何の目標もなく、だらだらと大阪のほうに向かいました。今まで来たことがなかった街を通り抜け、渋滞もあまりなく気持ちよく帰れました。海岸線の一つ東の道を通っていたので、あまり海は見れませんでしたが、だんぢりで有名な岸和田に城があったんだぁと横を通った時、へぇ~って感じでした。。。前もって、調べておけば、おいしいものとか、観光するようなところあったかもしれません。ただ通り過ぎるだけだったのがもったいなかったですね。そのまま大阪方面に行き、かつて知ったる堺市へ。。。よく通っていた長居公園通りに入ったところで、雨が。。。今日はカッパも持ってきていないし。。で、そのまま走っていると、中環に入るくらいであがりました。中環から守口、寝屋川、枚方と通って、八幡まで。けっこう早く帰ってこれでよかったです。シールドミラーしかなかったので。。。