HIRO.F's Scrawl

2008/01/27(日)21:12

最年少 橋下知事誕生

橋下さん、当確みたいですね。おめでとうございます。 京都府民ですが、職場は大阪なので、ちょっとは関係ありますね 大阪を元気にしてください。。。 ギャグはおもしろくないんだけど、他の方よりは期待できるだろうか 誰がなっても、大阪市議会には絶対勝てるわけないしと、皮肉っぽい笑い方してた人がいたなぁ。。。 すぐにもりあげなくてもいいけど、膿はだしまくってほしいなぁ、、、やっぱり無理かな。。。自民党推薦だし。。。東国原さんみたいに一人で出て欲しかった。。。 それと、東国原さんが、そのまんまの頭で出たのに なんで茶髪やめちゃうかなぁ。。。 茶髪で、サングラスで選挙活動と、知事生活やってほしかった。 さんざん、かっこは関係ないと言ってたのになぁ。。。 法廷では、あれでよくて、政界は無理ってことなのかなぁ。。。いままで、その姿で出てた裁判の依頼人に失礼な気がするが。。。 自分のプライド以上に、大阪をたてなおしたいということなんだろうけど。。。 他の方がなるよりは、ちょっとは可能性あるかもしれないので、ちょこっとだけ様子を見ましょう~ 大阪府知事選:タレントで弁護士の橋下徹氏が当選確実 演説をする橋下徹氏=大阪市北区で2008年1月26日午後0時13分、三村政司撮影 大阪府知事選は27日投開票され、無所属新人のタレントで弁護士、橋下徹氏(38)=自民府連推薦、公明府本部支持=が、元大阪大大学院教授、熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新党推薦▽弁護士、梅田章二氏(57)=共産推薦=ら4人を引き離し、初当選を確実にした。国政の与野党3極の対決となった知事選で、与党が推した橋下氏の勝利は、年内に予想される衆院選にも影響しそうだ。   3選を目指した太田房江知事が「政治とカネ」問題で出馬を断念。1979年以来続いた共産対非共産の構図が崩れ、33年ぶりに国政の与野党3極が対決する構図になった。特に民主は「衆院選の前哨戦」とし、小沢一郎代表や鳩山由紀夫幹事長らが度々応援に入り、昨年11月の大阪市長選に続く民主推薦候補の連勝を狙った。  大阪府知事としては、横山ノック氏に次ぐタレント出身者となる。「エネルギーと爆発力で大阪を変える」と繰り返す巧みな演説で支持を広げた。  橋下氏は昨年12月の立候補の表明にあたり、「2万%ない」と事前に否定しながら一転して出馬した経緯が反発を生んだ。さらに、核武装への賛意などテレビ番組での過去の発言も問題視された。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る