HIRO.F's Scrawl

2009/01/24(土)21:34

Eee PC 1000H-X メモリ交換

Mobile(143)

もう、色んなとこで、出てると思いますので、まったく珍しくないですが やっと2Gに交換しました HIRO.F's STOREで購入したんですが、Amazonは、届くの遅くて。。。 Transcend 2GB JETRAM 200pin DDR2 667 SO-DIMM ノートブック用 JM667QSU-2G From トランセンド・ジャパン 価格: ¥ 2,070 で、これ購入しました。Amazonなので、送料無料です。 とにかく、メモリとHDDの交換が簡単で有名な1000H-X 電源切って、電池外して、裏ブタ、ネジ二つ外します。 で、蓋はぐるとこあるので、その真ん中のとこから、外します。 こんな感じで見えますね。 ちなみに、ネジには、青いネジ止め剤がついてますね。 メーカー保証外になるので、1Gはとっときましょうね。 それに、故障のときは、ネジ止め剤塗ったほうがいいかも というわけで、簡単に付けかえ この辺は、PCのメモリ交換したことある人なら簡単でしょう 両側のバネ広げて、斜め上にして外して、入れるときは逆です それで、蓋閉めて、ネジつけて で、このままだと、1Gとしか認識されないので 電源立ち上げの時に、F2を連打します 押しっぱなしだと、普通に立ち上がっちゃいます で、BIOS画面 それを抜ければ2Gと認識されます。 おお!!YoutubeのHD画像が、まったく再生できなかったのですが そこそこ見れます!! と、これは、決して、実体験ではなく、風邪のため、高熱にうなされた夢の話で。。。 皆様は、自己責任で行ってください そして、修理に出したときに、あんたメモリ交換したでしょ?ってなことは言わないようにお願いします。。。 妄想です。。。画像も、きっと、どっかからパクッて来たものです。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る