HIRO.F's Scrawl

2009/01/30(金)21:14

樟葉山頭火

ラーメン(1088)

くずはモールができたとき、そこに入っていたのは、鮎ラーメンという和風の魚介だしの醤油味に味が乗っているラーメン屋でした。 何度か食べにいったことがありますが、まあまあ、珍しいし。。。と言う感じで むちゃくちゃおいしいというわけではなかったですが、そこそこのラーメン屋でした でも、客がまったく入ってなかった。。。 土日の飯時でもガラガラ。。。こりゃ、いつまで持つだろう。。。と思ったら、昨年末つぶれてしまったようです その後に入ったのが有名店の山頭火でした。 先週金曜日、風邪で倒れている時にオープンでしたので、残念ながら、すぐにはいけず オープン一週間後の今日、食べにいってみました。 7時過ぎでしたが、店に行くと、3名の家族連れが並んでいます。 私はそのあと、樟葉で行列ができるなんて!!とびっくりしていると 私を先に入れてくれました。 そこで頼んだのは、トロ肉ラーメンの しお \1,150と、ねぎめし\250です。 2006年くらいでしたか、郡山に監禁続けられてた時に、郡山の地ラーメンを1日何色も食べまわって、一番おいしかったのが、チェーン店の山頭火でした。 その時に食べた、とろっとろのチャーシューとスープが忘れられず、久々のトロ肉ラーメンを食べることができ、楽しみで待っていました。 まず、感想。。。 水がまずい。カルキ味がしてました。。。気のせいかな?体調かな? でも、ねぎめし、来て ラーメン来て 別盛なんですよね。 まずは具はもらず、スープから しお味ですが、こってりっぽいです。 飲んでみると、これが!これが!むっちゃマイルドで、むちゃくちゃおいしいです くせもなく、濃すぎず、あっさりしてるけど、ちょうどいい甘さで、奥深いです。 これはおいしい!! 続いて麺を ちょっと冠水の味がする麺は、嫌いではないです。スープといいバランスですね。 そして、具を、ざざっとのせます。。。 うまい!!! チャーシューが、とろっとろで、ぷりっぷりです!! 貴重な頬肉をトロットロにしてあります。これがトロットロなのに、あっさりしてて上品。 そしてプリップリなんです。油がぬけきった力のないチャーシューとは違います 亀王とは、少し違いますが、これはおいしい!! さすがに高いだけはある!! 郡山で食べた感動が蘇ってきました!! で、ねぎめしはっていうと、鰹節がききすぎて、あんまりかな。。。 そのままでも。。。って感じで、ラーメンスープかけても、、、感動はありません。 こんどは辛飯にしてみましょう。 これは、なかなかおいしかったなぁ。。。 色々味はあるので、今度試してみましょう。 近場で、これだけのを食べられると非常にうれしい。 そして、最後会計の後、なめ茸茶漬けを頂きました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る