体調も、他のことも、あんまり良くなくて。。。
4時くらいまで、寝込んでて、ちょこっといじりました。
エアクリは、デイトナの新品乾式のやつに変更しました。いまのやつも、使えそうな感じです。
エアクリボックスも綺麗にしたんですけど

中の水抜きようのゴムのとこは、外してしましました。
それで、タンクと、タンク下のフェンダー一体のパーツをつけて。。。
ハーネス類つけて。。。ホースも。。。って、やってたのですが
フューエルのホースのキャブからのやつが、届かないんです。。。
で、悩んでるとこに、山田先生が来られて。。。
で、ふと、そうか、リアサス外したままだからか。。と気がついて
リアサスを取り付けました
キタコのやつです。
で、これで、やっとフューエル届いて。。。
でも、サス取り付けしてた、ボルトが、上下逆なのに気がついて
再度付け直し。。。
せっかくなので、オイルをいれて。。。
ガソリン入れようかと思って、携行缶もって、ガソリンスタンドに
これが、樹脂製ということで、ガソリン用なのにいれてもらえず。。。
しょうがないので、アストロプロダクツに行って、3Lのやつ買って、ガソリンスタンドで入れてきました。
で、入れてみましたが。。。まあ、かかりませんね。。。
抱きついてるのかな?キックが、空回りしてるみたいだし。。。
そのあたりばらしてみないと。。。
バッテリーも完全に死んでるので、明日は、新しいやつを充電して試してみようかと思います。。。
キタコのサスだけが、すごくかっこいいです。。。