Sep 26, 2009 スクーター復活術 のところで、紹介しました、スクーター復活術
TSUTAYAで、たまたま見つけたんですが。。。
Amazonで購入しました。
スクーター復活術―不動車両を自力で直す Amazonで購入
スクーター復活術
この本ですが、V100乗りには、バイブル!!。。。。とまでは言いません。。。
まあ、内容は、どこにでもあるような、普通の内容で。。。
おまけに、エンジンは、大丈夫でしたって、ことで、内部のことは出てきません。
で、整備の内容も、かなり適当。。。
見えるところだけ、塗装したらいいって感じで、あとは、錆をこすっただけで処理してなかったり
サスペンションも、見える側だけ色塗って。。。
塗料とか、グリスとか、そういうのは、何を使ったらいいかとかも書いてない
ステップのとことか、普通に色塗ってるけど、すぐに汚くなるんじゃない??って感じだったり
使う工具が、インパクトとかであったり、この内容のメンテする人には似合わないものだったり
チューニングや改造なんてのは、まったくないです。
なので、あまり評判は良くない。。。
立ち読みもしたし、そんな評判も見たけど、なんで、こんな高いのを買ったか

V100オーナーにしか意味がないと思いますが、1000点の写真で、かなり分かりやすいというか、ばらしまくった後、どうやって組み立てたらいいかとか、自分で写真とってなくて困ったときとか役にたちます。
あと、単純に、見てたら、ここもやってみようとかって気にもなります。
バラス手順、組み立てる手順、ホースとか、ネジとか、サービスマニュアルでは分かりにくいところが、けっこう分かりますね。
私みたいな、素人にも分かりやすいので、V100乗りの方には、写真集としてオススメです。