最近、寒いし、雪も降ったし、道凍ってるし。。。なかなか乗らないので、久々にガソリン入れます。。。
で
実は、昨日の朝の話ですが。。。
その前の雪が、残ってる状態の、早朝。。。
ちょっとV100乗ってて。。。
いや、すべるすべる。。。
でも、ちょっと、リヤが滑るくらいで、まぁ気をつけて乗ってました
昔は、10cm以上、雪が積もってる時も、アドチューンで、学校もバイトも通ってましたし。。。
鳥取でしたしね
その頃は、アドチューンのフレームとか、底つきしてしまって。。。
あと、信号で止まったら、両足ついてても、交差点の真ん中まで滑ってって止まるとか
普通だったんですよね
鳥取や、島根は、道路に、凍結時用の砂とか置いてあるのが普通で
八幡なんて、そんな場所、ほとんどなくて。。。
まあ、大丈夫だろうと、滑りながらも、走ってたんですよ
その、数少ない、凍結時用砂袋が置いてある、数少ない場所
橋本の、ぴっかり食堂前の交差点。。。
男山から、ぴっかり食堂に降りていく坂道。。。
そして、すこし平らになる交差点。。。
ここは、凍結用砂あるとだよなぁ。。気をつけていかないと。。。
そう、思って、赤信号で、止まろうと。。。
見えた景色は、交差点の前が、スケートリンクよりも、磨き上げた氷が広がってて
綺麗に、光ってるんですよ。。。。
こ、、、これは。。。
もう、遅いですね。。。
チーム青森がブラシで磨き上げたカーリングホールを滑るストーンの如く
前輪も、後輪も、そして、両足も、まったく抵抗なく滑っていきます。。。
足をついて、まったく摩擦がなく滑っていくので、もう、これは、だめかなと。。。
V100で、初こけ?そして、後ろには、車がついてきてたけど。。。。
ハウスから弾きだされるストーンのように飛ばされちゃうのかな。。。
もう、タイヤも、足も、どこに滑っていくか、分からない状態。。。。
股の下で、するっとV100が倒れてもおかしくないし、自分の身体も、どっか飛んで行っちゃうくらい、まったく、足の接地感がない。。。
もうだめか!!!
しかし!!ここは、マリリンに投げられたストーンの如く
ブラシで磨かれた、道筋を、滑るままに。。。。。Like a Rolling Stone
身体は、バランスだけを取り、どこに飛ぶかは、運命に任せました。。。。
ほんとうに、ストーンのように、ゆっくりと、周り始めました。。。
前輪、後輪、右足、左足。。。
身体を中心に、ゆっくりと回って。。。。
そして、倒れることなく、180度、くるっと回って止まりました。。。。。。
後ろの車は、危ないと思ったのでしょう。。。かなり、車間距離を、とっていたため
その氷の上には、来ていませんでした。。。
でも、目の前で、こけるって思ったスクーターが、180度まわって、自分のほうを向いて止まったのは、驚いたでしょうね。。。
拍手でもしていたかもしれません。。。。。
というわけで、おもいっきり派手にスピンしましたが、本当に、その場で180度回転
両側の縁石にもヒットせず、交差点につっこむでもなく
ほんと、奇跡的に、V100も身体も無事でした
皆さんも、気をつけましょう。。。。
そして
Like a Rolling Stone!
ですよ