HIRO.F's Scrawl

2018/07/07(土)22:25

西日本の大雨 死者50人、不明50人超

京都府と兵庫県の大雨特別警報が解除されましたが。。。 余りにも、被害が大きすぎた。。。。 本当に胸が痛い。。。 西日本の大雨 死者50人、不明50人超 冠水した岡山県倉敷市真備町で、ヘリコプターで救助される人=7日午後3時58分(本社ヘリから) 活発な梅雨前線による西日本を中心とした豪雨の被害は7日も拡大し、各地で新たな犠牲者が見つかった。5日以降の共同通信の各府県まとめでは、広島22人、愛媛18人、岡山3人、山口3人、滋賀、大阪、兵庫、福岡で各1人が死亡、死者は計50人となった。心肺停止状態の人も相次ぎ、安否不明者は約50人。全国の警察や自衛隊の救助や捜索が続いているが、被害拡大の恐れがある。  気象庁はこれまでに岐阜、京都、兵庫、鳥取、岡山、広島、福岡、佐賀、長崎の9府県に特別警報を出して土砂災害への警戒を呼び掛けた。岐阜以外の特別警報は7日、解除された。  各地で土砂崩れが多発。広島県では三原市の2カ所の現場で男女計3人、広島市安佐北区で3人、竹原市で60代女性と70代の男女がそれぞれ死亡した。東広島市では1人が犠牲になった。  愛媛県では、今治市の離島、伯方島と大島で計2人が死亡。松山市沖の離島、怒和島で小学生の女児2人と30代の母親が亡くなった。西予市では道路が冠水し、車に乗ったまま流されるなどして男女5人が死亡した。  山口県でも、周南市で住宅の下敷きになった住人の60代女性が死亡。岩国市では、生き埋めになった70代女性と市内の別の場所で連絡が取れなかった80代男性が死亡した。  九州では、福岡県筑紫野市で濁流にのまれた女性(68)が死亡した。  河川の氾濫で孤立する住民も。岡山県倉敷市真備町川辺の「まび記念病院」が付近の川の氾濫で浸水、患者や職員ら約160人が取り残された。 警察庁は、広島、岡山両県に全国の警察から計300人以上を派遣。土砂崩れで住宅2棟が倒壊し、住人3人が行方不明になった京都府綾部市では、自衛隊員ら約120人が捜索を続けた。  厚生労働省によると、午後1時半現在、広島で約7万戸が断水した。  7日始発から運転を見合わせていた山陽新幹線は午後7時ごろ、全線で運転を再開した。 京都府の特別警報を解除  京都地方気象台は7日午後9時20分、京都府の大雨特別警報を解除した。  引き続き、土砂災害に警戒するよう呼び掛けている。北部では低い土地の浸水に、南部では、河川の増水に警戒するよう求めている。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る