せっかくの晴天なのに、一日倒れてて。。。
すこしでも。。。と思って、前日の走行で気が付いた点を。。。
クラッチレバーが短くて。。
この前、ずらせないかなって、ガソリンスタンドで、レバーとか、スイッチボックス緩めたりしてたけど、スイッチが動かせなくて。。。
外してみたら、なるほど、ステアリングの裏側に穴空いてて、スイッチの中にひっかかりがあるんですね。これつぶせば、外側に移動できるんだけど。。。
まあ、そのままにして、クラッチレバーとかグリップを交換する方向で考えます。
次は、オイルクーラーの角度調整。。。
この前走ってると、フェンダーに当たってるようなので。。。
ちょっとエンジン側に倒してやります。。。
つけたままでは、どうにもならなかったので、外して。。。
調整前
万力に挟んで、ちょっとだけ角度変えてやりました
まあ、これで大丈夫ですかね。フェンダーにもエンジンにも干渉しない角度
あとは、シフトペダルが、短すぎて。。。
上にあげることができない。。。まあ、角度、だいぶ斜めにしてたのもあるんですが。。
で、まっすぐに角度変更して。。。
長さを測ってやります。。。
で、二種類の、ちょっと長めで角度があんまり外側に広がってない奴を注文しました。。。
どれが合うかな。。。
あと、モノタロウから、フロントサスまわりの部品、一部届きました。
フロント色々さわるのは、まだ当分、後かな。。。