閲覧総数 106
Nov 29, 2023
|
全224件 (224件中 1-10件目) 阪神2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
風邪がぶり返し、喉がいたいし、鼻水とまらないし、熱がでてきたけど、レフトスタンド黄色にしてきます!
カーネルサンダースも見守ってくれ! ![]()
Last updated
Oct 25, 2014 03:04:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 8, 2014
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
林は、国内なんですね。。。。台湾じゃないんだ。。。
と思ったら、林啓介でした 頑張って欲しいですね。またプロ目指して欲しい。 アッチソンがんばってますけど、故障してたのですね。。。 コンちゃん。。。もう一花さかせて、もう一度日本へ!! 前阪神・林が社会人野球の西濃運輸入り 前阪神の林啓介投手(26)が6日付で社会人野球の西濃運輸(岐阜)に本社採用された。同投手は福井商時代に同期の左腕・斉藤(現広島)と力を合わせて2005年の甲子園に春夏連続出場。ドラフト2巡目指名されたロッテに7年在籍したあと、昨年は阪神に育成選手として移籍。7月に支配下登録選手へ復帰したが、1軍での登板がないままシーズン後に戦力外通告を受けた。 故障ではないことから、184センチ、78キロと恵まれた体から投げ込む速球とフォークの威力を買われて、アマ復帰を果たした。 西濃運輸・林教雄監督(64)は「ウチでは年長のピッチャーになるが、しっかりやれば、社会人でトップランクのエース級になる可能性がある」と話した。高校時代には両親とともに同社野球部の施設見学に訪れたことがあり、その縁も今回の入社につながった。 元阪神のアッチソン、インディアンスとマイナー契約 米大リーグのインディアンスは6日、救援右腕のアッチソンとマイナー契約を結んだと発表した。今春のキャンプには招待選手として参加する。 かつてプロ野球阪神でプレーしたアッチソンは3月で38歳。メッツに所属した昨季は右肘と右股関節を痛めて故障者リスト入りしたが、中継ぎとして50試合に登板し、3勝3敗、防御率4・37だった。(共同) 元阪神のコンラッドがパドレスとマイナー契約 昨季プロ野球阪神でプレーした内野手のコンラッドが、米大リーグのパドレスとマイナー契約を結んだと4日、NBCスポーツ(電子版)が報じた。阪神には昨季加入したが、24試合の出場で打率1割7分5厘だった。 またスポーツ専門局ESPN(電子版)は、昨季プロ野球DeNAでプレーした外野手モーガンの代理人の話として、大リーグの6~8球団が同選手に興味を持っていると伝えた。(共同)
Last updated
Jan 8, 2014 09:31:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 26, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
えええ!!
鶴岡がプロテクトされてなかったの!? これ取れば、阪神としては、そんなにプラスではなくても、最高の嫌がらせですね。 横浜としては、かなりの補強してますが、鶴岡いなくなると、来年どうするんだろ?って感じになるんでは?? ベテランキャッチャーばかり集めて。。。って感じにはなっちゃいますが、 FAやトレードで取ったわけでもないし、トレード出してもいいわけだし。。。 他の投手陣より、何ランクか上の投手と交換トレードできますよね。 鶴岡取って、三浦と交換とか。。。 鶴岡とられたら、史上最大の大ちょんぼですね。 鶴岡が急浮上!阪神、久保の人的補償候補に“ハマの正妻” 阪神がDeNAへFA移籍した久保康友投手(33)の人的補償としてDeNA・鶴岡一成捕手(36)を獲得候補の1人に挙げていることが25日、分かった。これまで検討していた複数の投手に、今季9年ぶりに負け越した相手の正妻もターゲットに加え、26日にも最終結論を出す。 阪神が若手投手から鶴岡獲りにシフトする可能性が急浮上した。これまで球団内では投手を最優先としてFA移籍した人的補償について調査を重ねていたが、電鉄本社サイド、球団間で協議した結果、野手を含め再検討する流れとなった。26日にも最終結論を出す。 「投手だけに限らず、すべての可能性を考えて、もう一度話をする」 DeNAにFA移籍した久保の人的補償について球団首脳が明かした。 DeNAからプロテクト名簿を受け取ったのが今月16日。同19日には和田監督ら現場組も出席した会議では、先発の駒不足の現状から真下(まっか)貴之投手(22)、田中健二朗投手(24)の両左腕らを候補に挙げたが、確定までには至らなかった。 候補の一人として浮上してきた鶴岡は今季108試合に出場。巧みなリード面だけではなく、パンチ力ある打撃も魅力で打率・250、3本塁打。自己最多の40打点を残した。 地元・兵庫の神港学園高出身の36歳。DeNAは阪神に藤井、日高のベテラン捕手が健在であることなどから戦略上、プロテクト名簿から外していたもよう。阪神は今季、清水が3番手捕手として台頭(39試合出場)したが、スローイングやインサイドワークなど課題も多い。経験豊富な鶴岡が加入すれば生きた教材がまた増えることにもなる。 モデルケースがある。2011年のソフトバンクだ。10年オフに西武から細川をFAで獲得。細川は翌年、97試合に出場し、8年ぶりの日本一に貢献。特に古巣の西武に対し、チームは15勝5敗4分け(勝率・750)と圧倒し、当時の西武チーム関係者を「細川にやられた」といわしめた。阪神は今季、DeNAに対し、10勝14敗と9年ぶりに負け越した。相手の長所短所すべて知り尽くしている男の加入となれば、メリットだらけだ。 また鶴岡に関しては11年オフに巨人からFA宣言した際に獲得に向けた調査をしていた経緯がある。久保の流出は痛いがかつての“虎の恋人”ならば補償として十分納得できる。 26日に西宮市内の球団事務所で人的補償について改めて会議が開かれる。DeNAに対する期限は来年1月12日だが、新加入選手の環境面などに配慮して、早期の決着を目指している。 若手投手か、それとも鶴岡に転換か-。重大な決断を下すことになる。 ★先発駒不足で 阪神が人的補償の候補にしているDeNAの若手投手は来季5年目の真下、制球力のある田中の両左腕のほか、今季先発で6試合に登板した右の小杉陽太(28)も含まれると見られる。また、速球派右腕の小林太志(30)も候補として挙がっているもようだ。阪神は来季先発の駒不足が予想されることから投手補強がこれまで最優先とされていた。 人的補償 FA移籍が成立した場合、旧年俸額によって新所属先から前所属へ人的または金銭補償が必要なケースがある。球団ごとに日本選手の旧年俸順に上位3位までをランクA、4~10位までをランクB、11位以下をランクCとする。移籍した久保は旧年俸1億2000万円でBランクに相当。人的補償ではDeNAのプロテクトリスト28人から漏れた選手に加えて、久保の年俸の40%(4800万円)を得ることができる。また金銭補償の場合は久保の年俸の60%(7200万円)となる。
Last updated
Dec 26, 2013 06:00:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 25, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
とうとう、明日発表。
候補の皆さん、素材はいいのに、伸び悩んでるなぁ。。。 さあ、誰になることか。。。 阪神、FA久保の人的補償を26日DeNAに返答 阪神が、FA移籍した久保康友投手(33)の人的補償について、26日にDeNAに返答することが24日、わかった。すでに球団内では数人の投手に獲得候補が絞られており、26日に投手コーチの意見も取り入れた最終ミーティングを行う。 今季先発で6試合に登板した小杉陽太投手(28)をはじめ、来季5年目の真下(まっか)貴之投手(22)、速球派右腕の投手(30)、制球力のある左腕の田中健二朗投手(24)らが候補となっている。 小杉陽太 国籍 日本 出身地 東京都江東区 生年月日 1985年12月8日(28歳) 身長 体重 187 cm 82 kg 選手情報 投球・打席 右投右打 ポジション 投手 プロ入り 2008年 ドラフト5位 初出場 2009年10月5日 年俸 1,000万円(2014年) 2009年は肩痛もあって出遅れたが、二軍では11試合に登板して2勝2敗1セーブ、48回2/3を投げて防御率4.62と成績を残した。一軍昇格後、同年10月5日の対広島戦(横浜スタジアム)でプロ初登板・初先発を果たした。 2010年3月28日の対西武戦(イースタン・リーグ)で9回1死まで無安打投球を続けていたが、平尾博嗣に本塁打を打たれノーヒットノーランを逃した。その後に一軍昇格を果たすと、同年8月11日の対中日戦(横浜スタジアム)で、5回4失点だったものの直後に味方が逆転し、プロ初勝利を挙げた。 2012年4月21日の対阪神戦に先発。途中に投手コーチである友利結から胸を小突かれるシーンも見られるほどの不安定な投球だったものの、5回2失点で2年ぶりの勝利となるシーズン初勝利を挙げた。 2013年は、改造したフォームで臨み、先発ローテーションの一角に組み込まれるが、5月17日の日本ハム戦で肩を痛め降板、登録を抹消され、以降一軍に上がることなくシーズンを終えた。 プレースタイル 入団当初は最速148km/hの速球を武器とする速球派投手だったが、2012年からは友利結の助言もあって打たせて取る技巧派に転向した。これに併せて、変化球も従来のスライダー・スローカーブ・フォークに加え、シュートを取得した。2013年からは、テークバックを小さくしたフォームに改造した。 真下 貴之 国籍 日本 出身地 北海道室蘭市 生年月日 1991年4月19日(22歳) 身長 体重 188 cm 76 kg 選手情報 投球・打席 左投左打 ポジション 投手 プロ入り 2009年 ドラフト4位 初出場 2010年9月26日 年俸 570万円(2014年) 2010年9月26日、対読売ジャイアンツ戦で初登板、初先発。7回途中を4安打2失点に抑える。勝敗は付かないものの、小笠原道大からは2三振を奪うなどチームの期待に応えるデビューとなった。 2011年5月10日、対巨人戦で先発し、5回1失点でプロ初勝利を挙げた。 プレースタイル 188センチの長身から投げ下ろす最速140km/h台中盤のストレートと縦に大きく落ちるカーブが武器。 アーム投法と呼ばれる肘が伸びたまま投げるフォームであり、コーチ陣は結果が出ている限りまだ修正しない方針であったが、2011年5月15日の対東京ヤクルトスワローズ戦で2回でKOされたため、当時監督だった尾花高夫指導のもと改良を続けていた。しかし同年オフ、フォームの改良が終わらないまま尾花は解任された。 小林太志 国籍 日本 出身地 群馬県富岡市 生年月日 1983年5月11日(30歳) 身長 体重 183 cm 84 kg 選手情報 投球・打席 右投右打 ポジション 投手 プロ入り 2007年 大学生・社会人ドラフト1巡目 初出場 2008年4月9日 年俸 1,200万円(2014年) 2007年11月9日のドラフト会議で横浜ベイスターズに1巡目で指名され、11月30日に契約金1億円+出来高5000万円で契約した。 2008年 開幕一軍は逃したが4月中に昇格し、4月9日にプロ初登板を果たす。4月27日の対広島東洋カープ戦ではプロ初先発で初勝利を挙げた。これはセ・リーグの新人では一番乗りとなる勝利だった。その後は主にローテーション投手として登板、プロ初完封を達成するなど活躍し、6勝を挙げた。 2009年 初の開幕一軍スタートを飾る。シーズン序盤は勝ち星には恵まれなかったものの、ある程度試合を作り好投を続けていたが、交流戦突入後に調子を落とし自らのまずい守備も重なり失点していくケースが増えていった。5月31日のオリックス・バファローズ戦では8回3失点で完投を記録するものの6月7日に登録抹消。その3か月後の9月13日に1軍復帰、阪神タイガース戦で登録即先発し7回2失点と好投し復調の気配を見せたが、わずか1週間足らずで再び登録抹消されるなど一軍定着はならず2年目は満足のいく結果を残せなかった。 2010年 2009年8月25日4月18日の阪神戦での初登板からロングリリーフなどで起用され安定した投球を続け、5月27日のオリックス戦で先発し好投するが、その後はローテーションに定着できず結局未勝利に終わった。 2011年 開幕は二軍でスタート。一軍昇格後は中継ぎ、ロングリリーフとして登板を重ねるが、定着できず、二軍で肘を僅かに下げ、シュートボールを多用するスタイルに変える。これが功を奏し、9月以降は先発ローテーションに組み込まれ、5試合で3勝と、来季に期待を持たせる内容を残した。最終的にはシーズンを通して4勝を記録した。 2012年 主に中継ぎで35試合に登板し、ロングリリーフに回る機会が多かった。ローテーションの谷間で先発する機会もあったが、先発としては2勝3敗と振るわなかった。 プレースタイル 最速152kmのストレートとスライダー・シュートを軸に、カーブ・チェンジアップを交えて勝負する右の本格派。 死球が多く、2008年と2012年にはリーグ最多の11個を記録している。 田中健二朗 国籍 日本 出身地 愛知県南設楽郡鳳来町(現:新城市) 生年月日 1989年9月18日(24歳) 身長 体重 178 cm 74 kg 選手情報 投球・打席 左投左打 ポジション 投手 プロ入り 2007年 高校生ドラフト1巡目 初出場 2010年9月11日 年俸 830万円(2014年) 1年目の2008年は肩を痛めたため二軍でも公式戦登板はなく、秋のフェニックスリーグでようやく実戦登板を果たした。 2009年は二軍で主に先発して3勝をあげる。フレッシュオールスターゲームにも選ばれた。 2010年は、9月11日のナゴヤドームでの対中日ドラゴンズ22回戦で6番手として一軍初登板し、1回を無失点で抑えると、同月15日の対阪神タイガース20回戦で一軍初先発し、6回0/3を5安打3失点でプロ入り初勝利を挙げ、チームとしては2008年の小林太志以来の初先発初勝利となる。 プレースタイル・人物 (2013年3月17日、横浜スタジアム)抜群の制球力に縦のカーブ、スライダー、フォークとキレが良く角度のあるMAX148km/hのストレートで打者の内角を鋭く突く強気の投球が武器。 実家は近くのコンビニまで数キロ離れた(車で約10分)山間部で、野球に熱中できる環境だった。このため高校時代は「田舎」がニックネームで、横浜の入団会見では「『ハマの田舎』と呼んで下さい」と語っている(なお田中の入団後、実家近くにコンビニが開店している)。その後、公募でニックネームで募集したところ額の剃りこみに特徴があることから『ハマのソリコミ』を本人が選んでいる[4]。 かつての所属チームの大先輩にあたる工藤公康投手を心底慕っている。背番号46を選んだのは「工藤さん(背番号47)に一歩でも近付きたい(=大投手になりたい)」と掛けているゆえんである。また、背番号46は所属チームのエースピッチャー三浦大輔がプロ入り当初に着用していた背番号でもあり、「近い将来、三浦のようなチーム全体から信頼される立派な投手になってほしい。」と言う球団の期待も込められている。
Last updated
Dec 25, 2013 10:58:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 21, 2013
カテゴリ:阪神2013
どこまでほんとか分かんないけど、自分がプロテクトされなかったって思うと複雑でしょうね。。。
でも、阪神に行けるって、楽しみにしてる選手もいるのかなぁ。。。 さあ、だれが来るかな~ 2013.12.21 05:02 阪神、FA久保の人的補償に小林太ら4、5人に絞りこみ 阪神がDeNAにフリーエージェント(FA)移籍した久保康友投手(34)の人的補償を4、5人に絞りこんだことが20日、明らかになった。和田監督ら現場サイドが野手ではなく、投手を要望した。 今季主に先発として6試合に登板した小杉陽太投手(28)や来季5年目の真下(まっか)貴之投手(22)らに加え、速球派右腕の小林太志投手(30)が候補にあがっていることも判明した。小林太は先発中継ぎ両方可能でプロ6年間で50試合、13勝22敗、防御率4・46。今季は11試合で0勝1敗、防御率8・78の成績だった。「年内には決めたいが、慎重に調査を進めたい」と球団幹部。掘り出し物を探し当てる。
Last updated
Dec 21, 2013 07:33:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 3, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
出て行く人は、もうどうでもいいです。応援もしませんし、ブーイングです。
いままでのFAででていった人々たちと同じように 人的保障。。。横浜にいるかなぁ。。。 先発の若いのがいたらいいんだけど。。。う~む。。。横浜だしなぁ。。。 FA久保の補償は「人的」、阪神・坂井オーナーが示唆 阪神・坂井信也オーナー(65)=電鉄本社会長=が3日、大阪市内で取材に応じ、DeNAにFA移籍した久保康友投手(33)の補償を金銭ではなく、人的補償にする方針を示唆した。 「横浜(DeNA)から(選手を)もらえるんやろうし。向こうにもようけ、いいのがいる。楽しみやね」 久保の今季年俸は1億2000万円でランクB。これまで球団は補償をどうするか明確にしていなかったが、方向性を示した。今後、DeNAから外国人とプロテクト28人をのぞいた25人の名簿を受け取り、精査する。 人的補償 FA移籍が成立した場合、旧年俸額によって新所属球団から前所属球団へ人的補償または金銭補償が必要なケースがある。各球団ごとに日本人選手の旧年俸順に上位3位までをランクA、4位から10位までをランクB、11位以下をランクCとする。1回目のFA移籍かつ人的補償なしの場合はランクA(旧年俸の0・8倍の金銭)、ランクB(旧年俸の0・6倍の金銭)。人的補償ありの場合はランクA(プロテクト外の選手1人と旧年俸の0・5倍の金銭)、ランクB(プロテクト外の選手1人と旧年俸の0・4倍の金銭)。またランクCは人的補償、金銭ともに不要。
Last updated
Dec 4, 2013 10:15:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 28, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
間違いなく、日本一のショートです。
鳥谷の守備、出塁率、選球眼それだけで価値があるのですが それ以上に、2年連続フルイニング出場 ほんとうに、最高の選手です!!! 平田さんに挑む!虎・鳥谷、2年ぶり2度目Gグラブ賞「来年も」 毎年もらってこそ、超一流-。阪神・鳥谷敬内野手(32)が28日、東京都内のホテルで開催された「三井ゴールデングラブ賞」の表彰式に出席。2年ぶり2度目の受賞となった。来季は阪神では平田勝男(現2軍監督)以来となる遊撃での2年連続受賞を目標に定めた。 黄金に輝くトロフィーが、会場の巨大なシャンデリアに照らされ一層まぶしく映った。球界ナンバーワン遊撃手として認められた鳥谷は、現状に満足することなく次なるシーズンを見据えていた。 「2年前にもらって、連続で取れなかった。来年は連続で取れるようにしたい。それがモチベーションになります」 2年連続のフルイニング出場を続けての堂々の受賞。221票は2位の坂本(巨人)に200票もの大差をつけ、両リーグを通じて最多得票での受賞だった。球界を代表する遊撃手として認められた背番号「1」は3年連続の全試合フルイニング出場にも意欲的だ。 「それは毎年考えている。それをやった中で、成績がどうか? ということになる」と144試合を守りきることを前提とした。 遊撃での2年連続となれば、球団では1984-87年にかけて平田勝男(現2軍監督)が4年連続で受賞して以来。「守備は評価してもらいにくいこと。誰もが納得する守備で取りたい。毎年、一番ほしい賞」とこだわりを持ってきた。連続で受賞して栄誉を守り抜く。 来季9年ぶりのリーグ優勝を目指す阪神にとって、遊撃・鳥谷は生命線。海外FA権の行使を封印し、臨む来季も自らの役割は変わらない。攻撃では3番打者を担い、チームを勝利に導くことだ。 「(今季は)よくできたとか、そういうのはない。常に上を目指して、どうやったらアウトになるのかを考えて続けていくしかない。一番は、試合に出続けて(成績が)どうか、ということ」 チームキャプテンが攻守の要になる。2014年はセ界の覇者として、毎年表彰の場に立つ。
Last updated
Nov 29, 2013 07:28:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
鄭凱文といっしょに頑張って欲しいですね。
日本で頑張って欲しいけど、一度台湾で活躍して、また戻ってくるのもありです。 身体直して、自信つけて むかしのスイング、打球をとりもどして帰ってきてください。 元虎・林、台湾球界からドラフト指名「前向きに考えていきたい」 台湾プロ野球のドラフト会議が28日、台北市内で行われ、前阪神の林威助(リン・ウェイツゥ)外野手(34)が兄弟から3巡目で指名された。 「指名していただいてありがたいです。今後は球団の方と交渉させていただいて、前向きに考えていきたい」 林は今オフ、阪神から戦力外通告を受け、12球団合同トライアウトを受験。獲得に動く球団が現れず、台湾プロ野球入りを目指し、ドラフト指名を受けるために、書類を提出していた。なお、同球団の1巡目指名は2012年まで阪神でプレーし、今季DeNAに所属していた鄭凱文(ジェン・カイウン)投手(25)だった。
Last updated
Nov 29, 2013 07:06:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 26, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
おお!!正式発表ですね!!
来年こそは、絶対に優勝を!!! マートン、ゴメス、オマリーで和田監督胴上げしましょう! 阪神、マートン残留を発表「このチームで優勝を」 阪神は26日、今季が契約最終年だったマット・マートン外野手(32)の来季の残留を発表した。50万ドル増の年俸350万ドル(約3億5350万円)で単年契約を結んだ。マートンは5年目となる来シーズンに向けて「再び阪神でプレーできることに大きな喜びがある。やはりこのチームで優勝を勝ち取りたいと強く思っている」と球団を通じてコメントした。 マートンは今季、打率3割1分4厘、19本塁打、85打点の好成績を収め、ベストナインに輝いた。来季は米大リーグへの復帰も視野に入れていた。(金額は推定) ![]() マット・マートン 直筆サインボール / Matt Murton ![]() オリジナル応援ユニフォームで差をつけろ!マートン ヒッティングマーチ(応援歌)ワッペン!一生虎キチ宣言!【プロ野球 阪神タイガースグッズ】マートン ヒッティングマーチ(応援歌)ワッペン ![]() 阪神タイガース公認コラボTシャツ阪神タイガース #9 マット・マートン 半袖Tシャツ (ブラック) baseball junky【即納可】
Last updated
Nov 26, 2013 09:03:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 24, 2013
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:阪神2013
メッセンジャーの残留が決まりましたか
来期は、17勝くらいいくかな~ 阪神・メッセンジャーが残留、2年5億円でサイン 阪神は24日、今季が契約最終年だったランディ・メッセンジャー投手(32)の残留を発表した。この日2年契約、総額5億円でサインした。同投手は来日5年目の来季へ球団を通じ「200イニングを投げられるようしっかりと準備する」とコメントした。 今季は12勝8敗、防御率2・89。最多奪三振のタイトルも獲得し、米大リーグ復帰を視野に入れていた。中村勝広ゼネラルマネジャーは「必要な戦力。200イニング近く投げられるような投手はなかなかいない」と述べた。(金額は推定) 【阪神】メッセンジャー2年5億で残留 阪神は24日、ランディ・メッセンジャー投手(32)の残留を発表した。 この日(現地時間23日)に米テネシー州ノックスビル市内で、2年契約の総額5億円でサインした。 メッセンジャーは球団を通じて「今年は優勝ができず、またプレーオフでも勝てなかったので悔しい思いでいっぱいです。来シーズンはまずローテーションを守り、200イニングを投げられるようしっかりと準備して日本へ行きます」と意気込んだ。 来日4年目の今季は12勝8敗、最多奪三振のタイトルも獲得した。メジャーも視野に入れながら、阪神でのプレーを決断。中村勝広GMは「どうしても必要な戦力だった。200イニング近く投げられるような投手は、なかなかいない」と喜んだ。(金額は推定)
Last updated
Nov 24, 2013 09:35:45 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全224件 (224件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|