000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

全109件 (109件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 11 >

NS50F

Aug 16, 2023
XML
カテゴリ:NS50F



10:40
帰って、NS50Fにカバーかけて









Last updated  Sep 8, 2023 05:57:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


Aug 14, 2023
カテゴリ:NS50F



14:21

30分歩いて帰ってきて、NS50Fを、ひとまず、家の前に




ちゃんとキック7回くらいでエンジンかかった







Last updated  Sep 27, 2023 12:10:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 7, 2023
カテゴリ:NS50F
休憩時間に、NS50Fのシート交換してきた。
ノンスリップワックススプレーで綺麗にして
ついでにV100のも
足のせるとことかやってみたけど、これは、すぐ白くなるな
タナックスのプロ艶では、けっこう黒くなって、他のより持ちましたよ
シート艶があると、引き締まりますねえ
















Last updated  Jun 8, 2023 12:04:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 6, 2023
カテゴリ:NS50F
NS50Fのシート、カピカピになってて、割れもできてて
張り替えしてやりたいなあと、ヤフオク見たら、張り替え後使用してないのが出てたので、買ってみました。
まあ、そんなテカテカでもなく、シワもないし、まあまあですね。
即決5000円で、送料1800円。










Last updated  Jun 7, 2023 01:52:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 3, 2023
カテゴリ:NS50F
前日、なんとか治ったNS50F
でも、ガソリンは、1年半前のなんで、乗って、ガソリン使って、入れ替えないと。。。

ヘルメットかぶって、駐車場に。。。行こうと思ったら
けっこうな排気音が聞こえてきて。。。

あっ、いつも、猫ちゃんが幌の上に寝てるMMさんの常連さんが、ちょうど出られるとこで

挨拶して
色々と、お話。。。

郵便受けに、大量の郵便が残ってるし、車庫にも、葉っぱとか枝とか大量にあるんで

ゴミ、捨てときましょうか??
なんなら、高枝切ばさみとかもありますけど。。。

ってことで、ゴミ袋取りに戻って、前の人の宛名などで、大量に入ってる郵便物や、ちらしとか
あと、枝とかも、ゴミ袋に入れて。。。

ゴミの日に出しとくってことで

他にも、色々とお話して。。。

まあ、こちらも無事に着いたら、また後で会うかもですね~ってことで、お互い出発。。。





自宅
14:04


オートバイ - 2.4 km 5 分

井上製作所 14:09~14:28
〒614-8238 京都府八幡市内里砂畠18-23



6/3 13:55
ひとまず、井上製作所さんに
HBのカウル、いつ取りに来ていいですかね~ってことで
いつでも!出しとくよってことでしたので、では、今からNS50Fで、石山のほうまで行ってくるので、
夕方くらいに、サンバーで取りに来ます
じゃあ出しとくよ~ってことで



出発。。。


6/3 14:18




井上製作所 14:09~14:28
〒614-8238 京都府八幡市内里砂畠18-23



天ケ瀬のほうとか、そこら中で、土砂崩れで、寸断されて、かなり大回りで。。。


オートバイ - 32.5 km 1 時間 7 分

ライダーズカフェ ダブルエム 15:35~16:41
〒520-0865 滋賀県大津市石山南郷町1215

15:36














15:40


ホットいただいて、タバコ吸って、トイレ行って、またタバコ吸って

さて、ぼちぼち帰ろうかと、外に出ると、ちょうど到着。。。

16:10




















今まで、MMさん行った時のレポートです。。。他にもあるかも。。。

Mar 5, 2023 久々に、HBΓ動かして、MMさんへ #RG250Γ #HB

Feb 12, 2023 S130Z 今年初乗りで、MMさんに #S130Z

2022.12.04 久々に、HBΓ動かして、MMさんへ #RG250Γ #HB

2022.11.06 GAG125で、和束からMMさんに #GAG #和束町

2022.05.22 コミーさんと、MMさんへ #RG250Γ #HB

2022.04.10 GSX-R HBで、天ケ瀬から石山寺行って、MMさんに #HB #GSXR #GK71B #桜 #石山寺

Apr 2, 2022 Γに乗り換えて、宇治、天ケ瀬抜けて、MMさんに #HB #RG250Γ #桜

Mar 13, 2022 伊賀上野から和束通って、MMさんに #GAG

Feb 27, 2022 伊賀上野から和束通って、MMさんに #GSXR #GK71B

Feb 20, 2022 S130Z、2022年初乗りで、MMさんまで 帰って来て、ボンネットバンパー交換 #S130Z #FairladyZ


Feb 11, 2022 2か月ぶりにエンジンかけて、ガソリン入れて、MMさんに #RG250Γ #HB

Sep 5, 2021 久々にHB Γで、、、MMさんに行ったら、昔の峠みたいな光景が! #RG250Γ #80sMeeting

Jul 10, 2021 ガソリン入れて、MMさんに #HB #RG250Γ

Jul 4, 2021 久々にS130Zでぶらっと走ってきました。栗東からMMさんに #S130Z

May 30, 2021 八幡-天ケ瀬-MM-近江八幡-草津 ツーリング #GSXR #GK71B #FZ750 #80sMeeting

May 29, 2021 NS50Fで、MMさんまで、テストラン。エンジンは良さそうだが、電装は見直し必要 #NS50F

Feb 13, 2021 Rider's Cafe MMさんに行って来ました

Feb 6, 2021 GAGで、Rider's Cafe MMさんに行って来ました #GAG


Nov 28, 2020 京北-大津-MMさんツーリング #GAG


Jul 8, 2018 80's Meeting 2018の広報兼ねて、MMさんに

May 27, 2018 HBΓでMMに
May 27, 2018 MMの猫ちゃん
May 27, 2018 無事帰ってきました


Nov 20, 2016 Rider's Cafe MM HB軍団で(4)

Nov 13, 2016 Rider's Cafe MM GSX-R初号機デビュー (2)

Oct 30, 2016 HBで、初ツーリング。。。Rider's Cafe MMに (2)


ライダーズカフェ ダブルエム 15:35~16:41
〒520-0865 滋賀県大津市石山南郷町1215

オートバイ - 29.2 km 56 分







6/3 17:38
なんとか無事帰ってきました
楽しかった~

ガソリン、かなり使ったので、ガソリンスタンド行きたかったけど、まずは、井上製作所さんに行って、帰ってからかな~




帰ったら、いまさらさんの中国土産が迎えてくれました。
ありがとうございます!!!





井上製作所さんに行って。。。

2時間くらい話してて



20:20


帰ってから、NS50Fで、ガソリン入れに。。。

ちょうどガソリンスタンドついたときに、ONで、ガス欠状態に
リザーブ分残して、ガソリン入れます






57 分

自宅
20:38


20:37
帰って来て、ALTOの後ろで、カバーかけてやりました。。。




井上製作所 と ライダーズカフェ ダブルエム での土曜日
2023年6月3日土曜日

31.6 km
1h1m






Last updated  Jun 6, 2023 11:35:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 31, 2023
カテゴリ:NS50F
12:00

昼休みに、NS50Fのブレーキを。。


昨日、一昨日と注射器届いて



それ使って、まずは、キャリパー側のニップルから空気入れてみた

マスターから、ボコボコならないかなと。。


ならなかった。。





フルード入れて、ニップルから。。

マスターのほうの量が増えるとか、空気ボコボコならないかなと





ニップルの隙間から、フルード出てきた。。

泡が出る感じ。。。



ニップル、ちょっとガタがある


うーーむ。。。





この前買った、マスターとキャリパーについてる
スペアのニップルを。。。



固着してる。。




意地で外して




おっ、これはガタがない




フルード入れると、キャリパーーからポツ。。


どっから漏れてる!!??








もしかして、キャリパーもダメ??





キャリパー外す


固いけど、一応、ラジペンで引っ込む


注射器で入れると、あまり、動きは良くないが、ピストン出てきた


それを繰り返し

だいぶ、スムーズに動くようになってきた。。。



でも、ピストンあたりからは漏れてない



うーーむ。。



またつけて。。



あっ。。少しだけど、ニップルからかあ。。




しかし、けっこう、注射器で圧力かけてるんだけど。。マスターのほうは、変化無し



レパー、ニギニギで、ニップルから、空気は出入りする



ニップル閉めても。。




どこまで行ってるか



キャリパー側の、バンジョー外す


フルード出る



マスター側のパンジョー外す

注射器押す





軽く押せて、パンジョーから飛び散る。。。





水とか洗剤かけて、フキフキ





マスター外して、ニギニギ、最初は少しフルード出た


が、その後出ない



シリンダー外して、グリスとか拭いてきれいにする



組み立てて、フルード入れて、ニギニギするけど、出てこない。量が減らない



パンジョーつけて、仮組して



注射器で入れる



おや?さっきより、少し軽い??


ニップル閉めて、注射器外して、ニップルの蓋して、ニギニギ



ニップルの蓋がはち切れんばかりにふくらむ



こっちのパンジョー、閉めても、フルード止まらない。。。



元のニップルに戻して、また、注射器で圧力かけて、閉めて蓋








あれ??



ブレーキ効いてる。。。



うーーむ、マスター外して、ばらして、フルード入れて、ニギニギで、出ないし、
マスターの蓋して試してもでなくて、そのまま蓋閉めたままだやったので、
注射器で入れた時、蓋の中で、増えたりしたか分からないんだけど。。


でも、ちゃんとエアぬきしてやらないと。。



けっこうカチッとはしてるんだけど。。。



一応ミラーもつけて、走れる状態に




ナンバーのボルトが一つ取れて無くなってるけど。。。










5/31 17:32

夕方の休憩時間に、エア抜きと、ナンバーの取り付けと


蓋外して、
フルード、汚いのをテストで入れてたので、、、、汚い。。。



パイプつけて。。





ワンウェイバルブは、アスプロのはすぐに死ぬので、意味なしてないです。


注射器の中には、まだ、フルード残ってるので、それをマスターのほうに入れながら、握って、ニップル開けて閉めて、レバー放して、握っての繰り返し
ちゃんとフルード減るようになってました。









結局固さは、さっきと変わらないけど、フルード汚れてたので
ひとまずは、これで、様子を見よう。

工具とか洗って、干して。。。



ナンバープレートもボルトつけて。。。





さあ、シゴトシゴト。。。



5/31 20:46
昼休みと、夕方休憩使って、なんとかブレーキは効くようになりました。
八時過ぎに仕事終わって、駐車場まで

キック10回くらいで、エンジンかかるんですが、すぐに止まって。。。

キック20回くらいで、止まらなくはなって。。。

でも元気ないんでチョーク引いてやったら、回りが真っ白になりました。。。








一年半前のガソリンだけど、これは、照明のせいですよ~






Last updated  Jun 3, 2023 11:08:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 28, 2023
カテゴリ:NS50F
5/28 16:33
中古で購入したNS50Fのマスターとキャリパーのセット
8,000円でした



??なにこれ??なんのステー?? 後で意味が分かります。。。


ばらします。。。使えるといいなあ


中は、かなり濁ったフルードが


汚れもたまってます


ダストキャップも、さすがにボロボロ


スナップリングも錆まくってますが、KTCのスナップリングプライヤで、楽勝で外れました


前のマスターに入れてたシリンダーなど外して組み込み


さあ、取付ようか。。。ブレーキセンサーをつけて。。。

あっ。。。

ネジがない。。。って、ネジ穴が埋まってるし、前のについてたネジいれようにもつかない。。。
このあと、ドリル出したり、ネジ切ろうとも、色々ためしましたが、ぜんぜんだめで。。。

そうか、、、それで、さっきのステーか。。。

これ、ネジが中で折れて、どうしようもなくて、ステーつけて、タイラップで、位置調整してるのか。。。

しょうがない、時間もないので、ネジ切るのも諦め、ちらかりまくってるなか、ステーとタイラップできちんととれないように。。。




まともに使えないワンウェイバルブつきのフルード受け。。。蓋にパイプがつかないし、ワンウェイバルブは、一度買い替えましたが、すぐに壊れて、ただのパイプに



ニギニギしてうごくんですが、まったくマスターのフルード減らない。。。パイプ内にフルード出てこない。。。


やはり注射器とか使わないとダメかな。。。

雨降らないってはずなのに、ポツポツも途中に来たり。。。
注射器とか注文して今度にしよう。。。

19:20
一応エンジンだけかけてやりました。。。キック20回くらいで。。。











Last updated  Jun 3, 2023 10:18:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 25, 2023
カテゴリ:NS50F
NS50Fのフロントブレーキセット届きました。
送料着払いで即決8000円。
窓は曇ってますが、中のフルードは一応見えてて、漏れてはないです。






















Last updated  May 26, 2023 09:25:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 22, 2023
カテゴリ:NS50F
5/22

午前中に、マスターシリンダー届きました。。。





体調悪くて、お休みいただいてますが。。。

前日は、ワイシャツの襟のところの塩ビで、固すぎるのと、短いので、角度が急になり、すぐに外れてしまって

ふと台所で、思いついたのが、サラダとかの蓋の透明な奴。あれなら、けっこう長くできる。
おまけに、切ってみた分かりましたが、固さが、塩ビほどでなく、ちょうどよい

お湯で、なるべく形が残るように丸めて、お湯かけてを繰り返し

シリコングリスつけて、カップリングを入れていきます。今回は、絶対に場所を間違えないように。。。レバー側が、無印のやつだぞ。。。


ってことで、スムーズに取り付け完了!!!


シリコングリースつけて、スプリングつけて、マスターの中に。。。

これで、スナップリングが、また入らない。。。アスプロのスナップリングプライヤー、力入れても、アタッチメントのとこがゆがむだけで、スナップリングが閉じない。。。
なんとか力入れて、強引に。。。と思っても、シリンダーが邪魔になって入らない。。。
ひっかかって、奥までいかない。。。もうなんとか、マイナスドライバーとかで押し込んで。。。


なんとか、はまって。。。シリコングリース入れて、ダストシールはめて。。。


バイクにつけて、さあ、フルード入れて。。

レバーキコキコ。。。

中々入れないねぇ。。。


ポタポタ



あれ??何か液体が。。。さっき、フルード少しこぼしたときのブレーキクリーナーが、汚れ防止のビニールつけてて、それに溜まってたかな??


ポタポタ



ええ!

どこから???

交換したマスターシリンダーからではない。


バンジョーでもない



ええええ。。。どこだろう。。。



そう



曇った窓から。。。。





ダメだこりゃ。。。

外して、ALTOの後ろに運んでカバーかけました







Last updated  May 26, 2023 05:35:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 21, 2023
カテゴリ:NS50F
5/21 14:24

4/1に久々に乗ろうとしたら、フロントスカスカ、フルードが、なくなってて。。。
Apr 1, 2023 5か月以上ぶりにエンジンかけたら、かかったけど、ブレーキが #NS50F


NS50Fのフロントブレーキ治さなければ。。。

ブレーキマスターシリンダー キットは購入済み
Apr 2, 2023 デイトナ NISSIN (ニッシン) 横型 ブレーキマスターシリンダー 1/2インチ







前に買ってたアスプロのスナップリングプライヤー



って、、、取れないんだけど。。。
なんで??もっと簡単に取れるんでは??

錆とかで、固着してる??
まわらないし。。。

前に、ピストン取った時みたいに、茹でてみるか。。。



14:58



その間に、本体取ってこよう。。。と茹でたまま、ALTOの駐車場行って、カバーとロック外して、持って来ました



15:12
取れたけど。。。これって、スナップリングプライヤーで外したってより、少しずれて、斜めになって、なんとか、少しずつ引っ張って出した。。。
スナップリングプライヤーのイメージと違うんだけど。。。


なんとかばらせました


新品



いろんなHPみて。。。
そうか、向きは、レバーのほうにテーパーが
凹あるやつとないのがあって。。。

シリコングリスつけて、入れるも。。。ああ、入らない。。。

イライラしまくり。。。

レバーと逆側に、まずは入れて、それを超える形が入れれば入るだろうか??

なんとか、レバーと逆側のほうに入った。。。!!
ああ!間違えた、凹あるのはレバー側だった。。。

取れない。。。

なんとかラジペンとかで引っ張りながら取って。。。
無印をはめて
なんか、無印のは、広いな。。。いいんかな。。。

凹あるやつを、レバー側に入れるのに、最初のとこは通るのだが、その次の壁がどうやっても超えれない。。。

うーーーん、泣く。。。

何度も、チャレンジして。。。だめで
そうか、これのために、ボールペンのキャップみたいなやつがいるんだなあ。。。
何かないかなあ。。。

ボールペンとか見ても、どれもキャップがない。。。

うーーむ



16:09


それなら、薄い板を巻くか。。。

ワイシャツの塩ビ使ったりで、
これが、厚めの固い奴つかうと、カップリングが、外れて行って。。。
薄めのやつだと、塩ビが曲がってだめで。。。

もっと長いやつならいいんだろうけど。。。
しょうがないので、レバーのとこのネジを入れて外れないようにして。。。

なんとか入った!!!!






スナップリング取り付けて、おお、動く動く。。。にゅるにゅるうごく。。。いい感じ。。。



NS50Fにつけるか。。

HP、もう一度、確認したんですよ。。。バンジョーどうつけるかなあ。。。なんて思いながら。。。

あれ??


賢明な読者諸君はお気づきだろうが。。

カップリング、無印のほうが、レバー側でした。。。

うぎゃーーーーー!!!!


発狂しながら、外そうと。。。レバーの逆側の無印のほうはラジペンで、そっとやって取れたんですが。。。

レバー側のは、、、まったく取れない。。。
あっ、もう中はやぶれてるんじゃないか。。。

って思ったら、ブチっと。。。
カップリングを切ってしまい終了


また、キット注文して、



16:49


フェンダー取り付け

ブレーキフルードで、塗装が浮きまくったフェンダーの代わりに、キズはありますが、ヤフオクでゲットしたやつを
Apr 5, 2023 NS50Fのフェンダー届きました


前から、乗ってる時、ガタガタ振動がすると思ってたら、
フェンダーの取り付け4ヵ所のうち3ヵ所、折れてました




17:16


エンジンは、キック40回でかかりました。



添加剤入れときました。
もう、ガソリンヤバイので


Apr 14, 2023 (初回限定/お一人様1個限り/送料無料)AZ 燃料添加剤 1L 【FCR-062】 購入しました #RG250Γ #HB



この時、ちょこっと残ってたFUEL-1入れてたか
Oct 22, 2022 コックレバーをNSR50のものに交換して、近所走り回ってました #NS50F

もう1年3ヶ月前に入れたガソリンか。。。
Feb 6, 2022 NS50F 2022初乗り #NS50F


錆チェンジャーを、気休めに塗って。。



死にそう。。暑い。。

あとは、またキットが届いてから。。。






Last updated  May 26, 2023 05:31:49 PM
コメント(0) | コメントを書く

全109件 (109件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 11 >


© Rakuten Group, Inc.