20302434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

全140件 (140件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 14 >

阪神2011

Dec 9, 2011
XML
カテゴリ:阪神2011
なんでじゃ!!!!

左の中継ぎがいるって、それなら江草出すなよ!!!!

上園の右腕と負けん気は、阪神に必要だろ!!!

だいたい、それなら、杉内とりにいけよ!

五十嵐みたいに、使えなさそうなのいかずに。。。

ほんと、そりゃないよ。。


阪神・上園と楽天・松崎でトレード成立

 補強第1弾!! 阪神は8日、上園啓史投手(27)と楽天の松崎伸吾投手(28)との交換トレードが成立したことを発表。和田阪神が課題に挙げる中継ぎ強化に着手した。なお、松崎の入団日と背番号は未定だ。

 星野楽天との“友情トレード”が発表された。和田阪神の補強戦略は課題に挙げていた中継ぎ強化からスタート。2007年の新人王右腕の上園が虎を去り、左腕・松崎が加わることになった。

 沼沢球団本部長は「補強ポイントが合致した」と説明。中継ぎ要員を求めていた虎と先発要員を探していた楽天の思惑が一致した形だ。

 今季初めて、1軍登板なしに終わるなど、出番に飢えていた上園は「阪神タイガースはプロ野球界にいれてもらった球団で新人王も取らせて頂き、5年間でしたが、大変お世話になりました」と広報を通じてコメントを発した。

 代わって、猛虎入りする松崎は今季終盤に上手投げからサイドスローにフォームを改良したという。同本部長は「“左殺し”として期待しています」と、榎田に続く左のセットアッパーとして、期待を寄せた。

 かつて同じタテジマに袖を通した星野楽天とのトレードから和田虎が動き出した。今後もメッツをFAになった五十嵐獲りを目指すなど、必要な補強は行っていく。

楽天移籍濃厚の虎・上園、減俸も「想像通り」
 阪神・上園啓史投手(27)が29日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、500万円ダウンの年俸1900万円でサインした。トレード候補に挙がっている2007年新人王右腕は、楽天への移籍が濃厚だ。

気持ちは早く来季を向きたかった。プロで過ごした5年間で最も悔しいシーズン。減額提示も「それはもちろん」と、すぐに受け入れた。上園は、ゆっくりと言葉を選びながら話した。

 「想像通りです。試合に投げていないので、当たり前でしょう」

 ルーキーの2007年に8勝(5敗)を挙げ新人王に輝いたが、今季は初めて1軍での登板がなかった。2軍でさえ、マウンドに上がる機会は激減。特に故障はないだけに、本人もやりきれない思いがあった。

 そんな右腕には、楽天がトレードの打診をしていることが、11月上旬に明らかになった。沼沢球団本部長との交渉の席では「いろいろ話すことはありましたが、それは言えません」と言葉を濁し、意味深長に答えた。

 かつての新人王右腕の獲得は、就任2年目に巻き返しをかける星野監督の強い要望。デビュー時の活躍は、阪神のシニアディレクターだった闘将に強いインパクトを残した。「生え抜きは大事だけど、純血だけでは強くならん。血の入れ替えは必要や」と外部から刺激を与える重要性を説いてきた。

 金銭トレードか交換トレードになるかは、未定だが、今のところ楽天側には交換要員はなさそう。大リーグ・メッツをFAになった五十嵐獲りなどを目指す上でも、支配下登録の選手枠を減らせるメリットがあるため、楽天の希望に応じ、12月中の成立を目指すもようだ。上園は23日に大阪府出身の一般女性(25)と入籍していることを発表。さらに、期する思いがある。

 「もちろん、いままでとはちょっと違うので、1年でも長くこの世界でやらないとと思います」

 もう「伸び悩み」と言われる時間は必要ない。試合で投げ結果を出す。「この世界」のマウンドは、仙台となるのか-。右腕の動向に注目が集まる。

阪神・上園が入籍発表「後がない気持ちで」
 阪神・上園啓史投手(27)が23日、大阪府出身の一般女性(25)と入籍していることを発表した。「今年は全然ダメだったので、後がない気持ちでやりますし、そういう立場だと思うので頑張ります」と決意を新たにした。今季登板なしに終わった2007年の新人王右腕は、結婚を機に巻き返しを図る。

阪神・上園、師弟トレードで楽天へ放出
 師弟トレード!! 楽天が来季の先発候補として阪神・上園啓史投手(27)を金銭トレードで獲得する方針を固めたことが7日、明らかになった。和田豊新監督(49)からかつての師、楽天・星野仙一監督(64)へ、07年の新人王が譲渡される。

楽天が上園獲得を目指していることが明らかになった。就任2年目となる来季に巻き返しをかける、星野監督の強い要望だ。

 上園は2007年に武蔵大からドラフト3位で入団。シーズン途中から先発ローテ入りし、8勝(5敗)を挙げた。球速は140キロに届かないが、打者に向かっていく投球で勝ち星を稼ぎ、新人王に輝いた。気迫あふれる投球スタイルは当時阪神のシニアディレクターだった星野監督の目に焼き付いていた。

 08年以降調子を崩して、2軍暮らしが続き、今季はプロ5年目で初めて1軍登板なしに終わったが、まだ27歳。球団関係者によると、星野監督が、再生可能と判断し、ゴーサインを出したという。球団も故障などもなく、環境が変われば、十分に働けると判断した。

 星野監督は「生え抜きは大事だけど、純血だけでは強くならん。血の入れ替えは必要や」と補強の重要性を語ってきた。5位に沈んだ楽天に虎のDNAを注入し、常勝軍団を作り上げる。

 指揮官としてのすべてを学んだ、かつての上司へ“恩返し”となる。和田新監督はコーチ兼任だった01年限りで引退。星野監督が就任した02年からコーチ専任となり、指導者としての本格スタートを切った。田淵ヘッドコーチと二人三脚を組み、強力打線を作り上げた。野村前監督に学んだデータ野球を駆使した手法を、闘将はそのまま認めてくれた。03年には優勝。暗黒時代から一気に立て直した星野監督のやり方を側で学んだ。

 阪神側には交換要員はないが、虎で伸び悩む上園に活躍のチャンスの場を与えられる。さらに、五十嵐獲りなどを目指す上でも、支配下登録の選手枠を68人に減らせるメリットがあるため、要望に応じる構えだ。

 和田監督の就任が決まると楽天だった関川浩一外野守備走塁コーチ(42)が阪神に復帰した。関係者によると、2人の関係を知る星野監督の配慮もあったという。阪神、楽天ともに今季はBクラスに終わり、来季は巻き返しの1年になる。目指すは日本シリーズでの再会。和田-星野の協調路線は今後も続きそうだ。

仙さん、松崎に怒「チケット取って仙台へ帰れ!」

 楽天の秋季キャンプが2日、星野仙一監督(64)の地元、岡山・倉敷マスカットスタジアムでスタート。

 秋季キャンプ初日、いきなり星野監督のカミナリが落ちた。午前10時の練習開始から約1時間後のキャッチボール中に松崎が背筋痛を訴え、リタイアした。中継ぎ左腕として期待していた闘将は「怒りを通り越してあきれたわ。あれが(2006年の)ドラ1やぞ。自分でチケットを取って仙台へ帰れ!!」と激怒。即刻、3日の送還が宣告された。






Last updated  Dec 9, 2011 08:22:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


Dec 2, 2011
カテゴリ:阪神2011
【コミッショナー公示】12月2日  【自由契約公示】

 ▽中日 チェン投手、河原純一投手、長峰昌司投手、木下達生投手、佐伯貴弘内野手、水田圭介内野手、中川裕貴外野手、中村一生外野手

 ▽ヤクルト 岡本直也投手、高市俊投手、高木啓充投手、吉川昌宏投手、衣川篤史捕手、吉本亮内野手、浜中治外野手、ガイエル外野手、中尾敏浩外野手

 ▽巨人 グライシンガー投手、マイケル投手、アルバラデホ投手、トーレス投手、土本恭平投手、古川祐樹投手、上野貴久投手、中里篤史投手、斎藤圭祐投手、黄志龍投手、脇谷亮太内野手、フィールズ内野手、高橋信二内野手、円谷英俊内野手、山本和作内野手、ラミレス外野手、紺田敏正外野手

 ▽阪神 杉山直久投手、下柳剛投手、阿部健太投手、桟原将司投手、葛城育郎外野手、桜井広大外野手

 ▽広島 豊田清投手、菊地原毅投手、林昌樹投手、宮崎充登投手、川口盛外投手、シュルツ投手、ソリアーノ投手

 ▽横浜 秦裕二投手、大家友和投手、杉原洋投手、松山傑投手、橋本将捕手、稲田直人内野手、喜田剛内野手、スレッジ外野手、早川大輔外野手、桑原義行外野手

▽ソフトバンク 有馬翔投手、レルー投手、ホールトン投手、デレオン投手、高橋徹投手、藤田宗一投手、バリオス投手、ブラゾバン投手、豊福晃司内野手、オーティズ外野手

 ▽日本ハム 林昌範投手、菊地和正投手、加藤武治投手、ダース・ローマシュ匡投手、渡部龍一捕手、スケールズ内野手、大平成一外野手、松坂健太外野手

 ▽西武 岩崎哲也投手、山崎敏投手、グラマン投手、朱大衛投手、中田祥多捕手、石井義人内野手、フェルナンデス内野手、G・G・佐藤外野手

 ▽オリックス 加藤大輔投手、甲斐拓哉投手、長谷川昌幸投手、小林賢司投手、小林雅英投手、小島心二郎投手、延江大輔投手、朴賛浩投手、山崎正貴投手、梶本達哉投手、前田大輔捕手、李スンヨプ内野手、ヘスマン内野手、高島毅内野手、坪井智哉外野手、田口壮外野手、下山真二外野手、カラバイヨ外野手

 ▽楽天 藤原紘通投手、鎌田祐哉投手、寺田龍平投手、石田隆司投手、木谷寿巳投手、岡本真或投手、栂野雅史投手、松本輝投手、中谷仁捕手、塩川達也内野手、山崎武司内野手、中川大志内野手、丈武内野手、平石洋介外野手

 ▽ロッテ 坪井俊樹投手、那須野巧投手、マーフィー投手、宮本裕司捕手、金泰均内野手、定岡卓摩内野手、カスティーヨ内野手







Last updated  Dec 3, 2011 01:31:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 30, 2011
カテゴリ:阪神2011
やりました!!!

これで、来年も、助っ人には、困ることないですね。
みんな忘れてますが、助っ人外人暗黒時代は、毎年、毎年、はずればかりでしたね。。。

阪神を愛し、阪神ファンを愛して、あのヒーローインタビュー台からの大声援を愛してくれている日本人以上のサムライ達!!

来年も、大活躍で、和田阪神を日本一に導いてくれることでしょう!!!



阪神、マートン&ブラゼルの残留が決定!
 阪神は30日、マートン、ブラゼルと来季の契約を結んだと発表した。

 マートンは今季、打率3割1分1厘で2年連続リーグ最多となる180安打を放った。2年契約を終え、米球界復帰を含めて去就が注目されていたが「和田新監督の下でチャンピオンフラッグを取りにいくことがベストな選択であると判断しました」と前向きにコメントした。

 ブラゼルは故障による離脱もあり、打率2割8分2厘、16本塁打、69打点にとどまった。来季、阪神での4年目を迎える大砲は「来季は優勝に貢献できるようなバッティングをしたい」と意気込んだ。(共同)

阪神、メッセンジャーと2年契約締結を発表
 阪神はランディー・メッセンジャー投手(30)と29日(現地時間28日)、米国ネバダ州リノ市内のホテルで、来季の選手契約を締結したと発表した。2年契約で年俸は150万ドル(約1億1700万円)だった。

 「大変感激しています。そして日本が大好きな家族もすごく喜んでくれています。来シーズンは、阪神での3年目ですが、先発ローテーションで200イニングを目標に、チームの優勝にむけて頑張りたいです」とコメントを寄せた。

 今季12勝(7敗)を挙げた右腕は、来季も新生和田阪神のローテを担う。沼沢球団本部長は「あとの3人は順次やっていきます」と大筋で合意しているスタンリッジ、ブラゼル、マートンとの正式契約も間近とした。







Last updated  Nov 30, 2011 10:26:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 28, 2011
カテゴリ:阪神2011
平野、鳥谷は、ゴールデングラブに続いての受賞!!

鳥谷も残留決まったし!

マートンは、最多安打も取りましたし、来年も、また三人が中心で、絶対優勝!

【セ・ベストナイン】2011.11.28 21:32

 プロ野球セ、パ両リーグは28日、今季のベストナインを発表し、表彰された各選手が喜びの談話を発表した。(共同)


中日・吉見投手

「このような賞はなかなか取れないのでうれしく思います。今年の成績に満足せず、また来年もけがをすることなく、チームに貢献できるように頑張りたい」

巨人・阿部捕手

「存在感のある谷繁さんらがいる中で選出されたことは光栄。けがをしない体を作り、また選出していただけるように頑張ります」

広島・栗原一塁手

「一年間、一生懸命やってきた結果の中でいただいた賞なので、とてもうれしく思っております。他の賞とは違い、ベストナインは特別な感じがします」

阪神・平野二塁手

「外野と併用だったので、いただけると思わなかった。こんなに光栄な賞はない。もっともっと努力して、もっともっといい選手になりたい」

ヤクルト・宮本三塁手

「今までなかなか縁のなかった賞だったので、17年目で初めていただけて素直にうれしい。大変光栄に思います」

阪神・鳥谷遊撃手

「個人の成績はチームの成績があってのもの。チームが4位なので、満足するわけにはいかない。来年、チームが勝った中でまた取りたい」

巨人・長野外野手

「素晴らしい外野手が数多くいる中で選出していただきありがたく思います。来季もこの賞に恥じない成績を残せるよう精進していきたい」

ヤクルト・青木外野手

「チームの勢いに助けられたシーズンでもあったので、チームメート、ファン、家族、みんなに感謝しています」

阪神・マートン外野手

「光栄であり、名誉のあることだと思います。この賞は3月11日に起こった悲しい出来事に被害を受けた東北地方、私の住む関西地方、そしてその他の地域の方々にささげたいと思います」


【パ・ベストナイン】マー君「続けて好成績を」

 プロ野球セ、パ両リーグは28日、今季のベストナインを発表し、表彰された各選手が喜びの談話を発表した。(共同)


楽天・田中投手

「選んでいただいてうれしい。タイトルを頂き、より一層、来シーズン頑張らないといけないと思う。続けていい成績を残せるようにしたい」

ソフトバンク・細川捕手

「2度もけがで離脱して、そんなにいい成績を残していないのに選ばれたのはみんなのおかげ。(移籍1年目は)毎日が勉強だった」

ソフトバンク・小久保一塁手

「このポジションにおいて最も秀でていると認められたこと、また守備だけでなくトータルで評価されたことを大変光栄に思います」

ソフトバンク・本多二塁手

「ゴールデングラブ、ベストナイン、盗塁王の三つは取りたいと思っていた。達成できてうれしい。続けていけるように頑張りたい」

西武・中村三塁手

「6球団の中でそのポジションの一人に選ばれた。みんなが目指す賞。とれたのは本当にうれしい」

西武・中島遊撃手

「ゴールデングラブ賞と違って、他のいろんな面で選んでもらっている。ベストナインが一番うれしい」

ソフトバンク・内川外野手

「パ・リーグ移籍1年目で、賞をもらえるのはありがたい。チームの勝利があった上で選ばれた。僕一人だけで取れた賞じゃない」

日本ハム・糸井外野手

「最も多く投票していただき、とても光栄に思います。球場へ見に来られるファンの皆さんの印象にがつんと残るプレーを心掛けていきます」

西武・栗山外野手

「チームが巻き返して3位に入り、その中で出続けたことが評価されたと思う。完全に納得できた数字ではなかったが、要所でいい働きができた」

西武・フェルナンデス内野手

「多くの才能のある選手がいるパ・リーグの中で、ベストDHに選ばれて光栄。来年に向けてのモチベーションが高まった」

投 手 吉見 一起 中 日 防御率1.65 18勝3敗
捕 手 阿部慎之助 巨 人 打率.292 20本塁打
一塁手 栗原 健太 広 島 打率.293 17本塁打
二塁手 平野 恵一 阪 神 打率.295 34犠打
三塁手 宮本 慎也 ヤクルト 打率.302 19犠打
遊撃手 鳥谷  敬 阪 神 打率.300 16盗塁
外野手
長野 久義 巨 人 打率.316 17本塁打
マートン 阪 神 打率.311 13本塁打
青木 宣親 ヤクルト 打率.292 73得点

投 手 田中 将大 楽 天 防御率1.27 19勝5敗
捕 手 細川  亨 ソフトバンク 打率.201 34犠打
一塁手 小久保裕紀 ソフトバンク 打率.269 10本塁打
二塁手 本多 雄一 ソフトバンク 打率.305 60盗塁
三塁手 中村 剛也 西 武 打率.269 48本塁打
遊撃手 中島 裕之 西 武 打率.297 16本塁打
外野手 糸井 嘉男 日本ハム 打率.319 11本塁打
内川 聖一
ソフトバンク 打率.338 12本塁打
栗山  巧 西 武 打率.307 60打点
指名打者 フェルナンデス 西 武 打率.259 17本塁打




ベストナイン、日本一ソフトBからは4人選出
 プロ野球セ、パ両リーグは28日、今季のベストナインを発表し、パでは日本シリーズを制したソフトバンクから4人が選出された。小久保裕紀一塁手は、二塁手で選ばれた1997年以来14年ぶりで、細川亨捕手と内川聖一外野手は移籍1年目での受賞。本多雄一二塁手は6年目で初受賞となった。

セは17年目の宮本慎也三塁手(ヤクルト)が11月1日現在、40歳11カ月で初めて選ばれ、阪神の金本知憲外野手が2008年に受賞した時の40歳7カ月のリーグ最年長を更新した。パでは1956年に41歳11カ月で戸倉勝城外野手が選出されている。

 セを2連覇した中日からは、最多勝利と最優秀防御率に輝いた吉見一起投手が初受賞。首位打者に輝いた巨人の長野久義外野手、広島の栗原健太一塁手も初めて選出された。ヤクルトの青木宣親外野手は7年連続7度目で、今年の受賞者では両リーグ最多の受賞回数。

 パでは最多勝利、最優秀防御率、最優秀投手(最高勝率)の3タイトルに輝いた楽天の田中将大投手がプロ5年目で初めて選ばれた。

 ベストナインはプロ野球担当記者らによる日本シリーズ開幕前までの投票で決まる。

 最優秀新人は30日に、最優秀選手は12月1日のプロ野球コンベンションで発表される。






Last updated  Nov 28, 2011 09:57:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 24, 2011
カテゴリ:阪神2011
鳥谷、平野がゴールデンクラブを受賞しました!
鳥谷は、ほんと、うまくなりましたね
平野は、センターでも受賞するかなと思ってたんですけどね

来年も、期待してます!!!


阪神・鳥谷、平野の二遊間がそろって受賞


 プロ野球の守備のベストナインを表彰する三井ゴールデングラブ賞が24日に発表され、阪神の二遊間がそろって受賞した。外野手としても出場しながら2度目の受賞となった平野は「これからも高いレベルのプレーをお見せできるように精進していきたい」と気を引き締めた。安定感が目を引いた鳥谷は、初受賞に「ずっと欲しかった賞なので素直にうれしい」と感激の様子。

 和田監督も二人の受賞を歓迎した。センターラインを中心とした守りの野球を掲げるだけに「二遊間のコンビで取れたのは大きい」と話した。

虎・鳥谷、初Gグラブ賞ついに“捕った”

 来季も頼むぞ! 今季のゴールデングラブ賞が24日、発表され、阪神からは遊撃手部門で鳥谷敬内野手(30)が初、二塁手部門で平野恵一内野手(32)が2年連続2度目の栄誉に輝いた。二遊間のダブル受賞。鳥谷は「ずっと欲しかった」と喜びを隠しきれなかった。

8年目にして、やっとつかんだゴールデングラブ賞。入団時から守備にトコトンこだわってきた鳥谷にとって、何よりうれしい栄誉だろう。

 「守備での貢献を評価していただいたということですし、ずっと欲しかった賞なので、素直にうれしいです」

 甲子園のクラブハウスで自主トレを行うと、広報を通じて喜びのコメントを発表した。打てなくても守りで貢献する。守りにスランプはない-。遊撃という要のポジションにプライドをかけてきた。久慈守備走塁コーチも「うまくなろうという姿勢がすごい」と舌を巻くこだわり。土のグラウンドを本拠地としながら失策は3年連続1けた台で、今季はわずか5。文句なしの受賞だった。

 一報を聞いた和田監督も「本当に? よかった!」と自分のことのように喜んだ。自身も92年から3年連続で受賞。「ゴールデングラブは一番うれしかった」と話すと、二塁で受賞の平野とのコンビへ「今まではアライバ(中日・荒木、井端)がセ・リーグをリードしていたけど。センターラインを強化していく中で、2人がどっしりといてくれるのは頼もしい」と大きな期待を寄せた。

 「この賞に恥じぬよう今後も守備でチームの勝利に貢献できるようにがんばります」。今季取得した国内フリーエージェント(FA)権については自身の態度を明らかにしていないが、念願の守備タイトルに、気持ちがいっそう引き締まった様子。バットでは2年連続打率3割と、殻を破った主砲が、守備でも、大きく一皮むける戴冠となった。


ゴールデングラブ賞

セ・リーグ
位置 選 手 チーム 獲得回数
投 手 浅尾 拓也 中 日 初
捕 手 谷繁 元信 中 日 2年ぶり5度目
一塁手 栗原 健太 広 島 2年ぶり3度目
二塁手 平野 恵一 阪 神 2年連続2度目
三塁手 宮本 慎也 ヤクルト 3年連続3度目(他に遊撃手で6度)
遊撃手 鳥谷  敬 阪 神 初
外野手
長野 久義 巨 人 初
青木 宣親 ヤクルト 6年連続6度目
大島 洋平 中 日 初

パ・リーグ
位置 選 手 チーム 獲得回数
投 手 田中 将大 楽 天 初
捕 手 細川  亨 ソフトバンク 3年ぶり2度目
一塁手 小久保裕紀 ソフトバンク 2年連続2度目(他に二塁手で1度)
二塁手 本多 雄一 ソフトバンク 初
三塁手 松田 宣浩 ソフトバンク 初
遊撃手 中島 裕之 西 武 3年ぶり2度目
外野手
岡田 幸文 ロッテ 初
糸井 嘉男 日本ハム 3年連続3度目
坂口 智隆 オリックス 4年連続4度目






Last updated  Nov 25, 2011 06:27:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 31, 2011
カテゴリ:阪神2011
へえ、関川帰ってくるんだ!!これは嬉しいな
有田さんも、ですね

朝パラで言ってたけど、やはり赤星はなかったな
いずれ帰って来たいって言ってたけど、いまは身体で迷惑かけると

あっ山脇。。。また、壊れた信号機になってしまうのかなぁ。。。


阪神の新ヘッドに有田氏、関川氏も“復帰”



 阪神は31日、来季の1軍コーチ陣と2軍監督を発表し、元コーチの有田修三氏(60)がヘッドコーチに、今季楽天でコーチを務めた関川浩一氏(42)が外野守備走塁コーチに就任する。和田豊新監督が現役時にコーチだった有田氏、同僚だった関川氏が新体制に加わった。吉竹春樹2軍監督は留任した。

 有田氏は1973年にドラフト2位で近鉄に入団し、捕手として活躍。巨人、ダイエー(現ソフトバンク)でもプレーした。92~95年は阪神でバッテリーコーチを務めた。有田氏は「優勝する戦力は十分ある。監督のしたいように野球をする」と意気込みを口にした。かつて阪神でプレーした関川氏は「原点である阪神にいつか恩返ししたいと思っていた」と話した。2軍からは藪恵壹投手コーチ、高橋光信打撃コーチが昇格する。2軍のコーチ陣は後日発表となる。新陣容は次の通り。

 【1軍】監督 和田豊(49)=日大 背番号86▽ヘッド 有田修三(60)=宇部商高 77▽投手 山口高志(61)=関大 85▽同 藪恵壹(43)=東経大 80▽打撃 片岡篤史(42)=同大 88▽同 高橋光信(36)=国際武道大 75▽守備走塁総合 山脇光治(49)=浪商高 89▽外野守備走塁 関川浩一(42)=駒大 78▽内野守備走塁 久慈照嘉(42)=東海大甲府高 92▽バッテリー 吉田康夫(50)=日大東北高 81▽トレーニング 伊藤敦規(48)=福井工大 91

 【2軍】監督 吉竹春樹(50)=九州産高 74

楽天・関川コーチ退団 仙さん「和田の力に」
2011.10.31 09:07
操作メニューをスキップして本文へ 特集 : 楽天
 楽天は30日、関川浩一1軍外野守備走塁コーチ(42)の退団を発表した。同コーチは来季の阪神1軍外野守備走塁コーチに就任する。

 Kスタ宮城で行われた秋季練習前にナインへあいさつした関川コーチは、プロ生活をスタートした古巣への復帰に「(新監督の)和田さんは現役時代にいちばんお世話になった師匠とも呼べる人。星野監督にも『和田の力になってやれ。がんばってこい』と言われた」と話した。







Last updated  Oct 31, 2011 11:30:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 30, 2011
カテゴリ:阪神2011
2011-11-29 00:50:29

2011-11-29 00:50:29

ほっといたらトートバッグが来ました。。。

つかわんなぁ。。。






Last updated  Nov 29, 2011 12:54:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 27, 2011
カテゴリ:阪神2011
虎1位慶大・伊藤、金本超え目指す
 ポスト金本、一本釣り!! 阪神は27日、東京都内で開かれたドラフト会議で大学NO・1強打者の慶大・伊藤隼太外野手(22)の単独1位指名に成功した。28日に正式就任する和田豊新監督(49)も納得の野手補強が完成。来季7年ぶりの優勝へ頼もしい戦力が加わった。

心から沸き上がる笑顔だった。午後5時15分。阪神の単独1位指名が確定した伊藤は、横浜市内の合宿所で苦楽をともにした4年生36人と寮生を合わせた約60人の部員と歓喜に沸いた。両手を挙げてガッツポーズ。「おめでとう!」の声が飛び、ハイタッチを交わした。

 「大変光栄です。どこに行くんだろうという不安と、どこに行ってもやってやるというドキドキした気持ちでした」

 “ポスト金本”の期待がかかる。虎の若手には俊足、小技を武器にする選手が多いが、大砲は少ない。過渡期に差しかかるチーム編成。沼沢球団本部長は「来年を見てもあれだけの外野手はいない。補強ポイントは新監督と一致しています」と説明した。

 3年春から3季連続ベストナインに輝き、六大学通算10発。昨年の世界大学選手権では日本の4番を務め、3本塁打を記録した。昨秋のアジア大会では学生から唯一、日本代表に選出。今春には37季ぶりの完全優勝に貢献したエリートだ。長期的な視点から菅野(東海大)、藤岡(東洋大)、野村(明大)の“投手BIG3”ではなく、2004年の鳥谷(早大、自由枠入団)以来、7年ぶりに大卒野手の1位指名を決断。慶大から直接の入団は1962年の安藤統男(元監督)以来、50年ぶりだ。

 理想像は通算470発の名球会選手、金本だ。

 「タイプがダブるし、金本選手には話を聞いてみたい。あれだけプロの世界で活躍されている。体作りの部分を聞いてみたい」。妥協しない自己鍛錬で一流となった先輩をお手本にする。スクワットは180キロを8回屈伸。金本、新井をしのぐ筋力に鍛え上げた。

 高校通算29本塁打を放った中京大中京高(愛知)時代、春夏を通じて甲子園出場は叶わなかった。聖地の土を踏んだのは2年前。オール早慶戦だった。しかし…。「出てないんですよ。当日は下痢で。だから、クラブハウスと室内練習場とブルペン、ベンチ裏のトイレの位置は分かりますよ」。時を超え、運命がつながった。

 「ドラフト1位入団。1月1日に、そういうふうに書きました」

 今年の元日、2年前から日課にする野球ノートに新年の目標を記し、この日を待った。

 「熱狂的なファンがいて、愛されているチーム。新たなスタート。入ってからが本当の勝負だと思っています」

 指名後、寮に阪神ファン約10人が集まり「伊藤さーん、サインくださーい!」と声を張り上げた。早くも始まった伊藤フィーバー。その先にあるのは7年ぶりのリーグ制覇。伊藤隼太に猛虎の将来が懸かっている。 



慶大・伊藤は阪神が“一本釣り”


 伊藤は中京大中京高から慶大に進み、大学3年時から全日本の4番。今春のリーグ戦では4本塁打、17打点で2冠(打率は・405で2位)に輝いた。50メートル走は6秒0。


阪神1位・伊藤外野手(慶大)

「大変光栄に思う。(阪神は)熱狂的なファンに愛されている球団。入ってみないと分からないので目標は言えないが、少しでも長く活躍して存在感のある選手になりたい」



阪神・沼沢球団本部長

「ほっとした。補強ポイントだったし、来年(の候補)を見渡してもあれだけの野手はいないと、新監督とも一致していた。チームの中心選手に育ってくれると期待している」

虎2位・歳内はドクターKや
 阪神は27日、2位で聖光学院高・歳内宏明投手(18)を指名した。福島県伊達市内の同校で記者会見したみちのくのドクターKは地元・関西のチームからの指名に「うれしいし、正直ホッとしている」と安堵の表情。何度も快投をみせた甲子園のマウンドで、奪三振ショーを再現する。

テレビから名前が読み上げられると、硬かった歳内の表情から笑みがこぼれた。阪神から2位指名。力強く語った。

 「(阪神は)いい投手がそろっていて、力のある打者がいるレベルの高いチーム。指名していただいて感謝しているし、正直ホッとしている気持ちが一番強い」

 今夏の甲子園では1回戦の日南学園高戦で16奪三振。2回戦の金沢戦で散ったが、ここでも14三振を奪った。最速145キロの直球と得意のスプリット・フィンガード・ファストボールを武器に聖地で2試合30K。その姿が阪神のスカウト陣に焼き付いていた。

 尼崎市生まれで、中学まで過ごした。甲子園には幼少時に3度ほど観戦にいった。父・信昭さん(48)が巨人ファンのためカードはすべて阪神-巨人だったという。特定の球団のファンではないが、物心ついたときから、信昭さんの英才教育を受けてきた。

 「4歳で野球を始めたときから、プロはなるものだと思っていた。洗脳されました(笑)」

 幼いときから抱いていたプロへの憧れがこの日、現実になった。小学校時に所属した猪名川エンジェルスは練習が土日だけだったため、平日も週3-4日は父と一緒に強制練習。一方でプレーについては口を出さず、逆にタイヤチューブを用意するなど練習環境を整えてくれた。

 「あれこれいわれていたら(練習を)やらなかったと思う。自由にやらせてくれたのがよかった。これから苦しい世界に入るので、また支えてもらいたい」と話した。

 憧れのマウンドが仕事場になる。

 「小中のときはすごいな、と思っていたけど、今は近い感覚でみている。レベルは高いと思うけど、そこでやらなければいけない」

 甲子園出場のたびに「すごく投げやすい」と話してきたマウンドに、タテジマのユニホームを着て立つ。 


虎3位・西田、G沢村さん撃つ


 3位以下でも逸材ズラリ!! 阪神は27日のドラフト会議で、3位・大阪桐蔭高・西田直斗内野手(18)、4位・東京国際大・伊藤和雄投手(21)、5位・波佐見高・松田遼馬投手(17)をそれぞれ指名した。沼沢正二球団本部長(53)は「上出来」と高く評価した。

速報をチェックして母親の携帯画面に“自分”が表示された瞬間、あどけなさの残る表情が崩れた。驚きと安堵。そして、プロの世界へと乗り込む闘志をたぎらせた。大阪桐蔭高・西田の気持ちは、はやくもタテジマだ。ライバル球団の若きエース撃ちを誓った。

 「3位という上位指名だったので、びっくりした。プロに入ったら(巨人の)沢村投手の球を打ってみたい。速いし、たくさん勝っているので」

 虎党が泣いて喜びそうな“第一声”に、大物感が漂う。高校2年時、春の選抜1回戦(対東海大望洋)で3安打5打点を記録した左の柔らかいバッティングに、内外野どこでも守れるというユーティリティーぶりが、持ち味の18歳。「打っても守っても走っても『スゴイ』といわれる選手になりたい」。描く未来像に、虎戦士の先輩をだぶらせる。

 「鳥谷選手に、いろいろと聞いてみたい。チャンスに強いイメージがある。どういう気持ちで打席に入っているのかを聞いてみたい」

 さらに、高校の先輩にあたる岩田にも疑問をぶつけるつもりだ。

 「どういうふうに打者が打席に立たれたら嫌かとかを聞いてみたい」。投打の主力を質問攻めにし、すべてを吸収していく覚悟だ。

 28日に誕生となる和田新監督については「あまりわからない」と頭を掻いたが「まだまだ足りないところはあるが、2軍で力をつけて1日でも早く活躍したいです」と意気込んだ。聖地で大暴れする自身の姿を思い描いていた。






Last updated  Oct 28, 2011 08:13:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 10, 2011
カテゴリ:阪神2011
巨人キラー、東京ドームでは負けなしの能見が、またやってくれました!!

5回までノーヒットの打線に切れることなく、1失点、最後の二人は、ものすごく力入っていました!
そして、阪神打線も、やっと平野が西村を捉まえ、柴田がおくって、鳥谷のタイムリーツーベース
そして、新井が初球を打って勝ち越し!

その後、平野の2点タイムリーに、関本の駄目押し2点タイムリー!!

柴田が要所で、送りバント、センターオーバーを背走キャッチ!
きわどい当たりをツーベースにする走塁
大活躍でした

鳥谷、平野の好プレーもありました!!!

いまの阪神は、本当に強い!!!
このまま3たてで、3位だ!!!!!


1回裏
【坂本】 センターフライ
【寺内】 空振り三振
【長野】 ショートゴロ
2回裏
【阿部】 空振り三振
【ラミレス】 センターヒット
【高橋由】 キャッチャーファウルフライ
【谷】 レフトヒット
【脇谷】 ショートゴロ
3回裏
【西村】 空振り三振
【坂本】 ライトフライ
【寺内】 ショートゴロ
4回裏
【長野】 センターフライ
【阿部】 キャッチャーファウルフライ
【ラミレス】 センターフライ
5回裏
【高橋由】 ファーストフライ
【谷】 レフトヒット
【脇谷】 ライトヒット
【西村】 ピッチャー犠打 G1-0T
【坂本】 敬遠
【寺内】 ライトファウルフライ
6回表
(守備交代)古城 サード
【能見】 空振り三振
【平野】 センターヒット
【柴田】 ファースト犠打
【鳥谷】 右中間タイムリーツーベース G1-1T
【新井貴】 レフトタイムリーヒット
【ブラゼル】 フォアボール G1-2T
(投手交代)西村 → 越智
6回裏
【長野】 セカンドフライ
【阿部】 センターオーバーツーベース
【ラミレス】 ファーストファウルフライ
【古城】 空振り三振
7回表
【金本】 フォアボール
(代走)俊介
【小宮山】 ピッチャー犠打(エラー)
【代打・上本】 ファースト犠打
(投手交代)越智 → 高木
(守備交代)亀井 ファースト
【平野】 レフト2点タイムリーヒット G1-4T
7回裏
(投手交代)能見 → 福原
【谷】 センターヒット
【脇谷】 ショートゴロ
【亀井】 セカンドゴロ
【坂本】 セカンドライナー
8回表
(投手交代)高木 → 福田
【ブラゼル】 ライトヒット
(代走)大和
【マートン】 ライトヒット
【俊介】 ピッチャー犠打
【代打・桧山】 空振り三振
【代打・関本】 ライト2点タイムリーヒット G1-6T
(守備交代)藤井彰 キャッチャー
(投手交代)福原 → 渡辺
8回裏
【代打・藤村】 フォアボール
【長野】 ライトヒット
(投手交代)渡辺 → 榎田
【阿部】 フォアボール
【ラミレス】 センター犠牲フライ G2-6T
【代打・矢野】 センタータイムリーヒット G3-6T
【谷】 ファーストファウルフライ
【脇谷】 空振り三振
9回表
(投手交代)福田 → アルバラデホ
9回裏
(投手交代)榎田 → 藤川
【亀井】 ライトフライ
【坂本】 ライトフライ
【藤村】 レフトフライ


▼巨 人-阪 神 22回戦 (阪神11勝9敗2分、東京ドーム、18:00、43678人)

阪 神 0 0 0 0 0 2 2 2 0 6
巨 人 0 0 0 0 1 0 0 2 0 3


【投手】
(神)能見、福原、渡辺、榎田、藤川-小宮山、藤井彰
(巨)西村、越智、高木、福田、アルバラデホ-阿部

【責任投手】
(勝)能見26試合10勝9敗
(S)藤川52試合3勝3敗38S
(敗)西村36試合7勝5敗

【本塁打】
(神)
(巨)

【戦評】
 阪神が逆転勝ちで、3位巨人に2ゲーム差と迫った。0-1の六回に鳥谷、新井貴が連続適時打。七回に平野、八回には代打関本がともに2点適時打を放った。能見は6回1失点で10勝目。巨人はリーグ優勝の可能性がなくなった。








Last updated  Oct 11, 2011 07:20:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 9, 2011
カテゴリ:阪神2011
そんな。。。
下さんの噂は、噂と思いたかった。。
将来、金本、矢野、下柳の監督、コーチでの日本一をみるために。。。

だって、下さん、今年、すごく良かったのに!
監督かわったら、残る可能性あるのかなぁ。。。

杉山、桟原は、もっとやれるでしょう

桜井は、どこがひろってくれるかなぁ。。。厳しいかなぁ。。。

葛城は、きっと、まだいける。。。まだまだ新婚さんなのに

まとめて、オリックスに引き取ってほしい!


阪神、大ナタ大量8選手に戦力外通告

大量8人“解雇”-。阪神は9日、西宮市内で戦力外通告を行った。通告を受けたのは下柳剛投手(43)、葛城育郎外野手(34)、杉山直久投手(30)、桟原将司投手(29)、桜井広大外野手(28)、阿部健太投手(27)と、育成枠の田中慎太朗内野手(26)、高田周平投手(26)の計8人。現在4位だが、球団は来季の巻き返しへ血の入れ替えを断行だ

クライマックスシリーズ(CS)への望みを懸けた戦いが続く中、虎が来季へ向けて、大ナタをふるった。解禁初日に下柳、桜井、さらに葛城ら…。1軍でも活躍した選手を含む8人に戦力外を通告した。

 昨季はV争いをしながら、今季リーグ4位と低迷するチーム状況もあり、球団は来季を見据え、戦力整備に着手。この日、沼沢球団本部長が通達した。

 「3年後、数年後を見据えたビジョンをもってチーム作りをしたい」と球団関係者が話すように、チームはベテランと若手の過渡期にさしかかかっている。

 星野仙一監督(現楽天監督)が指揮を執った2002年オフには、大量24人を退団させる一方、大型補強で“血の入れ替え”を断行。翌03年に18年ぶりのリーグ優勝を飾った実績もある。だが、05年のリーグ優勝から6年。不動の遊撃手・鳥谷をのぞけば、顔ぶれは変わっている。

 05年Vの際には最多勝も獲得した左腕・下柳はプロ21年目の今季、6試合で0勝2敗。来季の構想から外れ、大砲として期待された10年目の桜井も右ひじ手術が完治せず、タテジマを脱ぐ。お立ち台で「ウォー!」の雄叫びでおなじみの葛城も今季は一度も昇格することなかった。8人のうちすでに明言している下柳ら大半の選手は現役続行を希望している。

 今季、真弓監督は柴田、俊介、大和、上本ら若手を積極的に起用。今回の戦力外通告はチームの底上げによって“若返り”をはかる阪神を象徴する形となった。ドラフト会議は今月27日に迫るが、狙い通りの戦力を獲得できなかった場合も含め、CS全日程終了後となる第2次戦力外通告解禁日までに、冷静な視線でチーム編成を熟考していく。






Last updated  Oct 22, 2011 10:46:38 PM
コメント(0) | コメントを書く

全140件 (140件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 14 >


© Rakuten Group, Inc.