ドバイ・トルコ旅行(7)※ドバイ・トルコ旅行(7)-2008.05.07-僅か30分でドバイ博物館を後にして、運河(クリーク)の船着き 場に向かう。 運河を渡る交通手段は、今のところ渡し船「アブラ」 を利用するしかない。 運河に支間長667mの世界最大のアーチ 橋を架ける計画があるようだが、完成予定は分からない(完成予定 は2012年)。 アブラ船は20人乗りで、船の中央部が20cm位高くなっており、 そこに腰掛ける。 ガイドさんを含めて14名全員乗り込んだとこ ろで、直ちに桟橋を離れる。 団体貸し切りでなければ、20名に ならないと出発しないようだ。 朝夕の通勤ラッシュ時は大混雑す るようだが、20名を超す乗船は絶対に無いという。 乗船後、僅か10分もかからない中に対岸に到着する。 上陸すれ ば、すぐ目の前にスパイス・スーク(市場)がある。 一応香辛料 が中心であるが、一般雑貨を売っている店もある。 香辛料の種類があまりにも多すぎて、しかもよく分からないので、 はっきり分かる「唐辛子」を一瓶買い求めた。 苦労して交渉の末、 3ドル支払った。 お土産第一号である。 船着き場 アブラ船に乗り込む 同型船 帰り船 対岸の桟橋 スパイス・スーク(市場) お土産第一号は「唐辛子」(約250円) スークでは一般雑貨も扱っている |