オランダ・ベルギー(2)※オランダ・ベルギー旅行(2)-2007.4.9~10-迎えのバスが遅れ、約20分待たされた。 発車後、間もなくハイウェイ へ入って行く。 良く整備され、しかも通行料は無料というのが有り難い。 何分オランダは、道路・橋梁に関しては古くから日本の指導者である。 長崎に日本最古のアーチ式石橋がある。 寛永11年(1634)に架設 された眼鏡橋で、オランダの指導によるものである。 さて、バスはアムステルダム市街地を通り過ぎて、郊外へと入って行く。 だだっ広いところに、ぽつんと1軒だけこぢんまりとしたホテルが建って いた。 Mホテルである。 市街地へはタクシーを利用するしかなさそう だ。 ということは、今夜はホテル内でのんびり過ごすしかない。 ホテル内に入って見ると、「薪の暖炉」が何ともいえない、いい雰囲気を 醸し出している。 暖かく迎えてくれた感じが嬉しい。 翌朝06:30モーニング・コール、07:00朝食へ。 連泊のため、 スーツケースを部屋の外に出す必要はない。 バイキング方式で、ついい つもの2倍も持って来てしまった。 コーヒーを3杯も飲んで、何とか平 らげる。 ハイウエイ(無料) アムステルダム郊外 Mホテル 同上、ロビー 薪の暖炉 翌朝の朝食はバイキング(2007.4.10) 画像は以上のみ |